就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社南都銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社南都銀行 報酬UP

【地域活性化をリード】【20卒】南都銀行の営業職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.7275(甲南大学/女性)(2019/7/5公開)

株式会社南都銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社南都銀行のレポート

公開日:2019年7月5日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 甲南大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 奈良交通
  • アイフル
  • 住友生命保険相互会社
  • ニッソーネット
  • SMBCファイナンスサービス
  • いちよし証券
  • オリオン
入社予定

選考フロー

企業研究

まずは、南都銀行のホームページをよく見ること。そして、インターンシップに参加することが大切だと思う。南都銀行は、インターンシップ枠があり早期選考につながる可能性があるので夏のインターンシップには参加するのが大切がと思います。2月頃からセミナーが始まるので、セミナに参加して、南都銀行が地元の活性化のためにどのようなことを行っているのかを知り、面接の際のネタに持っておくといいです。面接の際に、入行後具体的にどのような事業に携わりたいかビジョンをはっきりと言えるように対策をすると面接で困ることはないと思います。また、支店訪問を行うと本気度が伝わり、とても良い評価が得られると思います。支店訪問後も、お礼状を本社にも送ると好印象になります。

志望動機

私は、仕事をするうえで地元の活性化に貢献し、また地域社会に根差した仕事をしたいと考え就職活動の軸にし活動しています。その中でも貴行を志望する理由は、地元企業の可能性を拡大させるこたができる点に魅力を感じました。私の住む奈良県には、将来的に活躍できる中小企業が沢山あります。そのような企業を私の手で可能性を見出し、奈良県の活性化につなげていきたいです。また、貴行は、観光創造塾や地銀フードセレクションなどから地元企業だけではなく奈良県の活性化に力を注がれている点にも魅力を感じました。私も、貴行の一員となり地元企業の可能性を拡大させ、活性化に貢献したいです。また、自らの長所である行動力と発想力を生かして様々なイベントを開催し活性化に貢献します。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年10月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

金融業界についてあなた自身の考え/南都銀行を志望する理由/今までで一番心に残るエピソード/
あなたの一番大切にしていること/あなたの夢と、その理由

ES対策で行ったこと

人柄が問われる内容が多かったため、面接で困らないように素の自分を書くようにしました。また、志望理由が200字しかなかったため、簡潔に書くようにしました。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

金融業界は、玉手箱が出やすいので玉手箱の対策を行った。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接では、人柄を見られていると感じました。志望理由は、聞かれずに学生時代になにをしてきたのか、またそこで得たもので南都銀行でどのように生かして働けるのかを具体的に言えるようにしておくのが良いと思います。

面接の雰囲気

終始和やかでした。また、面接官のかたの口調も柔らかい印象でした。面接内容も、esの深堀りが多かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったこと

私は、体育会〇〇部の副主将に力を注ぎました。私は、副主将として大切な事は部員一人一人が個性を発揮できる環境作りだと考えています。私が副主将になる以前は、部員が練習への意欲を示さずにチーム目標であるリーグ戦昇格を逃していました。そこで、私はまず部員が練習への意欲を示すように部員ごとに練習メニューを作りました。また、部員の性格を知るために積極的に毎日コミュニケーションを取ることを心掛けました。取ることで、部員の性格が分かるようになり、部員との信頼関係を構築する事が出来ました。また、練習後には鬼ごっこを行い、交流を深めました。そして、チーム目標を部室や練習場にも掲示し意識改革を行いました。結果、半年後の秋リーグでの昇格を果たしました。副主将の経験から、相手の立場に立つ事が重要だと学びました。

自己PRと南都銀行で生かせること

私の長所は、行動力と発想力です。私は、ベトナム料理店で三年間アルバイトをしています。ベトナム料理店では、インバウンドの方が半数を占めています。インバウンドのお客様の中には、何度も奈良県に足を運んでおり隠れた観光スポットに訪れたいとご要望がありました。そこで、私は、21年間の奈良県での生活を振り返り、オリジナルの奈良県の隠れた観光名所マップを作り上げました。すると、観光名所マップがとても人気になり、今では、観光名所マップを目当てに来てくださるお客様も増加しました。また、部活動でも行動力と発想力を発揮しています。部員の練習への意欲が薄れてきたと感じたら、率先して練習メニューを部員ごとに変えて新鮮さを感じられるようにしています。私は、貴社で行動力と発想力を生かして、その地域の方々のお客様のニーズに合わせてカスタマイズし、お客様の期待以上のパフォーマンスを発揮します。

2次面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接でも、人柄を問われる質問が多感じました。志望理由ではなく、将来のビジョンを聞かれる質問が多く、入行後にどのような部署で働きたいか考えておくほうが良いと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は、一次面接と異なり少し怖い雰囲気でした。面接内容は、一次面接と同じで人々を問われる内容でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

自分の性格をどのようにかんじているか

『どんな時も努力を惜しまず前に進む』
私は、常に前向きに物事を捉えどんな時も努力をし続けます。私は、約10年間〇〇を続けています。私は〇〇を続けていく中で常に目標を設定し、目標に向かい計画を立て努力続けました。私は、高校3年間インターハイ出場を目標に、練習に励みました。毎日自分の課題を書き出し練習メニューに取り入れたり、また練習後に監督に自らの課題を聞き出しました。常に目標に向かいに日々努力を積み重ねた結果、高校3年間インターハイ出場を果たしました。今後も、常に前向きに物事を考え努力し続けます。貴行に入行出来ましたら、どんな状況でもお客様の目線に立ち、常にお客様の心の支えとなれる存在になります。

ゼミ活動の内容と卒論のテーマ

私は、会計学のゼミに所属しており主に企業の不正会計に着目し取り組みました。日経新聞の記事から企業の不正会計を見つけ出し、そこから企業の会計基準などから不正会計が行われてしまった背景を研究しております。私自身、最もゼミ活動で工夫した研究は、日経新聞の携帯会社はもうけすぎかについて比較した研究です。グループ一丸となり、数値を計算して比較しました。またパワーポイントでの表示でも相手の事を考えグラフひとつひとつに工夫を凝らしました。その結果、各ゼミが集まり成果を発表するゼミ甲子園では、特別賞を頂くことができとても貴重かつ有意義な経験を致しました。ゼミ活動で培った分析力を生かして、貴行で様々な観点から貢献します。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社南都銀行の選考体験記

金融 (銀行)の他の選考体験記を見る

南都銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社南都銀行
フリガナ ナントギンコウ
設立日 1934年6月
資本金 379億2400万円
従業員数 2,394人
売上高 777億4800万円
決算月 3月
代表者 橋本隆史
本社所在地 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町16番地
平均年齢 40.3歳
平均給与 674万円
電話番号 0742-22-1131
URL https://www.nantobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137304

南都銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。