就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ポラス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ポラス株式会社 報酬UP

ポラスの企業研究一覧(全6件)

ポラス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ポラスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 東京経済大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ住宅業界に入りたいのかをまず考える。そこで固めた物をなぜポラスなのかを考えつながりを持たせた。強みが地域密着型経営なのでどの点が地域密着型なのかをインターネットや住宅のカタログをみて説明できるようにした。それにより志望動機を面接で伝える時により良いものになった思う。また熱意を伝えるのが重要だと思うので、面接での逆質問で、今後活躍していくには系の質問をして、次の面接でその答えを言うようにした。10年後のビジョンも明確にしていく必要があるので、インターネットにある就職サイトで経歴を探し、それに当てはまるようこたえられるよう考える。OB訪問はできなかったが、インターネットの就職サイトにたくさん情報があるのでそれを活用する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月8日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 成蹊大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究:夏の1dayと冬の4daysのインターンシップに参加しました。インターンシップにおいては大手のハウスメーカーと何を差別化しているかポラス独自の取り組みについて説明しています。またインターネットを通してハウスメーカーの業界動向を把握する必要があります。近年は少子化や東京一極集中により、戸建の注文住宅は注文数がどの会社においても減少傾向にあります。この会社が何を行いたいのかをインターンとともに照らし合わせることを行いました。面接においてはどんな点に惹かれたか、共感したか、入社後何がやりたいかを聞かれますが、一番大事なのはなぜハウスメーカーを希望するかを自身の中で明確にすることです。文系で建築と違うことを学んでいたとしたら尚更同期を明確にしましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 東北大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産業界の中でも埼玉や千葉などの特定の範囲に強い企業であるので、そのことをまずは理解しておくべき。また生産過程や設計などにも独自の特徴があるとのことなので余裕があればそういったことも理解しておいた方が良いと思う。インターンなどは早い時期から何度も開催していらっしゃるので死亡している人は早いうちにインターンに参加しておくと良いと思う。もしかすると早期選考などにつながるかもしれない。この企業の家づくりの特徴として町全体を作ることやテーマを持って作っている点があるので、その事例なども見ておくと良い。一番は実際に分譲地や分譲済みの区画を見にいってその特徴や感じ取ったことを面接などで話せることだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

ポラスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ポラスの 会社情報

基本データ
会社名 ポラス株式会社
フリガナ ポラス
設立日 2001年2月
資本金 4000万円
従業員数 4,489人
※※グループ従業員数
売上高 2968億円
※2019年度グループ合計売上高(連結会社全体)
代表者 中内晃次郎
本社所在地 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目21番地2
電話番号 048-989-9111
URL https://www.polus.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573087

ポラスの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。