![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機について教えてください(280字以内)
-
A.
私は、社会の「当たり前」を創っていきたいと考えています。あらゆる産業を支えている「素材」に興味を持ちました。その中でも、貴社が扱っているガラス繊維は、スマートフォンの基盤となっています。そのような人々の「当たり前」であるモノを支えている点に魅力を感じました。 また、貴社は高度な独自技術を有しています。そのため、「日東紡にしかできない」製品の提供ができます。 そして、貴社は日本初のグラスファイバー工業化に挑戦する等、常に新技術に挑戦してきました。そのような「価値創造企業」である貴社では、素材を通じた「新たな当たり前」の実現に貢献できると考え、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
やりたい仕事と理由を教えてください(280字以内)
-
A.
私は素材を通じて「新たな当たり前」を提供したいです。その中でも、メディカル事業において、「新たな医療用品」を提供したいです。 日本では今後、社会の高齢化に伴い、医療品への社会的ニーズは高まると考えます。そのためにも、体外診断用医薬品だけでなく、新たな「当たり前」となる医療品の提供が必要です。 その目標に対し、自身の長所である「相手の立場に立つ」姿勢を活かし、お客様の真のニーズを把握できると考えます。そうすることで、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞し、「新たな当たり前」となる製品に携わりたいです。 続きを読む