17卒 本選考ES
営業
17卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。 「研究テーマ」「ゼミ・卒論」のない方は「得意科目」の内容についてお答えください。
-
A.
花卉園芸学研究室:テーマ「形態調査および遺伝子解析を用いたガクアジサイの遺伝的多様性の評価」日本原産である野生ガクアジサイの遺伝的多様性を評価し、未利用資源である野生種の園芸的利用の可能性を調査し、新品種開発などのアジサイ育種の基盤となる情報を提供することを目的としています。 続きを読む
-
Q.
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。
-
A.
私は笑顔と健康を届ける仕事に携わりたいと考えており、貴社の「世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献します」という企業理念に共感しました。そこで私は食品だけでなく医薬品も取扱い人々の健康に貢献できる貴社に入社したいと思いました。総合職事務系では研究活動で培ったプレゼン能力や論理的思考力などを活かして、バイヤー様などを対象とした普及活動などを積極的に行い、既存のお客様の販売維持・拡大および新規のお客様の獲得に尽力し、また海外営業では日本と異なる市場を正確に把握し、販売戦略を立案したいと思います。このように世界でも貴社のブランド力を強化し、世界でのシェア率を向上させていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
・自己分析の結果、あなたの最大のセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ、エピソードを交えて教えてください。
-
A.
・【強み】 私の強みは「課題発見・解決力」です。研究活動の中で数々の課題に直面しました。そこで私は研究計画を綿密に立てることで、予め課題を浮き彫りにしました。そして、発見した課題に対して適切な解決法を検討し実行してきました。解決法の例としまして、他研究室の訪問や、時には他学科の先生にも助言を頂くこともしました。 ・【弱み】 私の弱みは「こだわりが強い」ことです。研究室では卒業研究に関連する英語論文を読み発表する機会があります。スライドを作成し発表を行いますが、完成したスライドを何回も見直し訂正を行います。結果、発表直前まで訂正を行ってしまうこともありました。現在は直前にならないように、事前によく見直し発表に臨んでいます。 続きを読む
-
Q.
学生時代を通して最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。
-
A.
私は研究活動に最も力を入れてきました。卒業研究でアジサイについて研究を行っており、野生アジサイの採取が必須です。3年生の4月に研究室配属が決まり、アジサイの最盛期の6月までに野生アジサイの採取計画を立てる必要がありました。その際、野生種の自生地やどんな特徴を有した野生種が存在するのかなどを事前に調べることが重要となります。そこで短い時間の中で採取計画を立てるため、アジサイ協会や栃木県農業試験場、他大学の先生などアジサイに詳しい方に連絡を取り情報交換を行いました。結果、意義のある採取活動を行い、その後も順調に進め研究結果を出すことができ、今春の春季園芸学会にて発表を行うことができました。 続きを読む
-
Q.
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的に教えてください。
-
A.
野生種の採取ですが、まだ採取を行えていない自生地があるためその地域の調査を行う必要が残っています。しかし昨年とは違い、今年は私が築いた人脈を活用し現在効率的に採取計画を立てるため、後輩への研究の引き継ぎも兼ねて、前項の専門家への連絡など分担して行っております。また来季の学会発表に向けて、より良い研究成果を上げるため現在アジサイ育種の背景など植物誌の歴史を勉強しております。 続きを読む
-
Q.
あなたの好きなこと・ものについて相手が関心をもつように自由にアピールしてください。
-
A.
私はサイクリングを趣味としており、月に1,2回は往復150kmほど走ります。出かけた先での観光や現地の人々とのふれあいが楽しみとなっています。また実家のある奈良県まで東京から往復1000kmを6日間で走った経験もあり体力には自信があります。この時は野宿を行っていましたが、現地の人々から暖かいお声を頂いたことは今でも鮮明に覚えており、現地の人との交流はサイクリングの魅力の1つだと考えております。 続きを読む