就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三信電気株式会社のロゴ写真

三信電気株式会社 報酬UP

【未来を拓くIT革命】【22卒】三信電気の総合職の本選考体験記 No.18261(杏林大学/男性)(2021/9/28公開)

三信電気株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三信電気株式会社のレポート

公開日:2021年9月28日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 杏林大学
インターン
  • ベガコーポレーション
  • 豊通マシナリー
  • エイエイピー
  • 長田広告
  • NCS&A
  • 足利銀行
  • アドスタイル
  • エフサステクノロジーズ
  • ネオマーケティング
  • 朝日広告社
  • NECネッツエスアイ
  • 保険の窓口
  • 日本エス・エイチ・エル
  • ネットワンシステムズ
  • イノテック
  • サイバー・コミュニケーションズ
  • ジェイフロンティア
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインでした。

企業研究

専門商社のビジネスモデルを理解すること、総合職としてどのような働き方があるのかは理解しておくことで面接で説得力が出ると感じました。三信電気の場合、ソリューション事業とデバイス事業の2つを軸にしており、各事業の特徴や扱う製品について話せるようにすることと、自分がどの事業で活躍したいのかを具体的に言えると良いと思います。また、海外戦略も力を入れているので、どの様にビジネスを展開しているのかも理解したほうが良いと思いました。営業職の中で自分にしかない強みや特徴を用意しておくと面接の評価も良くなると思います。商社のビジネスモデルや動向などは他の業界と比べても理解するのが難しいと感じたので、YouTubeや実際に働いている人から話を聞くことで理解しました。

志望動機

私は、就職活動において成長したいという思いを持っており、人と人との関係性が重要とされる専門商社に魅力を感じています。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、半導体を通じて社会貢献したいと考えるからです。半導体は、パソコンやスマートフォンだけでなく様々な分野から社会の発展に貢献できることから魅力に感じています。また今後、IT技術の発展が進む中で半導体はさらに需要が高まると考え魅力に感じています。2つ目は、グローバル展開に力を入れている点です。デバイス事業において、新たな販売チャネルを開拓し事業範囲を広げている部分に魅力を感じ志望しました。私は貴社の強みを最大限に活かし、電子製品を通じて人々の生活の豊かさを根底から支えたいと考えます。

説明会・セミナー

時間
80分
当日の服装
自由
実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

WEB会社説明会

セミナーの内容

会社概要・先輩社員との座談会

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

会社について事前に調べておくことと、座談会で質問する内容の確認を行いました。実際に働いている人の意見が聞けたので参考になりました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナーの参加は選考を受けるのに必須でした。参加したことで選考に有利になることはありませんでしたが、座談会では積極的に発言することを意識しました。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

様々なWEBテストの対策本を繰り返し解いた。そこで公式を暗記した。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:数学、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

数学:7問、20分 性格:15分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

当社を志望する理由を、希望職種と関連付けて、具体的に記述して下さい。/自己PR

ESの提出方法

メールにESを添付し提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

志望動機が300字程度と短かったので、伝えたい内容を簡潔に伝えることを意識しました。

ES対策で行ったこと

説明会の中にあった、社員座談会の内容やサイトの情報を参考に大学に教授に添削を何度もしてもらい改善していました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自己紹介後2,3つの質問があり逆質問で終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接なので、他の学生のことも考え簡潔に答えることを意識しました。また、扱っている製品についての理解もアピールしました。

面接の雰囲気

面接官の印象はとても良かったです。集団面接だったのでそこまで深堀はされず終始凪やかな雰囲気で終わりました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みを教えてください。

私の強みは、物事を分析し主体的な行動ができることです。アルバイトの経験からこの強みを発揮しました。私の働くアパレル店では、オープン2年目に入り前年の売上を超える月がありませんでした。そこで、売上が伸びない原因を他店と比較し分析した結果、購買率が低いことが分かりました。この課題の背景には、従業員の数が少ないため性別の異なるお客様にも接客する必要があるという問題点がありました。そこで、新たに共有ノートの作成を提案し取り組みました。この取り組みによって情報を効率的に従業員同士で共有することができ、店全体の接客技術向上に繋がりました。そしてその結果、5ヶ月連続前年比100%以上を達成する事ができました。

学生時代に1番力を入れたことについて教えてください。

所属ゼミナールの広報担当として、ゼミの宣伝活動に力を入れてきました。今年度新型コロナウイルスの影響によりゼミに関する情報を提供する機会が減り、今年度の志願者数減少が懸念されました。そこで、新たに2つの施策を行いました。1つ目は、インスタグラムを利用した情報提供です。大学1年生にとって、情報の提供とやり取りに適したメディアとして、インスタグラムを利用し情報を提供しました。2つ目は、WEB上で行った説明会です。広報で得た情報を活かした説明会を提案し、実施しました。この2つの取り組みの結果、大学で過去最多の志願者数を達成することができました。この経験から、従来の方法を見直し改善する必要性を学びました。

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

質問2.3問・逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接では1次面接とは異なり個人面接だったので、深堀りされることに注意し準備を行いました。また、会社についても調べ自分のキャリアプランとつなげて話せるようにしました。

面接の雰囲気

面接はとても和やかな雰囲気でした。雑談なども面接中にあり、リラックスして臨むことができました。逆質問も丁寧に回答していただきました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

ゼミでの研究内容について教えてください。

私がゼミナールで取り組んだことは、物事を多様な角度からアプローチし、本質を見抜くことです。グループワークを通して、経済や社会の問題に多角的な視点からアプローチする力を養いました。その中でも、私が特に印象に残ったテーマは、5Gです。半導体の輸入規制のニュースで気になり調べたのですが、私がイメージした、3Gから4Gに移行する時の流れとは大きく違い、IoT化や、AI化する社会において5Gが及ぼす影響の大きさに驚きました。例えば、スマートフォンの通信速度が上がるなどの記事はよく見ますが、自動運転などの新技術にも使われていることを新たに知りました。私はこの取り組みから、小さな物事にも疑問を持ち、物事の本質を捉える大切さを学びました。

大学で最も努力した科目について教えてください。

私が学生時代に最も努力した科目は3年次に履修したプログラミング演習です。具体的な内容は、HTML・css・Javascriptを用いてWEBサイトの作成を行いました。初めは、理解しながら進めることができましたが、授業が進むにつれて段々と苦手意識を持つようになり、中間テストでは良い点数を取ることができませんでした。そこで、この課題を解決するために2つの取り組み行いました。1つ目は、自習時間を確保することです。専門用語の知識が足りていないことが苦手意識を持ってしまった原因と考え、予習・復習を行いました。具体的には、授業前に動画や参考書を用いて予習を行いました。また、授業後に必ず1時間ほど時間を作り、分からなかった部分の整理や授業中に行った問題演習に取り組みました。2つ目は、ITに積極的に触れることです。気になるニュースについて詳しく調べ、教授に質問することでIT技術の理解を深めていきました。結果、最高評価であるS評価を取得することができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三信電気株式会社の選考体験記

商社・卸 (建築・機械)の他の本選考体験記を見る

三信電気の 会社情報

基本データ
会社名 三信電気株式会社
フリガナ サンシンデンキ
設立日 1951年11月
資本金 148億1140万円
従業員数 584人
売上高 1401億9700万円
決算月 3月
代表者 鈴木俊郎
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝4丁目4番12号
平均年齢 42.1歳
平均給与 710万円
電話番号 03-3453-5111
URL https://www.sanshin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131071

三信電気の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。