- Q. 志望動機
- A.
三信住建株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒三信住建株式会社のレポート
公開日:2017年12月13日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
まずディベロッパーとは、何をしている職業であるのか理解する必要があります。そのうえで、三信住建株式会社が業界においてどのような立ち位置の企業であるかという事を説明できるようにしましょう。大手のディベロッパーと同じだと考えて志望すると、ミスマッチが起こると思います。リクルーティングガイドを読み込むことは当然として、OB・OG訪問などで社員の人と直接交流しておくことが望ましいです。私は企業説明会の終わりに食事に連れて行ってもらえました。その場で、若手と中堅社員の意見や働き方を詳しく知ることが出来ました。人数の多い企業ではないので、社員に顔と名前を覚えてもらうことが何よりも大切だと思います。体育会系の学生は、受けが良かったという印象です。
志望動機
私が三信住建株式会社を志望する理由は、私の就職活動の軸と合っていると考えたからです。私の就職活動の軸は、多くの人々の役に立つ社会貢献度の高い仕事であるかどうかです。用地仕入れという業務は、建物を建てるうえで欠かせない業務であり、完成後の利用者にまで影響を与える業務です。つまり、非常に社会貢献度の高い業務と言えます。この用地仕入れという業務は、地道な作業の積み重ねが重要と伺いました。私は、ESに書いたように、目的達成のためであれば面倒なことであっても、最後までやり遂げる人間です。大規模なディベロッパーとの折衝も私の能力があれば、こなせるようになるでしょう。私の能力は、三信住建株式会社でこそ最大限に活かす事ができると思います。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年05月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
当社を志望する理由を教えて下さい。/学生時代に頑張った事を教えて下さい。/趣味・特技を教えて下さい。/あなたがしているアルバイトについて教えて下さい。
ES対策で行ったこと
大学の友人も志望していたので、その友人のESを参考にさせてもらいました。内容が同じようなものでなければ、どんどん参考にすべきだと思いました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生2 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明/不明/不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
評価されポイントとしては、事前に三人の面接官のうち二人と面識があったという点だと考えています。もちろん面接での受け答えも真剣にしましたが、何より評価されたのはそれ以前に良好な関係を築けていたからでしょう。
面接の雰囲気
三人の面接官のうち二人とは既に企業説明会で会っていたので、私のことを事前に知っている人との面接という形になりました。したがって、面接の雰囲気も説明会の質問時間のような雰囲気で緊張することはありませんでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが学生時代に頑張った事は当社でどのように活かせると思いますか。
私は学生時代に勉強に専念してきました。その具体的な成果としては、ゼミナールの課題レポートがあります。。社会問題が社会問題化する過程の研究というテーマで、私はセクシャル・ハラスメントを例に研究しました。言い換えると、「セクシャル・ハラスメント」という言葉の歴史の研究です。「セクシャル・ハラスメント」という言葉は、週刊誌で主に使用されていましたが、大学の図書館には週刊誌がほとんどありませんでした。そこで、国会図書館に通い約50年分の資料を集めました。資料集めには時間と金がかかりましたが、教授からは「優」の評価をいただきました。このように、私は、目的達成のためならば面倒なことであっても最後までやり遂げる人間です。この能力は、用地取得の際の情報集めや、協力企業探しで活用できるでしょう。
ESに「これまで単位を落としたことがない」と書いてありますが、その秘訣を教えて下さい。
これまで私が単位を全て取得する事が出来たのは、社会科学部の特徴を活かしたからだと考えます。私が所属する社会科学部という学部は、「学際性」を学部の特徴としています。「学際性」とは、研究がいくつかの学問分野にまたがって関わることを意味します。例えば、一つの課題に対して、法学的なアプローチだけでなく生物学的なアプローチや哲学的なアプローチを試みると新しい解答が生まれるかもしれません。これが社会科学部の強みであり、特徴です。具体的には、社会科学、人文科学、自然科学の講義を満遍なく受講したという事です。各分野の講義を満遍なく受講した事で、他の分野の知識や考え方を応用する事が出来ました。おそらく今後も私が単位を落とすことはないでしょう。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明/不明/不明/不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
入社の意思があるかという事や、業界に関する知識をみられているように感じました。ディベロッパーについてしっかりと学び、出来れば物件の見学に行っておくと熱意が伝わると思います。
面接の雰囲気
学生に対して面接官の人数が多いので、人数差で圧倒されました。面接官の人々は緊張をほぐそうとしてくださいましたが、効果はなかったです。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたの将来の夢を教えて下さい。
私の将来の夢は、勲章を貰う事です。私がこの夢を持つようになったきっかけは、高校生の時に私の祖父が勲章を貰った事です。千葉県の教育委員会での長年の教育分野への貢献に対しての叙勲でした。私は、高校生ながらに皇居に招かれ、天皇陛下から勲章を頂戴するという事の偉大さに祖父のことを誇らしく思いました。叙勲の写真を見せてもらった時に、私の夢は勲章を貰う事になりました。もし、縁があって三信住建株式会社に入社することとなった場合は、建築分野で勲章を貰う事が私の夢となるでしょう。私は、夢の実現という目標のためであれば、どれ程面倒なことであっても最後までやり遂げます。三信住建株式会社にもそれ相応の見返りが期待できると考えます。
あなたは将来どのような家に住みたいですか。
私は今までずっと実家で暮らしてきました。私の実家は田舎にあり、家の周辺あるのは、田畑と墓場ばかりでした。そのような環境で育った私にとって家とは、人が集まる場所でした。家族は当然として、親戚や近所の人、学校に通うようになってからは友人も集まりました。そのような人が集まる場所こそが、私にとって家と呼べる場所です。この条件を満足していれば、戸建て住宅でも分譲マンションでも構いません。戸建て住宅で向こう三軒両隣と仲良くするように、マンションであっても、隣近所の住人さらには同じマンションの住人と交流していきたいです。三信住建株式会社が稲毛に建てたマンションでも住民の交流会が行われたと聞きました。私もマンションならば、そのようなマンションに住みたいと思います。
サービス (不動産)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三信住建の 会社情報
会社名 | 三信住建株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンシンジュウケン |
設立日 | 2006年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 46人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 信田博幸 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3569-1123 |
URL | https://www.sanshinjyuken.com/ |
三信住建の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価