- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の駒澤大学の先輩が東京コンサルティングファームコンサルタント職(海外駐在員も含む)の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社東京コンサルティングファームのレポート
公開日:2022年2月15日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- コンサルタント職(海外駐在員も含む)
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最終面接を除きオンラインで実施。
合否についてもオンラインでの通達でした。
志望動機
私が御社を志望する理由は、コンサルティング業務を通じて日本に数多ある中小企業の助けとなれること、海外での展開実績が豊富なことから、業務で御社に貢献しながら自身の成長にもつながると強く感じているからです。
私の実家が中小企業であることや、大学1年より経理・営業として様々な中小企業、ベンチャーに従事した経験から、今後日本国内のみで展開していくにしろ、海外に展開していくにしろ、経営ノウハウの有無が企業そのものの存続に直結することを強く肌で感じたため、コンサルティング業務を通じて様々な業種の方々にノウハウを提供し、一緒に新時代を担う会社としての企業活動を推進していきたいと感じたことが主な理由の一つです。
御社の今までの選考において、創業者である久野様のYouTubeでお考えと信念を拝聴させていただく機会があり、この方の考えであればそれが可能であると強く感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社東京コンサルティングファームの他の志望動機詳細を見る
サービス (その他サービス)の他の志望動機詳細を見る
東京コンサルティングファームの 会社情報
会社名 | 株式会社東京コンサルティングファーム |
---|---|
フリガナ | トウキョウコンサルティングファーム |
設立日 | 2005年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 386人 |
代表者 | 久野康成 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目5番3号 |
電話番号 | 03-5369-2930 |
URL | https://www.kuno-cpa.co.jp/tcf/ |
東京コンサルティングファームの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価