- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の上智大学の先輩が弁護士法人TMIパートナーズ弁護士秘書の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒弁護士法人TMIパートナーズのレポート
公開日:2021年8月11日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 弁護士秘書
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考を進まないと詳しい案内がないので分からないが、最終面接のみ対面形式だと思う。
企業研究
採用マイページがなく全てマイナビ経由で採用選考が進むことになる。よって企業研究は進めにくかった。ES提出のために参加必須の説明会(といっても事前録画で40分程度のもの)があり、その内容は比較的充実していた。説明会の内容と採用WEBサイトのページを参考にESを提出したが、それだけでは他の大手法律事務所との差別化は出来ていなかったと思う。「TMIへの志望度」はどの面接でも重視されていたと感じだが、とくに2次面接以降で聞かれた「なぜ他の4大事務所ではなくTMIを志望するか」という質問への回答は不十分だったがゆえに内定に至らなかったと思う。在籍している大学から毎年数名TMIへの就職者がいるので、OG訪問などをすればよかったと後悔している。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
弁護士法人TMIパートナーズの他の企業研究詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の企業研究詳細を見る
弁護士法人TMIパートナーズの 会社情報
会社名 | 弁護士法人TMIパートナーズ |
---|---|
フリガナ | ティエムアイパートナーズ |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー23階 |
電話番号 | 03-6438-5511 |
URL | http://www.tmi.gr.jp/ |
弁護士法人TMIパートナーズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価