就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジーシーのロゴ写真

株式会社ジーシー 報酬UP

【挨拶で心をつなぐ】【22卒】 ジーシー 材料開発職の通過ES(エントリーシート) No.46752(長岡技術科学大学大学院/女性)(2021/5/31公開)

株式会社ジーシーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月31日

22卒 本選考ES

材料開発職
22卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 女性

Q.
学業以外で力を注いだこと[100字]

A.
多くの人と関わることに力を注ぎました。そのためにアルバイトや学内の重要な任務を務めました。その経験から苦手意識を持つ人に対しても壁を作らず関係を築くことができました。 続きを読む

Q.
学生生活で一番力を注いだこと、それを経て学んだこと[300字]

A.
 誰にでも伝わる発表をすることです。これを通して他者に何かを伝える時は、背景と目的を明確に伝える重要性を学びました。私の研究室では進捗報告会があり、私が発表した際、領域の違う研究をしている学生に、「この実験の意図を汲み取れない」と指摘を受ました。そこで実験背景と目的の構成を入念に考え、口頭だけで理解が追いつかないものは、スライドに文字で残しました。スライド完成後は、先輩や後輩、他分野の学生に発表を聞いてもらい、スライドの修正を行うことで、進捗報告会で、内容が理解できない等の指摘はなくなりました。この経験をもとに研究室内だけでなく、学会発表や中間審査会でも私の研究内容を正しく伝えられました。 続きを読む

Q.
ジーシーに興味をもったきっかけを教えてください。[180字]

A.
貴社の一貫体制に魅力を感じた事がきっかけです。貴社の説明会で、一貫体制のため開発職でもお客様に直接関わる事ができると伺いました。私は、開発職として材料とだけ向き合って研究するのではなく、お客様とも向き合い、要望や使用感を大切にする研究者になりたいと考えています。貴社は、相手の立場にたって全てを行う事を大事にしているため、その研究者像を実現できると考えました。 続きを読む

Q.
ジーシーでやりたいこと、できそうなことを教えてください[180字]

A.
私は、お客様に頼られる材料開発の研究者になりたいです。そのために、研究者でありながらも、若いうちに営業経験を積み、社会が新規材料に対して何を求めているかを知ることができます。お客様の要望の本質を汲み取れるようになり、その要望に最大限寄り添った材料開発が行えると考えました。 続きを読む

Q.
チームを引っ張っていくタイプですか?それとも支えていくタイプですか?[180字]

A.
チームを支えて行くタイプです。私は常に自身が所属するグループ全体を把握するように心がけています。そのため、大学院では、同じ研究グループの先輩が急に体調を崩して連絡が取れずに、グループ全体の研究に影響が及びそうになった時も、私が常に先輩の週報告にて研究内容や予定を全て把握していたため、迅速に対応することができました。 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えてください[140字]

A.
人に流されやすく自分の意見に自信が持てないことです。それゆえに自分の意見の主張をし続けるよりも相手の意見を優先して、相手に合わせて柔軟に対応する事がよくあります。そのため、相手の発言の意図を汲み取り、自分自身の意見との違いを理解しつつ、根拠を明確にした意見を言えるように努力しています。 続きを読む

Q.
これだけは誰にも負けない事[230字]

A.
挨拶を徹底してきた事です。私は幼少期から両親に、挨拶の大切さを教わってきました。小学生の時から、登校する際、私の家から最寄駅間ですれ違った人に毎日元気よく挨拶をしていました。すると近所の方から「元気に挨拶ができる子」と評判になりました。このような幼少期からの経験の積み重ねにより、長期インターン先や、アルバイト先などの新しい場所の人に対しても積極的に挨拶をし、それをきっかけに仲を深め、円滑な人間関係構築をすることができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジーシーのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

18卒 | 帝京平成大学 | 女性
通過

Q.
あなたの強みを教えてください

A.
私の強みは、何をすべきか考え状況を見極めた行動ができることです。歯科助手のアルバイトでは、知識がない状態から治療補助と受付業務を滞りなくこなしています。器具の名前と用途を自主的に調べ、治療工程を観察し先回り器具を準備する力を身につけました。受付業務では、治療進度や患者様の人数により案内の順番を考える必要があります。仕事でも円滑に物事を進める為の準備や臨機応変に対応できることを生かしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
18卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は大学院で摩擦についての研究をしています。機械製品のこすれ合う二面の表面に細かい凹凸を作ると、潤滑油の流れが制御されたり、こすれて生じた削りかすが凹部に集められたりすることで、摩擦が減ることが分かっています。それを自動車や発電機などの産業機械の軸受部へ応用すれば、摩擦を減らして省エネルギー化に貢献することが出来ます。そのために私は、どのような凹凸がどのように摩擦に影響を与えるかを調査しています。私の研究ではミクロな領域の摩擦を調査したいため、原子間力顕微鏡を用いて摩擦を測定しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

ジーシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジーシー
フリガナ ジーシー
設立日 1921年2月
資本金 9億5000万円
従業員数 802人
※2018年10月1日現在
売上高 700億円
※2018年度9月実績
決算月 3月
代表者 中尾 潔貴
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目2番14号
平均年齢 36.2歳
NOKIZAL ID: 1134309

ジーシーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。