就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社中村屋のロゴ写真

株式会社中村屋 報酬UP

【食と幸せを共創】【17卒】 中村屋 営業の通過ES(エントリーシート) No.11046(明治大学/男性)(2016/9/8公開)

株式会社中村屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

営業
17卒 | 明治大学 | 男性

Q.
中村屋を志望する理由?20~400字

A.
私が中村屋を志望した理由は、食を通じて新たな価値を作り、健康で豊かな生活に貢献する貴社の役に立ちたいと思ったからです。 食事は人間の生活に重要なエネルギーを供給するだけでなく、共に食事をすることで人と人の関係構築に役立ったり、幸せを感じたり、また健康を維持する為に欠かせないものと考えています。私は、友達と共に食事をしている時に、急に「今自分は幸せだ」と感じることがあります。これは食事によって会話が生まれ、おいしいもの食べることができる。そして、会話やおしいものを含めて健康に寄与しているからだ、と思いました。 貴社は、菓子、FF、食品および飲食事業と幅広い事業を展開しており、子供から大人まで多くの人々に欠かせない企業です。このように多くの人々と密接に関係している中村屋で、食を中心とした日々の幸せや健康および新しい食文化を多くのお客様に提供したいと思い、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
中村屋の事業は、食に関わる「ものづくり」と「営業活動」(接客販売・飲食を含む)です。あなたはこのうちどちらに適していますか?またそれはどのような理由からですか?20~400字

A.
私は「営業活動」に適していると思います。 私は飲食店で2年半アルバイトをしていますが、キッチン営業よりホールでお客様に接した営業の方が楽しいと感じていました。ホールに出て、お客様とコミュニケーションをとり、何を求めているのかを理解し、それを提供する。また、お客様から声をかけられる前に、お客様の目線や動きなどから、何を求めているのかを考え、行動することもありました。これにより、お客様が満足して下さり、またお客様から感謝の言葉を頂くことがありました。その時、私はとても仕事にやりがいを感じました。さらに、常連のお客様に顔を覚えて頂いたこともありました。 このように、私はお客様とより近いところでお客様の要望などを理解し、それを提供、解決することに向いており、またやりがいを非常に感じました。よって「営業活動」に適していると思います。 続きを読む

Q.
あなたの「強み」をエピソードを交えて教えて下さい20~400字

A.
私の強みは課題発見能力および課題解決能力です。 私は理系で今現在アジサイについて卒業研究に取り組んでいます。この日々の研究生活の中でさまざまな問題が発生します。発生した問題に対し何が課題となっているのかを始めに考えました。そして、ここで発見した課題は自分で対処できるのか、あるいは先輩などに相談すべきかなどを判断し課題解決に取り組みました。解決方法の例としまして、先輩や先生がご存じでないことは、その課題に関係しそうな農業試験場や企業などに電話やメールで連絡を取り、助言を頂くこともありました。このように、発見した課題に対しどのような手段が正しいかつ正確なのかを判断し、その判断を実行することが私はできると考えております。また、これにより目上の方とのやりとりの仕方なども学び、この課題発見能力および課題解決能力は、貴社の仕事の中でも役立つものだと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社中村屋のES

メーカー (食品)の他のESを見る

23卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
【1】あなたが「企業」を選ぶ上で重視するポイントを優先度の高い順に、簡潔に記入してください。(最大3つまで) 【2】 【1】を選んだ理由をそれぞれ140文字以内で記入してください。 回答例)【1】①● ● ● ②● ● ● ③● ● ● 【2】①● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ② ● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ③● ● ● ● ● ● ● (140文字以内)(必須、800文字まで)

A.
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

中村屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社中村屋
フリガナ ナカムラヤ
設立日 1923年4月
資本金 74億6940万円
従業員数 749人
売上高 355億5400万円
決算月 3月
代表者 鈴木達也
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26番13号
平均年齢 42.0歳
平均給与 585万円
電話番号 03-5325-2733
URL http://www.nakamuraya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136119

中村屋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。