就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パーク24株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パーク24株式会社 報酬UP

パーク24の企業研究一覧(全15件)

パーク24株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

パーク24の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
15件中15件表示 (全15体験記)

企業研究

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の営業モデルは複雑であるため、事前に企業研究を行ったり、インターンシップに参加して明確に理解することができるようにしました。特にこの会社の営業職につきたいと考えている人は、ビジネスモデルの理解は重点的に行った方がよいと思います。この会社の仕事内容は、セールス、SE、サービス管理の主に3つに分けられており、選考段階でどの仕事がよいか、理由付きで答える必要があります。そのため、どの仕事が良いかを決めておくことは当然のこと、なぜその仕事がしたいのか、入社後に具体的にどのようなことを行い達成していきたいか、自分の言葉で明確にすることが求められると思います。実際、面接(特に2次面接)でかなり深ぼりされたため、この部分を詰めておくことは、選考を突破するために必須であると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月15日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   最終選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
駐車場業界の同業他社は受けていなかったので、事業内容そのものよりは業務内容について調査しました。その中でITやデータ分析などを活用する仕事がある点に興味を持ったので、SI業界やITコンサル業界と並行して就活しました。事業会社なので自社サービスをどう展開していくか、なぜそうしたいかなどの理由を明確にできているかが重要視されたと感じています。駐車場業界の他社と比較すると、規模が大きくITの活用が進んでいることが魅力でした。自社サービスが多いのでできる限り、全てを把握しようとしました。そしてその中で自分が関わりたい業務は何か、そしてそれはなんなのかを明確にしていくことを工夫しました。そうすることで面接でも面接官に納得感を持って話を聞いてもらえました。 なぜ専攻内容ではなく、ITに関係して働いていきたいかをより明確にしておけば良かったと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

バックオフィス業務
21卒 | 広島大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
駐車場の奥深さや今後の展開の豊かさを理解し、この会社の成り立ちや工夫点を知っておくことが大切です。カーシェアや決済サービスなど最先端のことを行い、今後の事業の準備を進めている点など驚くようなことばかりなのでしっかりと調べていくべきです。私は1日のインターンシップに参加し説明やボードゲームを通して理解することが出来ました。自分の力だけでは情報は集めきれないと感じたのでインターンシップに参加するとよいと思います。また、面談をうけながら適性を考えて選考に進む子会社を決めるので自分の希望職種を考えておき伝えることも重要だと考えます。なんとなくで受けていくのではなく、目標をもって選考を進むことが大切です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   3次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・この会社の「企業研究」で行ったこと 説明会に参加した事とインターンシップに参加したことです。 ・具体的に調べておいて役に立ったこと 調べたわけではないですが、インターンシップに参加したことが大きかったかなと思いました。インターンシップでは企業説明も行われたし、駐車場ビジネスモデルをグループワークで理解できました。時期にもよりますが、インターンシップに参加することで1次面接などが免除されるので選考が有利になります。志望度が高い就活生はインターンシップに参加することをお勧めします。 ・もっと調べておけば良かったこと 特にありません。インターンシップに参加すればパーク24グループのことが大体わかります。しいて言うならば、近くにあるタイムズの駐車場やカーシェアリングサービスを使ってみるといいと思います。 ・有益だった情報源(サイト・本など) みん就、日経業界地図 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 滋賀大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は主に、ホームページとパンフレットで行いました。また、インターンシップに行くと、パーク24のビジネスモデルについて詳しく説明してもらえるので、企業理解が深まると思います。調べておいて良かったこととしては、各会社の情報です。パーク24はグループ会社一括採用なので、各会社の概要はしっかりと調べておくことをおすすめします。また、会社が株主に向けてつくっているページも会社の今後の展望などが分かりやすくまとめてあるのでぜひ見てみてください。また、成長企業ということもあり、日経新聞などでも何度か紹介されていたので、そうした記事には目を通しておくといいです。実際駐車場を見てみたり、カンブリア宮殿などパーク24を特集した番組を見てみるのもいいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月10日

問題を報告する
15件中15件表示 (全15体験記)
本選考TOPに戻る

パーク24の ステップから本選考体験記を探す

パーク24の 会社情報

基本データ
会社名 パーク24株式会社
フリガナ パークニジュウヨン
設立日 1971年8月
資本金 195億8600万円
従業員数 355人
※単体(グループ連結:4,831人)/2018年4月30日現在
売上高 2329億5600万円
※グループ連結/2017年10月31日現在
決算月 10月
代表者 西川 光一
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目20番4号
平均給与 703万円
電話番号 03-3491-8924
URL https://www.park24.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138461

パーク24の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。