就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ自動車九州株式会社のロゴ写真

トヨタ自動車九州株式会社 報酬UP

トヨタ自動車九州のインターンES(エントリーシート)一覧(全8件)

トヨタ自動車九州株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トヨタ自動車九州の インターンの通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
インターンシップを希望する理由や、学びたいことを教えてください。 250文字以上300文字以下

A.
現在のコロナ禍において、業務の体験や仕事場の見学が出来ておらず、中々働くことのイメージができていない状況であり、私は今回のインターンシップを通して、貴社で働くことのイメージを強めたいと思っています。今回のインターンシップでは工場見学やグループワークによって、貴社で働く自分の姿を想像することができ、さらに会社情報やレクサスブランドについての知識を得ることができるのではないかと考えています。私はその中で、高級ブランドであるレクサスに携わる上での仕事に対する意識や技術職の詳しい業務内容について学び、グループワークを通じて自分自身にはない考え方を吸収したいと思っています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ事と、その取り組みの中であげた成果について教えてください。また、その成果をあげるために何を問題と捉えましたか。 350文字以上400文字以下

A.
私が力を入れて取り組んだことは、アカペラサークルでの活動です。アカペラとは基本6人組で声のみで曲を演奏する形態です。私は4年間の活動を通して、九州全体の大会での優勝を成し遂げることができました。その中で課題であったのが、自分自身の音楽的技術の向上とグループとしての成長です。音楽経験のなかった私は、周りについていくのに苦労しましたが、自主練を積み、音楽理論を勉強し、積極的に先輩を練習に呼ぶことで、音楽的技術を高めていきました。自信がついてくると、後輩をグループに誘い積極的にグループのリーダーを務めました。学年や練習の意欲が違うメンバーをまとめることは難しく、グループとして目標が定まらなかったりメンバー同士の衝突もある中で、個人に連絡をとったり、練習とは別に話し合いを設けることによって乗り越えてきました。この活動を通じてグループとして何かを成し遂げることの喜びや自分自身の成長を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
夏期オンラインセミナーを通し、知りたいことを教えてください。(300字以内)

A.
私は、弟が自動車関連の仕事をしていることから自動車業界に興味を持ち、さらに生まれ育った九州に貴社のような世界に誇れる技術を扱っている会社があることを知り今回応募させていただきました。自動車業界や貴社には関心がありますが、まだ自動車製造に対しての知識は少ないため、自動車生産の工程やそれに関わる業種についてしっかり学びたいです。また貴社の強みである「レクサス」の品質や、次世代のモビリティに対する考え方をお聞きしたいと思っています。これまで私は大学で電気工学を主に学び、学部生の時にはAIやプログラミングについても学習したため、電気自動車や自動運転技術に強い関心があり、これについても理解を深めたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。(400字以内)

A.
私が力を入れて取り組んだことは、アカペラサークルでの活動です。アカペラとは基本6人組で声のみで曲を演奏する形態です。サークルの半分以上は音楽経験者のため音楽経験のない私は、最初は周りについていくのに苦労しましたが、自主練を積み、積極的に先輩を練習に呼びました。自信がついてくると、後輩をグループに誘い積極的にグループのリーダーを務めました。学科や学年、練習の意欲も違うメンバーをまとめることは難しく、グループとして目標が定まらなかったりメンバー同士の衝突もある中で、一人一人に連絡をとったり、練習とは別に話し合いを設けることによって乗り越えてきました。グループの成長と共にライブの規模が大きくなり、学園祭のフィナーレへの出演や九州全体の大会での優勝など、グループとして何かを成し遂げるときの喜びや自分自身の成長を感じました。ライブができない現在は、オンラインで行うリモートアカペラに挑戦しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月5日
問題を報告する
男性 21卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
(1)学科(専攻)で学んできたことと今後どんなことを学んでいきたいか

A.
私は大学で安全な構造物を作る人材になることを目標に、「構造力学」や「流体力学」について学びました。授業では、土木構造物の施工・維持管理設計や流体の性質について学習し、構造物の安全性について理解を深めることが出来ました。またその知識を活かして、大学院では土砂災害の被害を小さくするために豪雨をいち早く察知することを研究し、課題解決能力をより高めたいと考えています。そこで今後は気象情報を人々に迅速に提供するために、アプリケーションの開発やWEB情報作成に必要なプログラミング知識について学びたいです。 続きを読む

Q.
(2)インターンシップを希望した理由とどんなことが学びたいか

A.
私が貴社のインターンシップを希望する理由は九州から世界中へレクサスを提供する貴社の技術力を学びたいからです。私は大学在学中にレクサスと交通事故を起こした際に、車が大破しても乗っていた人が無傷であったことに驚きました。その後、レクサスのことを調べていく中で優れた静粛性や安全性能を知り、優れた技術を提供する貴社に興味を持ち、インターンシップを志望いたしました。インターンシップではレクサスの設計開発やトラブルを防ぐための部品などの品質管理について学びたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 20卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
志望動機 200字

A.
父の愛用している『高級車』の誕生プロセスに関心があります。車は単なる移動手段ではなく、自由自在に運転できる楽しさや私的な空間による快適性を提供します。中でも高級車はさらなる運転の楽しさと快適性を提供するものだと、父の車に乗るたびに実感しています。移動に最高の付加価値をつけるレクサスの製造を担う貴社が、どのように高級車としての付加価値を生み出し、商品として提供するに至るのかを勉強したいと考えます。 続きを読む

Q.
今までに最も力を入れてきたこと、得られた成果 500字

A.
大学時代のゴルフ部での活動に最も力を注ぎました。成果として部員の団結力が増強し、大会での好成績が得られました。ゴルフは幼い頃、遊び程度に父から教わったスポーツでしたが、一度真剣に取り組みたいと思ったことが入部のきっかけです。部内で一番上手い選手になることを目指し、部活動の時間以外にも個人的に朝練や筋力トレーニングに励みました。その結果、2年生のときにはレギュラーとなり、3年生のときには50人の部員をまとめる主将に選ばれました。主将となった後は、部員のモチベーションの向上とコミュニケーションの促進に努めました。私は以前から、レギュラーになれそうにない部員のやる気の無さや、皆個々に球を打つだけという練習内容が気がかりでした。この懸念について部員と話し合い、私はミーティングを設け、練習前に一人一人の目標や達成度を確認すること、また、練習の際に全員ペアを組ませ、互いにスイングを確認させることにしました。その結果、部はやる気と活気に満ち溢れたばかりか、リーグ戦優勝などの好成績を残すまでに成長しました。ゴルフ部での活動を通して、リーダーシップの大切さとコミュニケーションの重要性を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する
男性 17卒 | 九州工業大学大学院 | 男性

Q.
学科(専攻)でこれまで学んできたことは何ですか。また、今後どのようなことを学んでいきたいですか。あなた自身のエピソードに基づいて、具体的にお答えください。

A.
大学の4年間では、機械・電気・情報・物理・数学など幅広い分野を学びました。それらに加え、PBLという授業でコミュニケーション力やチームでの課題解決能力などを培いました。PBLでは、社会に出るために必要な力を育成するため、様々なグループ活動やプロジェクトを行いました。大学では広範囲で浅い学習でしたが、大学院では1つ1つの授業が専門的・応用的になったので自分で選択して専門性を深めることが可能になりました。今後は自分の研究に関係する分野(電気・電子・半導体・磁気・ナノ材料)などはもちろんのこと、自分の興味のある分野(エンジン・自動車工学)なども学んでいきたいと思います。 続きを読む

Q.
インターンシップを志望した理由を教えてください。また、インターンシップでどのようなことを学びたいですか。具体的にお答えください。

A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は、貴社のトップレベルの品質を誇る製品を生み出すものづくりを体感したいと思ったからです。きっかけは、大学時代にレクサスの部品製造を行っている企業様のインターンシップです。部品製造の時点で何度もテストを重ねており、それらの部品が自動車となるまでにどれだけの時間と手間をかけているのだろうかと感動しました。さらに高みを目指し続ける情熱を持った社員の方々と一緒に、高品質を生み出し、より発展するものづくりを学びたいです。その中でも、生産技術として現場の近くで技術的な効率改善の方法や、現場の方々との関わり合いなどを学びたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月5日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

トヨタ自動車九州の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ自動車九州株式会社
フリガナ トヨタジドウシャキュウシュウ
設立日 1991年2月
資本金 77億5000万円
従業員数 10,435人
売上高 1兆5054億1500万円
決算月 3月
代表者 長木哲朗
本社所在地 〒823-0015 福岡県宮若市上有木1番地
電話番号 0949-32-5151
URL https://www.toyota-kyushu.com/
NOKIZAL ID: 1132275

トヨタ自動車九州の 本選考ESを見る

23卒 本選考ES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q.
学生時代に、あなたが最も力をいれて取り組んだことについて教えてください。 その中での苦労や、あなたの強みが発揮されたエピソード等、具体的にお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年3月17日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q.
ゼミ・研究課題の内容 200文字以下
A.
私は、レーザ光で音を検出することのできる「光波マイクロホン」を用いた研究を行っており、この技術により放電現象やプラズマ現象の音を計測することができます。この放電現象の音については通常のマイクロホンで計測することが困難であるため、未だ解析が進んでおらず、私はこの研究を通じてメカニズムの解明を目指しています。現在はCTスキャン技術を利用し、放電による音場を計測することで定量的な分析を行っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月5日

20卒 本選考ES

技術職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q.
概要(研究内容の要旨を簡潔に分かりやすく)
A.
私は出合い頭事故防止を目的に交差点の形や信号機等の交差点環境と事故との関係を解明すべく事故のモデル化に注力しています.現状の事故対策では各交差点で対策を施す必要があるが全ての交差点でシステムが作動しては交通流の乱れやドライバーの不快感を生じてしまいます.この問題に対処し効果的な対策案を検討するためには,出合い頭事故の発生メカニズムを解明し事故が発生しやすい交差点環境に絞った対策が必要です.そこで私は福岡県警の方にご協力頂き,事故データから事故が発生しやすい交差点の分析を行いました.その結果,出合い頭事故は見通し不良も関係しますが見通し不良ではなく一時不停止や安全不確認等の人的要因が強いことがモデル化によりわかりました.今後はモデル化を進めると同時に対策案の検討も行っていく所存でございます. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 長崎大学大学院 | 男性
Q.
当社を志望された理由を簡潔にご記入下さい。
A.
貴社が九州のメーカーであるためです。私は地元である九州、特に福岡県での就職、さらにこれまで研究を行ってきた経験から、ものづくりを通して社会に貢献したいという思いがありメーカーへの就職を希望しております。特に貴社はLEXUSという世界に通用する自動車を製造しており、九州から世界の人々へ製品を提供している点に非常に魅力を感じております。また自動車は我々の生活に必要不可欠なものであり、そういった自身の成果を目にしやすい製品を製造している点も魅力の1つです。以上の点から、貴社であれば高いモチベーションを維持して働くことができると確信し、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

トヨタ自動車九州の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。