就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社レゾナック・ホールディングスのロゴ写真

株式会社レゾナック・ホールディングス(旧:昭和電工株式会社)

レゾナック・ホールディングスのインターン体験記

株式会社レゾナック・ホールディングスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

インターン体験記

66件中1〜25件表示 (全22体験記)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 2日 / 製品開発職
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性
リチウムイオン電池用アルミナート包材の開発

まず午前は、自己紹介、人事部の方から会社説明があり、その後、工場見学を2時間ほど体験した。午後は、実際の開発例や、開発職のソリューション解決方法の座学が行...続きを読む(全186文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 2日 / 製品開発職
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 初日の工場見学では実際の製品工程を目にすることができた。化学業界の川中から川下にあたる部分を見ることができ、貴重な体験であった。
開発業務では、実際に製品化を想定し、あらゆる面から考えることで開発に実現するまでの思考を確立することができた。また、部長からお褒めの...続きを読む(全151文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年9月開催 / 2日 / 製品開発職
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

先輩が実際にインターンシップ後のフォローが手厚いと言っていたので、多少は有利に働くと思う。また、ちょくちょく社員の方がインターンシップ生の発言や行動をみて...続きを読む(全105文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
化学メーカーの物流に関する課題解決型グループワーク

ワークは企業オリジナルのゲームアプリを使いながら行われた。複雑なゲームではあるが最初にかなり丁寧に説明の時間が取られたので心配する必要はない。ワークの途中...続きを読む(全131文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 化学メーカーの中では、あまり馴染みのない物流について学ぶことができた。物流は興味が無い以前に存在を認識していなかったが、ゲームを通して物流の大切さを学ぶことができた。また、初めて選考直結型のインターンシップに参加したので、その緊張感も味わうことができて良かった。続きを読む(全131文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結型インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

本選考直結のインターンシップなため。参加後にメールが届き2次選考の案内がきた。中堅社員との50分間の1対1の面談でオンラインで行われる。メールには「優秀な...続きを読む(全123文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
サプライチェーンマネジメント体験インターンシップ

ゲームの運用方法についての説明、その後スタート。
自分たちの意思決定の結果が四半期毎に出されたり、急な要素追加や状況変更など限りなく現場に近しい状況下で...続きを読む(全144文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 上述の通り、グループ内で同じ最終目標を持ちながら異なる道順を考え合っている中で傾聴と発信のバランスを他のメンバーから学ぶことができたのは大きな収穫になったと感じる。また具体的な業務理解については、目先の利益に飛びつくことを部分最適とすると、部分最適を選択し続けるこ...続きを読む(全158文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

このインターンシップで人事に優秀と認められた候補者のみがそれ以降の選考に進めたため。有利不利に関わらず、採用の選考にエントリーするためにはこのインターンシ...続きを読む(全93文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結形インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
テーマは特にありません。

具体的なワーク内容については述べられないが、4時間のうち最初の1時間強は説明の時間が取られていたため操作方法や趣旨が理解できないままグループワークを行うと...続きを読む(全434文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結形インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 採用直結でありグループディスカッション的な性格もありますが、それでも自然体でコミュニケーションを取りながらやるのが一番良いであろうと感じられた事です。変に活躍度の意識をせず、これまでの就活で培った力を出すような心持ちで良いと思います。コンサルなどだと変わってくると...続きを読む(全138文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 採用直結形インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

有利以前に必須であるからです。よくある優秀者が早期や免除ルートに慣れるのでは無く、本選考のフローとして必須であるという珍しいケースです。このインターンに参...続きを読む(全98文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年9月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 専門分野の異なる学生からは自分の研究がどのように見えているのか、率直な意見を多くもらうことで強く実感しました。グループワークの際には、誰にでも通じる平易な言葉を使い、専門用語を使用しないように心がけました。実際に自分の説明で通じているのかどうか、意見を交換吸うこと...続きを読む(全139文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年9月開催 / 1日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップに参加した人には、本選考の案内が早めに来ていました。早期選考という形で1月ごろにエントリーシート提出の案内が来ました。このようなことからイ...続きを読む(全105文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年9月開催 / 1日 / 生産技術職1dayインターン
23卒 | 神戸大学大学院 | 男性
エレクトロニクス向けフィルム新製品の量産化に向けた課題抽出、設備選定、および検討技術選出

始めに化学業界、昭和電工、生産技術職についての説明があり、その後に各班分かれて二つのワークを行いました。ワークは「新製品量産化に向けた課題抽出」と「量産化...続きを読む(全121文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年9月開催 / 1日 / 生産技術職1dayインターン
23卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 生産技術職に必要なSQCDという考え方を用いて、かなり具体的な資料に基づいて細部まで検討出来たことで、昭和電工の生産技術者に求められる視点や仕事内容がかなり明確になったことが非常に良かったと感じています。また、座談会において、技術者の方に入社同期や会社の自慢をお聞...続きを読む(全154文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年9月開催 / 1日 / 生産技術職1dayインターン
23卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

このインターンに参加したことで、昭和電工の生産技術職で働くための根本的な考え方を体得できたと考えるからです。それによって、志望動機を語る際に生産技術者とし...続きを読む(全118文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年8月開催 / 1日 / ものづくり体感ワークショップ
23卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
工場でのトラブルを模した軽い業務体験の様なもの

工場でのトラブルを模した軽い業務体験の様なもの
解決方法を選択肢で渡されてグループディスカッションを通じてグループで一つ決定する。それに対してフィードバ...続きを読む(全106文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年8月開催 / 1日 / ものづくり体感ワークショップ
23卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 前半の企業説明は非常に学びがある物であった。また、昭和電工についてだけでなく化学業界についても説明解説があり非常に為になった。後半のワークに関してはポジションな学びは無く、業務内容がイメージと異なるというネガティブな学びしか無かったのは残念である。座談会については...続きを読む(全163文字)

23卒 夏インターン体験記

2021年8月開催 / 1日 / ものづくり体感ワークショップ
23卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. いいえ

インターンシップの参加にかかわらず早期選考を行っているので有利になる事はないと思う。ただし、長期インターンシップに関しては話のネタになるので間接的に有利に...続きを読む(全86文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
皆さんは昭和電工、サプライチェーンマネジメント職3年目の社員です。現在12月で、4半期決算に最大の利益を導けるように頑張りましょう。

独自のゲームを用いて、サプライチェーンマネジメント職の体験グループワーク。趣味レーションと本番があり、班ごとに利益を争う。時間制限もあり、頭をフル回転する...続きを読む(全86文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 昭和電工ならではのサプライチェーンマネジメント職について学ぶことが出来た。単に会社の事業を回すだけではなく、他社とのかかわりや、その会社の展望までを見据えた営業をしていることなど、より深く理解することが出来た。たしかにインターンシップに参加しないと理解できないよう...続きを読む(全142文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップで評価された学生だけが本選考に進むことが出来るため、有利であると考えます。しかし何人が本選考に進むことが出来るのか、どこを評価されているの...続きを読む(全121文字)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 採用直結型
22卒 | 千葉大学 | 女性
企業独自のアプリケーションを通して、サプライチェーンマネジメントを体感せよ

ゲームのルールや進行の仕方について説明を受け、グループごとにゲームを進めていく。シア州的な利益などをグループで比較し、最後にワーク全体の振り返りを行い良か...続きを読む(全90文字)

66件中1〜25件表示 (全22体験記)
インターンTOPへ戻る

株式会社レゾナック・ホールディングスの会社情報

基本データ
会社名 株式会社レゾナック・ホールディングス
フリガナ レゾナックホールディングス
設立日 1939年6月
資本金 1405億6400万円
従業員数 26,054人
売上高 1兆4196億3500万円
決算月 12月
代表者 高橋 秀仁
本社所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目13番9号
平均年齢 41.1歳
平均給与 721万円
電話番号 03-5470-3111
URL https://www.resonac.com/jp
NOKIZAL ID: 1131105

株式会社レゾナック・ホールディングスの選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記