22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR(200~280字)
-
A.
私の強みは主体的に課題を解決していく力です。卒業研究の際、実験装置を製作するため、学内の工場で金属加工を行いました。その際、私自身の勉強不足で、加工ミスをしたり、工作機械の刃物を破損させてしまい、力不足を痛感しました。そこで様々な観点から金属加工の勉強を行いました。具体的に、本や加工動画を参考にし、勉強し直しました。また、座学だけではなく、実際に工場の技術者の方に加工を見学させてもらい、現場の声からのアドバイスもいただきました。その結果、金属加工も上達していき、研究室内で後輩だけでなく先輩にも教える立場になりました。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ(200~280字)
-
A.
私が学生時代に力を入れたことは大学から始めたクラリネットです。私は高校から吹奏楽を始め打楽器をやっていましたが、大学では新しいことに挑戦してみようと思い、クラリネットを始めました。しかし、中々思うようには上達せず、1年の時の演奏会ではあまり吹けませんでした。このままの練習ペースでは中々上手くならないと感じ、練習に対する意識を高めました。具体的には隙間時間を利用し、練習頻度の増加を図りました。また、合奏時に吹けなかった箇所を同期や先輩に教えてもらい、苦手な箇所を克服するようにしました。こうした結果、最後の演奏会ではソロを任せてもらえるまで上達できました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(200~280字)
-
A.
私はモノづくりを通して社会に貢献できるような仕事をしたいと考え貴社を志望しました。私は大学の研究室で実験装置の設計から製作まで行ってきました。これらの経験からモノづくりに関する様々な知識や技能を身に着けてきました。そのため、これらの技術を生かせるような職に就きたいと考え貴社を志望しました。貴社では機械系の人財を重要視しており、また年齢にかかわらず仕事のチャンスが与えられる環境に魅力を感じました。また、貴社では様々な製品に使用されているグラスファイバーを主として取り扱っており、幅広く社会に貢献できるのではないかと感じました。 続きを読む
-
Q.
当社でどのような仕事をしたいか、理由(200~280字)
-
A.
私は貴社の生産設備設計に携わり、高付加価値かつ環境負荷を考慮した生産技術の実現に取り組みたいと考えています。私は研究室において実験装置の設計から製作までを行い、様々な試行錯誤をしてきました。このモノづくりの経験を活かして、様々な観点から生産設備について改善を取り組み、より優れた生産システムの構築に挑戦したいです。また、そういった経験を積み、主体的に周りを引っ張っていけるような技術者になりたいと考えています。さらに、私は英語学習にも力を入れてきたため、将来は海外事業にも携わり、グローバルに活躍できる技術者になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
研究概略(200~280字)
-
A.
私は熱音響エンジンについて研究しています。熱音響エンジンとは熱から音への変換を行うことができる装置です。この装置を用いることで、排熱を用いた発電や冷却を行うことができます。この装置は通常200℃前後で駆動しますが、装置内部を水で濡らすと80℃程度の熱源で駆動するのがわかっています。しかし、なぜ駆動温度が下がるのか、わかっていません。そのため、私の研究では装置内部を可視化することで現象の解明を図ることを目的としています。 続きを読む
-
Q.
趣味特技(170字)
-
A.
私の趣味は楽器を演奏することです。私は5歳の頃からピアノを10年間続け、高校から吹奏楽を始め、大学でも続けていました。 私の特技は卵白からメレンゲを立て、生地を作る本格的なパンケーキを作れることです。これは私が働いている飲食店で得たスキルです。最初は中々上手くいきませんでしたが、先輩にコツを教わり研究を重ねることで上達しました。 続きを読む