就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日立建機株式会社のロゴ写真

日立建機株式会社 報酬UP

日立建機の企業研究一覧(全9件)

日立建機株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日立建機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページやIR情報、その他のサイト(同業他社の強みなどをまとめたサイト)を見て、情報収集していました。加えて、先輩社員(4人)にオンライン上でOB訪問をし、実際に働いている社員が感じる強みや今後注力するべきこと、働きやすさ、働きにくさ、キャリアプランなどをお聞きしていました。小松製作所ではなく、なぜ日立建機なのかということに答えられるようにOB訪問では他社にはない優位性を詳しく聞いていました。また、建設機器メーカーについての知識がなかったため、OB訪問では情報収集以外にも、現役社員ならではの視点で志望動機の添削をしてもらっていました。また、重工業メーカーも受けていたため、どのような共通点が建設機器メーカーと重工業メーカーであるのかを考えていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立教大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やったこと建設機械業界の中での立ち位置の確認、財務諸表による利益率や平均的な売り上げの確認、日経新聞上の記事の確認、カタログを通した製品の確認、会社主催の全てのセミナー類への出席。特に同業他社との比較のためにはカタログをしっかり見て、独自の製品は何か、充実している分野は何か、業界の中で高額・高機能の製品を扱える企業かを確認した。自分はやっていないことOB訪問。座談会の機会は多い方だが、グループの中心企業であるため出向の有無や、個人が実務で行う仕事の範囲等を知るために訪問したほうがいいかも知れない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

日立建機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立建機の 会社情報

基本データ
会社名 日立建機株式会社
フリガナ ヒタチケンキ
設立日 1970年10月
資本金 815億7660万円
従業員数 6,632人
売上高 1兆2794億6800万円
決算月 3月
代表者 平野耕太郎
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目16番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 741万円
電話番号 03-5826-8152
URL https://www.hitachicm.com/global/ja/
NOKIZAL ID: 1131912

日立建機の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。