就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井化学株式会社 報酬UP

【放射性セシウムを効率的に脱離!】【18卒】 三井化学 総合職の通過ES(エントリーシート) No.16543(東京工業大学大学院/男性)(2017/9/15公開)

三井化学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
研究要旨を、研究の位置づけを含めてわかりやすく記入してください。

A.
福島第一原発の事故により、大量の放射性物質が周辺地域に飛散し汚染された廃棄物が大量に発生しました。除染作業で出てきた汚染廃棄物を貯蔵する施設では容量が限界に近づいており、廃棄物の放射性物質、主に土壌中の放射性セシウムを減容化をすることが求められております。そこで、私は土壌中に非放射性セシウムを吸着させた模擬土壌を用いて実験を試みました。非汚染土壌を分級した細粒物に非放射性Csを吸着させた後、表面に吸着しているCsを取り除き、Csが吸着された模擬汚染土壌を調製しました。Mg2+イオン0.5Mを含む亜臨界水(250℃)でこの細粒物を液固比100の条件で30分洗浄することにより吸着されているCsを約90%脱離することができました。液固比を増加するほど、交換イオンの濃度を増加するほどCs脱離率は増加しました。また、汚染土壌で同様の試験を行ったところ放射性Csが78%脱離され、2回繰り返すと91%、3回で98%を脱離することができました。今後の目標として、Cs回収に適した交換イオンの種類や温度、液固比どの最適な操作条件を決定し、多様な汚染土壌処理に最適な処理システムの運転方法に向けて研究していきます。 続きを読む

Q.
研究の中で、独創性・オリジナリティーをどのように発揮したのか教えてください。

A.
先行研究では落ち葉などを水熱処理によって分解し得られる有機酸を用いて土壌からのCs除去を行っておりました。高価な添加試薬を用いないため経済的な減容化方法である一方で、脱離率が低くCsを脱離させるためには3回ほど水熱処理が必要となり、時間とエネルギーコストに課題がありました。有機酸の量を増加させる、水熱処理温度を高める、この二つの実験を行いましたが脱離率は変化しませんでした。私は従来の試薬ではこれ以上の効果は難しいと考え新たな試薬を試そうと考えました。その中でセシウムが土壌に吸着する際に、マグネシウムイオンと置換する知見が得られていたことに注目しました。水熱処理で土壌に吸着したセシウムを金属イオンを含む水溶液で水熱処理することで再度イオン同士を置換させることができるのではないかと考えました。結果として成功し、本物の土壌にも応用できることが確認されました。 続きを読む

Q.
三井化学でどのような仕事に携わりたいですか。

A.
フード&パッケージングを通じて日本そして海外事業に挑戦したいと考えております。まず、事業の志望理由は2つあります。高機能素材は技術的キャッチアップが難しく、世界市場で今後も優位性が保てることや、素材の進化は最終品の進化に繋がり、素材を通じて幅広い分野に新たな価値提供が可能であると考えております。また、海外事業志望としては今後経済が発展する東南アジアに自ら飛び込むことで、貴社や社会に対して自分が貢献できている実感が働くことのモチベーションになると考えていることや大学院時代では様々な国籍や専門分野を持つ仲間と協力して目標を達成した経験を活かせるとも考えています。また、貴社の説明会において社員さんが自由活発にお仕事をしていることや、実際のお仕事に関する内容を詳しく教えていただいたことも志望度がますます高まりました。今後も様々な人々と協力して幅広い素材を通じて貴社で働いていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの研究以外の自己PRを、具体的なエピソードと共に教えてください。

A.
私は様々な世代、国籍、専門分野の異なった人々と会話を通して協力して物事を進めた経験があります。塾のアルバイトでは生徒や講師はもちろん保護者との面談を通じて一人一人にあった授業提案を心掛けました。自身が面談をすることで、より保護者の信頼感が増したと考えております。大学院では専門分野の異なる留学生とともに勉強を教えあい、課題や実験を乗り越えてきました。英語で会話しなければならず、専門分野の知識も異なるためお互いの内容を理解することに最初は苦労しました。あきらめずに会話を続けることで、徐々に理解できるようになり授業課題も協力して取り組めるようになりました。また、教授の還暦お祝い会の幹事を務めたときは、一番下っ端としてOBOGに出欠席を確認したり、他の年上の幹事さんたちの意見を調整して幹事の仕事を進めました。 また、継続力にも自信があります。自分のテスト期間中も休まないよう、勉強を計画的にする習慣を身に着け学業とバイトの両立を5年間続けております。生徒に勉強を毎日するよう指導している立場として恥ずかしくないよう自らも努め、生徒の夏休み中は、朝から晩まで毎日授業をうけもったなかでの、理科大の大学院入試で化学系の学生中5位のスコア、また東工大院入試でもGPAの結果とTOEICのスコアにより記述試験免除で早々の合格することができました。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井化学株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

株式会社クレハ

研究開発職
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代に何かのコミュニティの中で、高い目標に対して最も努力したことについて、何を、なぜ、どのように取り組み、その結果あなたは何を学んだか、具体的に教えてください。 200文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月4日

問題を報告する
21卒 | 秋田大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望理由

A.
私は化学業界へ興味があるため、参加を希望します。その中でも、自身が金属回収剤の新規開発を行っていることから、貴社の新たなイノベーションへ挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました。この度のインターンシップを通じて、現場の雰囲気を知るだけでなく、研究開発に取り組む姿勢や、自分にはない考え方を学ぶことで、日々の研究へ還元したいと思っております。これらの点から今回、インターンシップへ応募させていただきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月28日

問題を報告する

三井化学の 会社情報

基本データ
会社名 三井化学株式会社
フリガナ ミツイカガク
設立日 1955年7月
資本金 1250億円
従業員数 19,861人
売上高 1兆7497億4300万円
決算月 3月
代表者 橋本修
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 864万円
電話番号 03-6880-7500
URL https://jp.mitsuichemicals.com/jp/index.htm
採用URL https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130920

三井化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。