![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、多くの人々の生活を根底から支えることができる仕事に携わりたいと思い、御社を志望しました。 代替品が存在しないセメントは、社会基盤に欠かせない素材として、インフラを支えてきました。多様な業界に提供できる点、廃棄物処理に貢献している点、主原料が国内で確保できる点で、変化していく社会情勢下でも、セメント業界の安定性は確保されており、魅力を感じました。 セメント業界のリーディングカンパニーである御社は、セメント事業以外にも資源事業や環境事業など持続可能な社会に向けてのビジネスも展開しています。また、海外事業にも力を入れており、国内外問わず社会的貢献性の高い仕事に携わることができると感じております。 このことから事務系でも経験できる仕事の範囲が広く、役割も大きいと感じました。私の○○部での主務の経験で得た責任感、行動力、課題解決力を活かし、御社の様々な事業を通じて、日本のインフラを支えたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、責任感の強さです。この強みを、○○部で主務の業務に携わる中で発揮しました。 私が入部した当時、書類提出の期限超過が原因で、大学から予算の減額措置を受けていました。私は、業務への意識の低さが原因だと考え、減額措置を免れるために信頼回復のための行動を取りました。 迅速に書類の作成と提出を行うことで、不備があった際に余裕を持って修正できるようにし、後輩にも期限厳守を徹底するように指導しました。部内全体で期限を守る重要性を共有することで書類提出の期限超過は無くなり、次年度予算は○○万円の増額を果たすことができました。 御社の仕事においても、この責任感と行動力を発揮し、業務に務めていきます。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいことやってみたいこと
-
A.
御社では、総務や人事の立場で貢献したいと考えています。 私は○○部の主務の仕事で、縁の下の力持ちとして部員をサポートしました。部員が競技を第一に考えられる環境を整え、それを基に練習や試合に取り組んでいる様子を見て、裏方から支えることへのやりがいを感じ、人を支える仕事に興味を持ちました。 御社の手厚い研修で知見を深め、多様な視点から従業員の業務や働き方をサポートし、企業価値向上に貢献したいです。 続きを読む