- Q. 志望動機
- A.
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒三菱ケミカルエンジニアリング株式会社のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
この会社の「企業研究」で行ったことは、主に他のエンジニアリング会社を調べ、比較することです。また、専業のエンジニアリング会社とユーザー系のエンジニアリング会社それぞれを念入りに調べ、比較をすることも重要です。
特に具体的に調べておいて役に立ったことは、自分がやりたい職種をきちんと調べておくことです。同業他社と職種の名称が同じでも企業によって結構やることが違ってきます。(例えば、専業エンジニアリングの調達とユーザー系エンジニアリングの調達の業務内容は大きく違います)
もっと調べておけば良かったことは、グループ会社間とのかかわりについてもっと調べておけばおかったと思います。面接でもグループ間の繋がりを聞かれたこともあったので、調べておくとよいかもしれません。
志望動機
製造・プラントといったモノづくりの業界で、開発から改良改善まで幅広く主体的に携われる仕事をしていきたいと思い就職活動をしています。
理由は、プラント設備の提供は生活を支える基盤であり、生活を更にスマートにするモノを提供することで世界の人々の胸を弾ませることができると考えるからです。
そういったことを踏まえた際、御社が最も最適だと強く感じ、志望に至りました。
また、第一希望職種は調達部門を希望しております。
調達、工程管理、完成検査、そして計画を遂行するための現場の人への指示などの経験を積むことで経営面のエキスパートへの第一歩になると考えるからです。そのため、調達部門で多くの人とうまく関係を築きながら現場の舵をとるために、俯瞰的に物事を見ていくことに努めていきたいと思います。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
趣味特技/研究内容について/中学・高校・大学を含めて、学生時代に地道に・主体性をもって努力したことについて/周囲と協力しながら、困難に立ち向かった経験について/現在どの様な業界で、どの様な仕事をしたいと思って就職活動をしているか
ES対策で行ったこと
競合他社の比較のために企業のホームページを見ていました。また、自分では気づかないポイントもあると思ったため、就活サイトに載っているエントリーシートも参考にしていました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 2~5年目くらいの人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接であるため、自分の話す能力があるかどうかを見られているのだと思います。そのため、うまく会話することを意識して面接に臨み、実際にもうまくコミュニケーションがとれ、そういった点が評価されたのだと思います。
面接の雰囲気
非常に気さくな方で、緊張をほぐしてもらえ、私も緊張せずに臨むことができました。終始フランクな対応でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの趣味は何か?
私の趣味は釣りと料理です。
釣り上げた魚を自分で捌いて調理するようになったことがきっかけで他の料理をすることが増え、今では様々なジャンルの料理をするようになりました。
また、釣りに行く際はキャンプやドライブも同時に楽しむことが多く、日常生活のストレスなどは余暇を友人たちと過ごすことで解消し、普段生活する中で何事にも精力的に活動できていると感じています。
それから、特技はクロスカントリースキーです。小学3年生から約15年間続けてきたこともあり、体力・窮地に立たされたときの粘り強さは他の人に負けないと自負しています。
変革や価値創造が求められる近年の社会の中で、この粘り強さを活かして貴社で貢献していきたいと考えています。
研究の概要はどんなものか?
新潟県における酒蔵ツーリズムによる地域活性化の可能性を論文題目とし、観光開発の知見の集積を目的として、研究を行っています。
まず、この研究テーマに至った背景としては、過疎化による、地域固有の資源活用による地域活性化の必要性がある事や、近年の全国的な高級清酒の需要の高まり、日本酒の海外輸出の増加傾向がみられ、それに伴い訪日外国人の酒蔵ツーリズム参加者数が増えていることが挙げられます。
研究内容を具体的に挙げると、一つ目が酒蔵ツーリズムと日本酒需要の関係性から、地域活性化への戦略の発見する事、二つ目が地域振興における酒蔵ツーリズムの重要性の考察をすることです。
研究を進める際にこの2つに分けて、それぞれに関する事例を集めながら、事例研究をしています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 20年目ほどの各部署の係長クラスの方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
私がやりたい職種がある部門の係長クラスの方が面接にいたので、やりたい職種についてなぜありたいのかを熱意をもって伝えた点が評価されました。
熱意とは言い方の問題ではなく、どれだけ調べているか・どれだけ説得力のある体験や説明ができるか、だと思っています。
面接の雰囲気
入室した際の第一印象は非常に怖かったが、話してみると一次面接ほどではないが気さくな方で、リラックスして臨めました。
2次面接で聞かれた質問と回答
なぜこの業界を志望しているのか?
私は、モノづくりの業界で、開発から改良改善まで幅広く主体的に携われる仕事をしていきたいと思い就職活動をしています。その中でもプラントエンジニアリング業界は開発から改良改善だけでなく、非常に多くの分野・領域に携わることができ、幅広い業務・分野において従事していくことができると考えます。
数多くあるプラントエンジニアリング会社の中でも御社を選んだ理由は、化学プラント設備の提供は生活を支える根幹・基盤であり、生活を更によくしていけるモノ・技術を提供することで、単純に利益を上げる事だけではなく、環境・暮らしをより豊かにすることができると思ったためです。そういった点は、仕事をしていく上でやりがいに繋がり、仕事を楽しみながら遂行していくことができると思っています。
入社したら何をしたいか?
調達部門で調達をやってみたいと思っています。
理由としては、調達、から完成検査、そして計画を遂行するために、現場の人への指示などといった多くの部門と関わり合いながら経験を積むことで経営面のエキスパート的存在になることができると考えるからです。そのため、調達部門で多くの人とうまく関係を築きながら現場の舵をとるために、俯瞰的に物事を見ていくことに努めていきたいと思います。
また、実際に私は、御社の調達業務に近い経験をしたことがあり、活かしていくことができると思っています。
具体的には、学会の実行委員長を務め、人や設備の手配からお金の管理まで全てを取り仕切りりました。実際にやってみて、私が計画したことが次第に出来上がっていく工程に非常に面白みを感じ、調達は私に非常にマッチしている職種だと思っています。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
筆記試験対策で行ったこと
特に何も対策はしていませんでした。他の企業の筆記試験・ウェブテストを多く受けていくことでなれることが重要だと思います。
筆記試験の内容・科目
60分で120問の問題を解くものでした。内容は生物・数学・歴史・英語・国語ですが、そこまで難しくないです。ですが時間の制限が非常に厳しいのでわからないものに固執しないで解いていくことが重要です。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 各部署の部長(人事部長もいました)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接かつ、部長が5人もいるということで非常に緊張しましたが、焦らずに伝えたいことをしっかり伝えられたことが評価されたのだと思います。私は普段から論理的に話すことを心がけていたので、緊張した場面でもなんとか論理的(つまり伝えるべきポイントを緊張しつつも的確に伝えられた)に話すことができました。
面接の雰囲気
最終面接は1次面接・2次面接とはうって変わり、厳しめの雰囲気でした。進行役の若手の人事も含めると6人(内5人は部長)ということもあり、厳しめの雰囲気かつ質問も鋭いものが多かったです。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜコンサルティング業界とエンジニアリング業界を受けているのか?
まず私の就職活動の軸は、家庭教師としてアルバイトをした経験によるものです。
生徒や生徒の両親と話し合いながら抽出された課題の解決策等を提案し、実践して課題解決することの楽しさを感じ、こういったフローで業務に携わることができる企業・職種につきたいと考えておりました。
コンサルティング職・業界とプラントエンジニアリング業界、特に貴社のユーザー系のエンジニアリング業における調達業務には先ほど申し上げた私の就職活動の軸が共通している部分があると考えます。
そのため、私の就職活動の軸、つまり私が仕事において求めるモノがあるかどうかで受ける業界・企業を選定しており、あてはまるものがコンサルティングとプラントエンジニアリングにおける調達部門と考えているため、この二つの業界を志望しております。
親会社のエンジニアリング部門と御社との違いは何か?(逆質問)
親会社である三菱ケミカルにもエンジニアリング部門があり、その部門と三菱ケミカルエンジニアリングが担当する業務にどんな違いがあるのか気になったため逆質問をしました。以下が三菱ケミカルエンジニアリング側の回答です。
「親会社の三菱ケミカルの担当するものは、基本的に広範な分野、例えば、医療・石油・化学などに携わっており、弊社よりも担当する分野が広いということが大きな違いです。弊社は親会社の三菱ケミカルより範囲の面では狭いですが、担当する分野の専門性が非常に高くなっており、よりユーザー系エンジニアリング会社としての性格が強いと思います。それから、三菱ケミカルのエンジニアリング部門よりも弊社のほうが海外勤務のチャンスが多いとも思います。」
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
特に、すぐに就活をやめるように、といったことはありませんでした。ただ、他の企業と比べると内定承諾期間がやや短いと感じました。
内定に必要なことは何だと思うか
やはり大事なことは業界研究・競合他社との比較・専業系とユーザー系のエンジニアリングの研究や比較をすることだと思います。
特に専業とユーザー系のエンジニアリングの違いを認識することは重要であると思います。実際に面接でも聞かれました。また、専業とユーザー系の違いを比較研究することで、志望動機の出来不出来に大きくかかわってくると思います。
特に文系の人はこの辺りを意識せず、職種や事業についての企業研究で終わってしまいがちですので、立ち位置を明確に認識しておくべきだと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
いかに冷静に熱意をもって思っていることを伝えられるかどうかだと思います。
冷静さと熱意を持つということは、十分な準備・情報・知識(熱意)を論理的に(冷静さ)伝えるということです。
特に論理的に伝えることはなかなか難しく、客観的にみると意外と論理的に話せていないことが往々にしてあります。
内定したからこそ分かる選考の注意点
二次面接と最終面接はどちらも役職の高い人が4~5人と、他の企業より面接のレベルが高いように思います。そんな中で注意すべきポイントとしては、やはり論理的に話すことです。自分のやりたい職種の係長・部長の方が面接に必ずいるので、そういった年次が高く役職も高い面接官に対しては用意周到かつ論理的な展開で話していかなければなかなか納得してくれないと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者のためのフォローイベントがあります。質問する時間も多く、入社への不安を解消するためのイベントでした。
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社の選考体験記
- 2024卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 設計 の選考体験記(2023/11/13公開)
- 2024卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2023/05/12公開)
- 2023卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 総合職 の選考体験記(2022/06/27公開)
- 2023卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術職/プラントエンジニアリング の選考体験記(2022/06/06公開)
- 2021卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 エンジニア の選考体験記(2020/10/20公開)
- 2021卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 総合職 の選考体験記(2020/07/17公開)
- 2021卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術職 の選考体験記(2020/07/09公開)
- 2016卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
- 2016卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 の選考体験記(2017/06/13公開)
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三菱ケミカルエンジニアリングの 会社情報
会社名 | 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシケミカルエンジニアリング |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 14億500万円 |
従業員数 | 1,245人 ※2018年3月末(連結:2,558名) |
売上高 | 801億4100万円 ※2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐久間 良介 |
本社所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番2号 |
電話番号 | 03-6262-0011 |
URL | https://www.mec-value.com/ |
三菱ケミカルエンジニアリングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価