
24卒 夏インターン体験記

まず午前は、自己紹介、人事部の方から会社説明があり、その後、工場見学を2時間ほど体験した。午後は、実際の開発例や、開発職のソリューション解決方法の座学が行...続きを読む(全186文字)
株式会社レゾナック・ホールディングス(旧:昭和電工株式会社)
株式会社レゾナック・ホールディングスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まず午前は、自己紹介、人事部の方から会社説明があり、その後、工場見学を2時間ほど体験した。午後は、実際の開発例や、開発職のソリューション解決方法の座学が行...続きを読む(全186文字)
先輩が実際にインターンシップ後のフォローが手厚いと言っていたので、多少は有利に働くと思う。また、ちょくちょく社員の方がインターンシップ生の発言や行動をみて...続きを読む(全105文字)
ワークは企業オリジナルのゲームアプリを使いながら行われた。複雑なゲームではあるが最初にかなり丁寧に説明の時間が取られたので心配する必要はない。ワークの途中...続きを読む(全131文字)
本選考直結のインターンシップなため。参加後にメールが届き2次選考の案内がきた。中堅社員との50分間の1対1の面談でオンラインで行われる。メールには「優秀な...続きを読む(全123文字)
ゲームの運用方法についての説明、その後スタート。
自分たちの意思決定の結果が四半期毎に出されたり、急な要素追加や状況変更など限りなく現場に近しい状況下で...続きを読む(全144文字)
このインターンシップで人事に優秀と認められた候補者のみがそれ以降の選考に進めたため。有利不利に関わらず、採用の選考にエントリーするためにはこのインターンシ...続きを読む(全93文字)
具体的なワーク内容については述べられないが、4時間のうち最初の1時間強は説明の時間が取られていたため操作方法や趣旨が理解できないままグループワークを行うと...続きを読む(全434文字)
有利以前に必須であるからです。よくある優秀者が早期や免除ルートに慣れるのでは無く、本選考のフローとして必須であるという珍しいケースです。このインターンに参...続きを読む(全98文字)
会社説明で事業内容に関する理解を深めつつ、個人ワーク、グループワークをすることで学生がお互いの考えや意見の交換を行いました。グループワークでは積極的に自分...続きを読む(全130文字)
インターンシップに参加した人には、本選考の案内が早めに来ていました。早期選考という形で1月ごろにエントリーシート提出の案内が来ました。このようなことからイ...続きを読む(全105文字)
始めに化学業界、昭和電工、生産技術職についての説明があり、その後に各班分かれて二つのワークを行いました。ワークは「新製品量産化に向けた課題抽出」と「量産化...続きを読む(全121文字)
このインターンに参加したことで、昭和電工の生産技術職で働くための根本的な考え方を体得できたと考えるからです。それによって、志望動機を語る際に生産技術者とし...続きを読む(全118文字)
工場でのトラブルを模した軽い業務体験の様なもの
解決方法を選択肢で渡されてグループディスカッションを通じてグループで一つ決定する。それに対してフィードバ...続きを読む(全106文字)
インターンシップの参加にかかわらず早期選考を行っているので有利になる事はないと思う。ただし、長期インターンシップに関しては話のネタになるので間接的に有利に...続きを読む(全86文字)
独自のゲームを用いて、サプライチェーンマネジメント職の体験グループワーク。趣味レーションと本番があり、班ごとに利益を争う。時間制限もあり、頭をフル回転する...続きを読む(全86文字)
インターンシップで評価された学生だけが本選考に進むことが出来るため、有利であると考えます。しかし何人が本選考に進むことが出来るのか、どこを評価されているの...続きを読む(全121文字)
ゲームのルールや進行の仕方について説明を受け、グループごとにゲームを進めていく。シア州的な利益などをグループで比較し、最後にワーク全体の振り返りを行い良か...続きを読む(全90文字)
会社名 | 株式会社レゾナック・ホールディングス |
---|---|
フリガナ | レゾナックホールディングス |
設立日 | 1939年6月 |
資本金 | 1405億6400万円 |
従業員数 | 26,054人 |
売上高 | 1兆4196億3500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高橋 秀仁 |
本社所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目13番9号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 721万円 |
電話番号 | 03-5470-3111 |
URL | https://www.resonac.com/jp |