就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社立花エレテックのロゴ写真

株式会社立花エレテック 報酬UP

【解決力×人柄】【22卒】立花エレテックの総合職の1次面接詳細 体験記No.16354(中部大学/男性)(2021/8/2公開)

2022卒の中部大学の先輩が立花エレテック総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社立花エレテックのレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中部大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • NNP
  • 立花エレテック
  • 萩原電気ホールディングス
  • サンワテクノス
  • 三菱電機ビルソリューションズ
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は一次、二次と対面で行ったが、最終面接は緊急事態宣言下のためオンラインで行った。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
名古屋支社

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
支社長、支社の営業部長、支社の人事責任者、
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

待機場所で待機ののち、面接会場に移動

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

専門商社はお客様の課題を解決するため、お客様とメーカーの板挟みになってしまうことが多々あるので、その中でいかに受け入れてもらえる人材なのかと人柄を評価されると思います。

面接の雰囲気

優しく、面白い印象だった。うなずきながら目を見て話を聞いてくださり、話の途中言葉が詰まってしまった際も焦らすことなく待ってくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜメーカーでなく専門商社を志望するのか。

専門商社はメーカーより、常にお客様のもとに出向くことで、密にお客様と関わることができ、ニーズに合ったモノを提案しなければならないのでいろんなことを知るために学び日々自己成長ができると考えています。また、専門商社ならではの自社の技術部門やパートナー会社様と協力してお客様の最適案を提供でき、お客様に入り込むことができる点がメーカーより優位な点であり魅力を感じています。また、そのための知識獲得のため一つのことだけでなく様々なことを学ぶことで自己成長に繋がると考えています。「深掘り質問(営業として大切と思うことは何だと思いますか)」義理と人情だと思います。仮に私が他人から親切なことをされたらお返しをしたいと考えるからです。

あなたが結果を残した中で、最も大きな成功体験。また、成功するためにどう考えて行動したか

私の最も大きな成功体験は高校の部活動で全国高等学校総合体育大会に出場したことです。私はやるからには全力で打ち込みたかったので高校最高峰の大会であるインターハイ出場に目標を設定しました。全国大会出場という目標を達成するために必要な力は何かしっかり考える為に部活日誌を作りました。練習メニューや練習の反省、次の目標などを書き、自己分析を行いました。前日の反省点や今日の練習で大切にしていることを顧問の先生に前もって伝え、自分が意識していることと実際にしている動きにズレがないのかを確認して、これまでの反省が無駄にならないように心掛けました。また、限られた時間の中で準備に率先して参加し練習時間を確保しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社立花エレテックの他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

立花エレテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社立花エレテック
フリガナ タチバナエレテック
設立日 1948年7月
資本金 58億7400万円
従業員数 1,381人
売上高 2272億6600万円
決算月 3月
代表者 布山尚伸
本社所在地 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目13番25号
平均年齢 43.6歳
平均給与 786万円
電話番号 06-6539-8800
URL https://www.tachibana.co.jp/

立花エレテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。