就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日立建機株式会社のロゴ写真

日立建機株式会社 報酬UP

日立建機の内定者のアドバイス一覧(全8件)

日立建機株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを8件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立建機の 内定者のアドバイス

8件中8件表示

内定者のアドバイス

エンジニアリング系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】説明会や面接して下さったの人柄が非常によかった。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】MARCH【内定者の属性】機械系が大半でした。【内定後の企業のスタンス】内定頂いた時期が時...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年11月15日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エンジニアリング系
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】自分の志望と一致していた、環境が素晴らしいと感じた【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】他社の採用期間を考慮し数日間は内々定の返事の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年8月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エンジニアリング系
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】同業界の他社に内定をもらい、業界リーディングの他社を選んだ。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】地方国立大学、有名私大【内定者の属性】体育会の方や、理系院生【内定後の企業のスタンス...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エンジニアリング系
25卒 | 日本大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】第一希望である他、学校推薦出会ったため即内定を承諾。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】東京電気、法政【内定者の属性】機械系【内定後の企業のスタンス】学校推薦であったため不明。しか...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月5日

問題を報告する

内定者のアドバイス

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】選考を通して関わったすべての社員の方々の雰囲気が良かったため。給与や福利厚生などが手厚く、非常に魅力的だったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】15名程度だと思います。【内定者の所属大学】上位の国立...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2023年10月12日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】まだ決めかねていますが、自体予定です。事業内容が狭いため不安を感じました。【内定後の課題・研修・交流会等】社員面談がありました。【内定者の人数】知りません。【内定者の所属大学】知りません。【内定者の属性】男性が多いとのこ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年6月13日

問題を報告する

内定者のアドバイス

生産管理
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】決め手は、元々第一志望の企業であったこと、海外で働く可能性が当時選考が残っていた企業や内定をもらっていた企業よりも高いと考えたから。【内定後の課題・研修・交流会等】課題と研修はありません。交流会は、一度だけ文系職の内定者...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年1月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 立教大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思うか】業界研究・企業研究のうち、特に製品開発をする上での理念はしっかり押さえておくべきだと思う。これは技術が優れているが業界1位ではない製造業を受ける場合は基本になるのではないか。また座談会を他社よりも積極的に開いてくれるので、極力全参加するべき。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定後の人事部長のお話で、職種に関わらずグローバルに活躍してもらわねば困るといったような話があった。実際大きな製造拠点は国内に集中しているが海外にも拠点は設けており、管理系職種でも一切海外と関わりを持たなくていいというわけではないと思う。事務系内定者は全員が体育会系という訳ではないが行動力がある印象の人が多かったので、思考力が高いのは前提としてどんな人・どんな場所でも働けるといった積極性を打ちだせるとよいのでは。【内定したからこそ分かる選考の注意点】全体を通していえることだが、輸出主体の企業なので基本的に海外志向が強い人が多く、単純に語学力だけをアピールするのは控えた方がいい。特に英語は選考を進んでゆく人は基本的に話せるので、英語が得意等のアピールはするべきではない。最終面接は基本的な質問が多い分、志望動機やサークル・アルバイトで果たした役割等の根本的な部分の詰めが甘いと通らないと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

日立建機の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立建機の 会社情報

基本データ
会社名 日立建機株式会社
フリガナ ヒタチケンキ
設立日 1981年12月
資本金 815億7660万円
従業員数 26,402人
売上高 1兆4059億2800万円
決算月 3月
代表者 平野 耕太郎
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目16番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 761万円
電話番号 03-5826-8152
URL https://www.hitachicm.com/global/ja/

日立建機の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。