就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横浜DeNAベイスターズのロゴ写真

株式会社横浜DeNAベイスターズ 報酬UP

【悔しさをバネに躍進】【17卒】 横浜DeNAベイスターズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.9803(新潟大学/男性)(2016/9/8公開)

株式会社横浜DeNAベイスターズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 新潟大学 | 男性

Q.
あなたのこれまでの人生で一番力を入れたこと、頑張ったことは何ですか。また、その結果がどうであったかを教えてください。(500文字以内)

A.
人生で一番力を入れたことは高校野球です。その高校野球において、監督から選手としての戦力外通告を受けた、とても悔しい経験があります。野球では戦力にならないから、練習の手伝いをやってくれ、ということです。今のままでは戦力にならないと自分では薄々気づいていましたが、監督から直接言われたことで、初めて意識するようになりました。しかし、「悔しい、見返してやる」「諦めたくない」と思い、監督の命令を断り現役を続行しました。同僚に相談するなど、どうすれば戦力になれるかを考え、自分の長所である打撃力でチームの戦力になることを決めました。それ以来、戦力外の悔しさをバネに練習に打ち込みました。チーム全体の練習後は、消灯の22時まで打撃に特化した自主練習に取り組みました。打撃に特化して努力するようになった結果、レギュラーとして試合には出ていない私が、高校通算本塁打数はチームで3番目になりました。そして、代打の切り札として試合メンバーに入り、チームの甲子園出場に貢献しました。チームの戦力になるという個人の目標は達成出来ましたが、試合に勝って甲子園で校歌を歌うというチームの目標は達成できず、悔いが残っています。 続きを読む

Q.
世の中で常識と言われていることについて1つ選択して下さい。その常識が本当にその通りかどうかを疑い、その常識よりも良い代案を教えて下さい。(500文字以内)

A.
現金や様々なカードが入った財布を持って外出することは当たり前・常識だと思います。ポイントカードや身分証明書など必要なカードが多く、財布を持つのは当然のように思えます。しかし、携帯電話というとても便利なものがあります。それにポイントカードや身分証明書、金銭など全てのデータを内蔵してしまえば、毎日パンパンの財布を持ち歩く必要はなくなり、持ち歩くのは携帯電話だけになります。これによって財布や現金を持ち歩かなくて済み、会計の支払いやカードの管理などの負担が減り生活が便利になります。一方で、携帯電話を紛失すると、手元に返ってくるまで金銭や身分証明書など全てが無くなり、食事や生活に困ります。そうなると、携帯電話に機能を内蔵するよりも、落としようがないモノに機能を内蔵するようになります。例えば、自身の指紋や静脈認証でデータを管理します。それにより、指で預金口座から引き落としが可能になることや、個人情報を管理しやすくなります。そして、紛失する可能性が無くなりセキュリティ面でも安全になります。以上より、指紋や静脈認証でお金やデータを管理することで、財布を持ち歩かない生活になると考えています。 続きを読む

Q.
最近あなたが面白いと感じたエンターテイメントを教えてください。(500文字以内)

A.
最近面白いと感じた具体的なものは、先日公開された映画の名探偵コナンです。エンターテイメントの観点からコナンを分析すると、エンターテイメント性が高いと考えます。エンターテイメント性が高いとは、「大衆性があり、どの世代や地域の人も楽しめること」「楽しみ方が様々あり、飽きにくいこと」だと私は考えています。まず前者についてです。詳しくはわかりませんが、映画の視聴者から判断すると、子どもだけでなく、大人にも楽しまれていると感じています。次に、後者についてです。私自身の体験として、ある組織の黒幕は誰なのかと友人と話し合ったり、黒幕は誰なのか予想するサイトを見て楽しんでいます。また、グッズを販売している点など、映像以外の面でも十分に楽しめるモノです。そのように考えると、名探偵コナンはエンターテイメント性が高いと言えます。プロ野球においては、最近は幅広い世代が球場に足を運んでくれています。また、野球を見ることや、好きなチームの応援だけでなく、イベントを楽しんだり、球場でバーべキューをするなど、プロ野球は幅広い楽しみ方を提供できるサービスです。今後さらにエンターテイメント性を高めていけると考えています。 続きを読む

この投稿は1の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社横浜DeNAベイスターズのES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

横浜DeNAベイスターズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横浜DeNAベイスターズ
フリガナ ヨコハマディーエヌエーベイスターズ
設立日 1949年11月
資本金 1億円
従業員数 70人
売上高 224億900万円
代表者 木村洋太
本社所在地 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1丁目8番地
電話番号 045-681-0811
URL https://www.baystars.co.jp/
NOKIZAL ID: 1672970

横浜DeNAベイスターズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。