就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カチタスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社カチタス 報酬UP

【個性を引き立てる面接】【22卒】カチタスの総合職の2次面接詳細 体験記No.19077(京都産業大学/男性)(2021/10/19公開)

2022卒の京都産業大学の先輩がカチタス総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社カチタスのレポート

公開日:2021年10月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 京都産業大学
インターン
内定先
  • 三洋電機製作所
  • カチタス
  • データX
  • オープンハウスグループ
  • 一条工務店
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面開催

2次面接 通過

実施時期
2021年09月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

URLに接続すると開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

各質問に対し的確にこたえることができたことに加えて、質問の中で、自分の長所であったり短所であったりという個性を出すことができた。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は親しみやすい人だと感じました。役員面接だと聞かされていたため身構えして面接に挑んだが話しやすくとてもよかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所を教えてください。

私の長所は何事も主体的に考え行動することです。
私は大学生時代、西ヨーロッパを横断し、合計8カ国に訪れました。
このような挑戦をしたきっかけは、アルバイト中、外国人団体客を対応した際に文化の違いを感じ、実際に自分の肌で触れたいと考えたからです。現地では、スマホの使用は最低限に抑え、観光スポットや飲食店は人と交流をして情報を得るようにしました。その結果、多様な価値観や考え方に触れることができ、実際に見て体感することの重要性を学びました。 
「深堀された」
(質問)焼き肉店で外国人観光客を対応した際に文化の違いを体験したとのことですが、具体的にどのようなことを体験されましたか。
(回答)はい。普段の接客の通りに、上座からドリンクを提供したところ女性から提供するようにお叱りを受けました。
(質問)特にどの国が印象に残っていますか。
(回答)ルクセンブルクです。と言いますのもホテルをうまく予約することができておらず、野宿することになりました。

あなたが仕事をするうえで大切にしたいことは何ですか

私が大切にしたいことは2点あります。
1点目は当たり前のことを当たり前にこなすことです。
このことを徹底的に行うことで社内外での信頼を獲得ができると考えたからです。
その上で、お客様に対し₊αの提案をして行きたいと思います。
2点目は、熱意をもって働くことです。
現在社会人1年目として働く部活動の先輩に会った際に、どこか私には打算的に働いているように見え、私が働く上では常に熱意をもって働きたいと考えるようになりました。
以上2点を大切にしたいと考えます。
(深堀された)
(質問)なぜ、部活動の先輩方が打算的に働いていると感じたのですか
(回答)先輩方が部活動で活動しているときは、常に1番を目指して練習に取り組んでいました。しかし、就職してからの先輩方には熱意は見られず、給料をもらっているからしぶしぶ働いているように見えたからです。
(質問)なぜ熱意をもって働きたいのか
(回答)何か商材を販売する上では、その商品に対する知識も必要だとは感じますが、住宅においては営業マンを含めて家を買うという選択に至るのではないかと考えています。その為、熱意をもってお客様に接することで結果を出したいと考えいます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社カチタスの他の2次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の2次面接詳細を見る

カチタスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カチタス
フリガナ カチタス
設立日 1978年9月
資本金 37億7800万円
従業員数 920人
売上高 1213億4100万円
決算月 3月
代表者 新井健資
本社所在地 〒376-0025 群馬県桐生市美原町4番2号
平均年齢 34.6歳
平均給与 506万円
電話番号 03-5542-3882
URL https://katitas.jp/

カチタスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。