21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性
-
Q.
当社への志望動機をご記入ください。(200-280)
-
A.
化学素材の開発を通して人々の生活を豊かにしたいと考え、志望いたします。化学素材は私たちにとって身近な存在ではありませんが、身の回りにある製品を作る過程で化学素材は欠かせません。化学素材は様々な製品に用いられているため、性能の向上により人々の生活を豊かにできます。また、一つの素材の用途が一つとは限らず、開発した素材を生かせるフィールド無限大である点も魅力に感じます。特に、貴社ではグラスファイバーの製造から複合材料の開発までを一貫して行うため、社会のニーズに合わせた高度な製品を開発できると考え、志望いたします。 続きを読む
-
Q.
当社でどのような仕事をしたいか、理由と併せてご記入ください。(200-280)
-
A.
グラスファイバー事業の、繊維強化プラスチックの開発に携わりたいです。私は将来、社会に与える影響が大きい仕事をしたいと考えています。繊維強化プラスチックは自動車の材料として用いられており、自動車を軽量化することで燃費を向上できます。燃費の向上により、地球規模の問題である地球温暖化にも貢献できるというスケールの大きさを魅力に感じます。開発にあたっては、自動車メーカーへのヒアリングが重要となります。ここで、カフェでのアルバイトで身に付けた、相手のニーズを読み取る力を生かすことができます。 続きを読む
-
Q.
趣味や特技についてご記入ください。(170)
-
A.
趣味は野球観戦です。地元の球団を応援しており、シーズン中は月に一度は球場に足を運んでいます。応援しているチームが得点したときの球場の一体感が好きで、研究生活のリフレッシュになります。野球は細かいルールが多く、判定の基準が理解できないことがよくあります。そのため、試合がない今の時期は野球のルールを勉強し、シーズン開幕に備えています。 続きを読む
-
Q.
自己PRをご記入ください。(200-280)
-
A.
私は、課題解決のために周囲に働きかけることが得意です。私の研究室では、少人数で使っている小さな実験室があります。そこでは、掃除や備品の在庫管理などの仕事が分担化されておらず、気が付いた人が行うことになっていました。そんな状況の中で、人によって仕事の量に差があることや、実験中に備品が足りなくなることもあり不満が出ていました。そこで、仕事リストと分担表を作成して実験室の利用者に呼びかけ、実験室の掃除と備品チェックを週に1回行うようにしました。このように、課題を見つけ、解決のために周囲に働きかける力は、貴社においても生かすことができます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたことをご記入ください。(200-280)
-
A.
私は、大学1年から現在まで続けているカフェでのアルバイトで、お客様それぞれに喜んでいただける接客に取り組みました。最初はお客様全員に対して同じ接客をしていましたが、ある時お客様によって求めている接客が異なることに気が付きました。それからは、急いでいそうなサラリーマンには素早く対応し、お話をしたそうなおばあちゃんには新商品をお勧めして会話のきっかけにする等、お客様の希望を察知しながら接客できるようになりました。その結果、お客様から「ここの店は、気配りができるスタッフが多くて落ち着ける」という嬉しいメッセージをいただくことができました。 続きを読む
-
Q.
上記(ご自身の研究や専攻分野)の概略をご記入ください。(200-280)
-
A.
情報漏洩防止のため割愛 続きを読む