就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フューチャースピリッツのロゴ写真

株式会社フューチャースピリッツ

【個別対応×業務体験】【19卒】フューチャースピリッツの冬インターン体験記(文系/マーケティングソリューション)No.2920(阪南大学/女性)(2018/4/11公開)

株式会社フューチャースピリッツのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 フューチャースピリッツのレポート

公開日:2018年4月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • マーケティングソリューション
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 阪南大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

offerボックスより、座談会に呼んでいただき、その後、インターンシップに招待をいただきました。 座談会での雰囲気が良かったのと、座談会の段階で個別で対応して下さり、一人ひとり丁寧にみていただける企業だと思い、参加を決めました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に選考等はなかったですが、参加前に質問事項をまとめたり、職種について調べたり、基本的なことは行いました。職場見学ができるインターンシップだったので、企業が実際に制作しているサービスを調べておきました。

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2017年12月
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

offerboxでの座談会

選考の具体的な内容

offerboxでofferをいただき、座談会に招待をいただきました。
座談会では、会社説明後、大学で学んでいることや部活動のことなど、offerboxで記載していることを中心に聴かれました。
その後、希望であれば、見学インターンに参加してみませんか?とのお誘いをいただきました。

インターンシップの形式と概要

開催場所
京都本社
参加人数
1人
参加学生の大学
1人だったので他の学生の様子は不明です。ただ、実際の仕事現場を見学出来たので、社員さんの様子はよく分かりました。
参加学生の特徴
1人だったので他の学生の様子は不明です。ただ、実際の仕事現場を見学出来たので、社員さんの様子はよく分かりました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

WEBエンジニアの仕事の様子の見学・質問会

1日目にやったこと

会社のオフィスの見学ののち、実際業務で使うパソコンやアプリケーションを見せていただけました。その後は、質問を自由にさせていただきました。何か実際にこちらが何かをすることはなかったです。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

仕事で嬉しかったことや大変なこと、また業界を取り巻く環境等についても教えていただけました。また、WEBデザイナーに興味があると相談すると、ポートフォリオがあった方がよいとのアドバスもいただけました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特にグループで何かを行ったりすることはなかったです。マンツーマンで実際の業務の内容を見せてもらえたりしました。また、実際仕事をするオフィスに入らせてもらえたので少し緊張しました。マンツーマンでの対応だったので、自分だけが見られていると思い、気が引き締まり、挨拶や言葉遣いにはより一層気をつけました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際の現場に入らせていただいで、すべての社員様の様子をみることができたので、その点はよかったです。
基本的に黙々と仕事をされていましたが、場所によってはミーティング等を活気的に行っている様子も見ることができました。また、自分からやりたいと言えばやらせてくれると思うということも教えていただき、社風を掴むこともできました。

参加前に準備しておくべきだったこと

あまり業界研究をしていなかったので、もう少し研究していれば質問も詳しいことが説明できたのではないかなと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり、実際の現場にはいらせてもらえたことが一番よかったです。
どんな場所で、何人ぐらいのチームで働き、部長はどの人になるかなどということもなんとなくわかったので、イメージがわきました。
また、仕事をする現場に部署ごとでしきられているわけではなく、オープンで開放的だったことも印象に残っていて、働きやすそうだなとかんじました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際の現場をみることができたし、私は選考にも進んだのですが、現場見学でお会いした方との面接だったので、話しやすかったです。
全て個別での対応だったので、他の学生のことは分かりませんが、一人ひとりの学生をしっかり見ているのだと思います。なので、見学等を通して、学生の態度を見ていると思うので、それも選考の判断材料になっているのではないかなと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いておられる現場の環境が良かったのと、社員さんの人柄に惹かれました。
ひとりひとりの机もきれいで、快適に仕事ができそうだと思ったからです。
社員さんも、挨拶させていただくと、笑顔で対応して下さったことが印象に残っています。
また、問題のある企業だと実際の現場をみせてはもらえないと思うので安心感がありました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際の現場をみることができたし、私は選考にも進んだのですが、現場見学でお会いした方との面接だったので、話しやすかったからです。
インターンシップでお聴きしたことを面接のネタにもできました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

見学終了後、希望であれば一次面接をしていただけるとお教えいただき、日程はまた調整ということで終了しました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

まだ就活を始めたばかりだったので、様々な業界を見ていました。教育業界やIT業界をはじめ、色々な企業を見ていました。
その中でも、会社の風通しや雰囲気は重視していました。安定性を重視し、大企業が良いかなと考えていた部分もありましたが、中小企業で、頑張り、自分の力で会社を成長させていくものおもしろそうだと感じ、中小企業にも興味を持つことができました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

IT業界は、ずっとパソコンの前で黙々と作業をしているイメージでしたが、そうではなく、依頼先と連絡を取ったり、仲間と進展状況を確認するなど、コミュニケーションをとる機会も沢山あるのだなと思い、見方がかわりました。
ただ、それは入る企業にもよると思うで、さらに多くの企業を見て行こうと思いました。一つの企業をしっかりみることで、自分の中で基準をつくることができ、良かったです。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 東洋大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer・技術職に当てはまりそうなインターンを受けていました。オンラインで参加できるものであれば、より参加しやすかったです。また、ここは選考無しの先着順だったため、手軽に参加を決められて店もありました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動の時期が夏だったため、企業や業界に限らずとにかく応募数を増やすことが本音である。私が参加したのは3Daysのインターンシップだったが、時間が9:00~17:30で少し時間を取られた印象がある。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 東京勤務がしやすい、大学での学びを活かしやすいという理由からIT業界を志望していた。その中でも、隠れ優良企業として名前が上がりやすかった(すでに隠れていないようなきもするが)ことで興味を持ち、インターンに参加した。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私の大学で行われた学科向けの会社説明会を聞き興味を持った。また、私と同じ学部学科の先輩が複数働いている企業であり、自分が大学で学んだ知識、課題解決力等を生かすことのできるような環境であると考えたため。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. いわゆる情報技術業界の大企業での働き方について、雰囲気などを感じ取りたかったから。また、応募した部署が英語を頻繁に使用する部署だと説明されていたため、自分の興味や関心マッチしており応募したいと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社バンダイナムコビジネスアーク

「バンダイナムコ×経理財務」コース
25卒 | 早稲田大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. バンダイナムコホールディングスに興味があり、実際の業務内容に触れたいと考えたのがきっかけ。ホールディングス会社の中で異彩を放つビジネスアークがどのような会社かについて詳しく知りたいと考え、採用サイトより応募した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社野村総合研究所

ITソリューション
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 国内SIerでは圧倒的に給与水準が高かったため。優秀な人が多い印象がある一方で、かなり激務だとの話も聞いていたので実態を知りたいと思い参加した。また5日間のインターンで5万円ほど報酬が貰えるのも魅力的だった。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

SBペイメントサービス株式会社

キャッシュレス業界ワークショップ&説明会
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと金融業界に関心があり、その中でもここ数年で急成長しているキャッシュレス分野に興味があったので参加を決めた。また、ソフトバンクグループの一員ということもあり、企業の安定性もあると考えた。そして、選考もなく、気軽に参加することができた。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. suicaに興味があり、それを扱っているJR東日本情報システムに応募した。また、先輩社員のアドバイスを受けながら進める要件定義のワークを含めた5時間のプログラムとのことで、充実した時間になるだろうと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

株式会社アグレックス

TRYOUT「Design」コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. TISインテックグループや業界全体の説明を聞きたかった。また、IT業界のシステム開発を行っている会社で、それなりに規模の大きい会社であるが、インターンシップの参加に選考が無いので、軽い気持ちで参加した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

フューチャースピリッツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フューチャースピリッツ
フリガナ フューチャースピリッツ
設立日 2000年1月
資本金 1億円
従業員数 75人
決算月 12月
代表者 谷孝大
本社所在地 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91番地京都リサーチパーク
電話番号 075-326-3700
URL https://www.future-s.com/
NOKIZAL ID: 1389184

フューチャースピリッツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。