就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日比谷アメニスのロゴ写真

株式会社日比谷アメニス

【緑と共に輝く】【18卒】日比谷アメニスの冬インターン体験記(理系/総合職)No.1687(法政大学/女性)(2018/2/6公開)

株式会社日比谷アメニスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 日比谷アメニスのレポート

公開日:2018年2月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2017年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
内定先
入社予定
  • 中央労働金庫

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自分の所属学部が農学系ということもあり、知識やスキルを活かせる、また本選考で志望動機や研究内容などを話しやすいのではないかと思ったからです。また、セミナーで緑化事業について知り、面白そうと感じたからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に何もしていません。セミナーでもらったパンフレットなどをきちんと読み込む位はしていたかと思います。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年01月

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
20人
参加学生の大学
農学系、生物系が多かったです。地方国立大と日東駒専らへんが大体な気がします。
参加学生の特徴
普通の学生がほとんどだと思います。中には発言が少ない人もいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

座談会と公園の問題点についてのワーク

1日目にやったこと

人事担当者の他、公園に勤務している社員さん数名から仕事内容などの説明。実際にある公園について、地図やパンフレットを見ながら問題点をあげてまとめるグループワーク。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事担当者

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

まとめや発表全体に関して担当者の方からフィードバックを頂きました。発表の仕方に関して、内容を全員で上手く割り振って、流れも上手くできていたので、そのへんを評価して頂きました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはありません。グループワークに関しては、模造紙へのまとめと、全体に対しての発表があったので、苦労すると感じた人もいたかもしれませんが、テーマ自体の難易度は高くありませんし、模造紙も見やすいものを作るというよりただのメモ書きそのままで良い感じだったので、大変ではないと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

社員さんたちの話から、仕事の良い点だけでなく、悪い点、至らない点等も聞けたのは良かったです。また、インターンシップに参加している学生、すなわち日比谷アメニスさんを志望している、本選考を受けようとしている学生がどんな感じかを知れたのはよかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

公園に勤務する社員さんに質問できる機会があるので、自分の聞きたいことをまとめておくと良いかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

複数の社員さんがパネルディスカッションを通して、1日の流れや仕事内容を非常に丁寧に説明してくれたので、仕事風景が想像しやすかったです。また、公園のパンフレットや写真なども多くあり、視覚的でわかりやすかったです。人事担当者と公園勤務社員が雑談しているように進むと部分もあったので、普段のかかわり方も見れた気がしました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

短期間のインターンシップだったので、内定は出ないと思いました。また採用人数もあまり多くはないので、内定は出ないと思います。本選考に関しても、インターンシップに参加してない方と同じく、説明会とES提出、筆記試験を受けてから面接複数回というステップでした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度は少し上がりました。普段の仕事は、公園で作業着を着て作業をするとは言っても、力仕事ではなく現場監督的立ち位置ということから、そんなに私が倦厭するような仕事ではなかったのと、植物が好きなので緑が多い公園の中で勤務できるのは楽しそうだなと思ったからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

有利にはならないと思います。もしかしたらセミナー参加等の記録もあるかもしれませんが、集団面接の際、面接官の出身大学と同じ大学の学生がいて、とても話が弾んでいて、最終的に内々定をもらったと聞いたので、そういうことの方が有利になるかもしれません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特別なフォローはありませんでした。あるとすれば、本選考に関して、日程等のアナウンスをして頂きました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分の所属している学部と関係がありそうな、農業系や花卉関係、緑化、造園など植物関係の会社を見ていました。各単位JAさん、国土緑化さん、日比谷花壇さん、パークコーポレーションさんなどです。他に金融系も見ていましたが、業界は絞らず、植物関係は選考が早そうなので面接回数をこなそうという感じで受けていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望企業や志望業界に大きな変化はありませんでした。ですが、緑化事業や公園管理に携われる面白さというものを知り、少しだけ志望度が上がりました。そのため、緑化に関係する会社や営利、非営利企業にかかわらず、公園関係の就職先を探す、といったこともしていました。私の就職活動のひとつには、植物が好きということが根底にありましたが、植物関連の仕事といっても本当に幅広いので、そのうちのひとつの仕事を知れたのはよかったです。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 日比谷アメニスのインターン体験記(No.14532)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日比谷アメニスのインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 参加理由は、大学の講義で都市の緑化に興味を持ったからです。私の学部では屋上緑化や壁面緑化などの都市緑化についての講義があります。その講義のなかで、緑化を活かして社会に貢献したいと思い、インターンに参加して実際の業務や知識を得たいと興味を持ちました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月30日

住友林業緑化株式会社

建設コンサルタント
22卒 | 千葉工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
環境土木の建設業の企業選びをしていたためインターンシップに参加した。住友グループであったため、大手であると考え、この業界の大手会社の概要を詳しく知りたいという思いがあった。また、同業他社では設計の体験ができなかったため、この機会を逃したくなかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日
21卒 | 新潟大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
それまでは住宅メーカーを考えていたが、3年の冬に先輩の話から造園会社に興味を持ったことがきっかけで参加した。造園会社であればどこでもよく、この時期にインターンシップを行っていたのがこの会社だったのですぐ応募した。人気があって締め切りが早かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月10日

日比谷アメニスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日比谷アメニス
フリガナ ヒビヤアメニス
設立日 1971年10月
資本金 3億円
従業員数 400人
売上高 99億1447万4000円
決算月 9月
代表者 伊藤幸男
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田4丁目7番27号
電話番号 03-3453-2401
URL https://www.amenis.co.jp/
NOKIZAL ID: 1458085

日比谷アメニスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。