この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い。風通しもよく、周りがよく気にかけ若手を育成する風土がある。コンプライアンス遵守の意識が強く、非常にホワイト企業であると感じる。
お...続きを読む(全202文字)
三井情報株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井情報株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に三井情報株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い。風通しもよく、周りがよく気にかけ若手を育成する風土がある。コンプライアンス遵守の意識が強く、非常にホワイト企業であると感じる。
お...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤などはほぼないと聞いていたが、新卒入社後すぐに何人かが地方拠点に強制的に配属となったため、話が違うと感じた。...続きを読む(全129文字)
技術職は部署にもよるかもしれないが、バリバリコーディングをしたい人には向いていないそうだ。コードも書くが、顧客との打ち合わせやその他の業務のほうが多い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスを導入しているので、10時までに出社すればよいのは楽でした。しかし、コアタイムが10時からだったので、それ以降に時間をずらすことは...続きを読む(全222文字)
【社員から聞いた】商社系SIerでのSEを志望して会社に入社したが、入ってみるとSEからプロジェクトマネージャーになる人やコンサル領域へうつる人など、多様...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に期待していたこと:Sier企業は当時私の印象ではIT業界においては非常に万能というかなんでもできる何か一つの製品や企業に依存せずに提...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しく、温かい人が多いと感じて入社しましたが、本当にその通りで、今もそのイメージのまま働くことができています。とても働きやすい職場であると思...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均残業時間が少なめ、と言われていること。
勤怠でつけた分は、残業代が支払われること。
若手が穏やかで、一生懸命な人が多いこと。
【気になる...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料に関しては、想定していたよりもかなり多かった。
また、官公庁、文教、一般企業等、手広く挑戦しており、有名な大手企業の案件も多々あるため、...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は三井グループであり安定しているため。先進技術に携われそうと感じたため。
【気になること・改善したほうがいい点】
三井グループで安定...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SIerだけでなくNIerとしてのキャリアを描くことができる幅の広さ。
三井物産の子会社ということで幅広い事業領域を持ち合わせている点。
確...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・三井系の安定した基盤と案件がある。
・社風が保守的で、お堅い自分の性格に合っていると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
・入...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プログラミングだけでなく営業も勉強でき、スキルアップに繋がる。
また良い人がおおく人間関係は良好。人の三井を感じられた。オフィスも明るく概ね...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由:多種多様な業界に対して様々なサービスを提供しているため、自身のキャリアアップに繋がると感じた。実際に、様々な業務を経験することが出...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由:三井物産の資本が入っていることもあり、安定した案件の受注が可能であることと、日本有数の大企業が顧客ということもあり、大規模なシステ...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人に対して、特に若手に対して期待をしていることを入社前に感じたが、実際にその通り必要な仕事は任せてもらえることができた。社内のナレッジ管理は...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる良い人が多く、自分の身の回りではブラックな人間関係一切なかった。
長く働くには良い環境ではある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
好き嫌い人事で進められている。評価も同様で、前述の風習があるので、転職者のスキルがうずもれてしまう可能性が高い。...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な最新技術に触れる機会がある点はとてもよかった。ただし注意しなくてはいけないのは、あくまで会社として最新技術に触れる機会, 部署はあるが、それに自分...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
だいぶ前の話。入社時は取っても活気があって自由な風土。しかしながら会社の中にルールや判断軸がなさ過ぎて外から見て合理的と思えるアウトプットが見えない状態...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当時は合併前でしたので、おっとりした社風であった。そのため、ゆっくりマターリした感じではあったが、合併後は、営業重視になり部署によっては体育会系のの...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社はとても綺麗で、社食も充実していました。東中野という立地はとても良く、気持ちよく働くことができました。おいしいラーメン屋や焼肉屋がたくさんありました...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社名に見合った仕事は、親会社・グループ会社が多く、エンタープライズへのビジネス展開が弱い。特にシステム開発に関する事業部門について言える。また、インフ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チームワークにとんだよいかいしゃでしたが、少し給与が安くモチベがあがりませんでsた。ただ他の同業にくらべると我慢する人も多く、そのあたりは個人のかんがえ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マーケット調査、戦略の研究がおろそか。衰退してゆく業界であるのは目に見えているので、どう生き残りをかけるのかその辺りの認識が甘いと感じることが多い。20...続きを読む(全154文字)
会社名 | 三井情報株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイジョウホウ |
設立日 | 1991年6月 |
資本金 | 41億1300万円 |
従業員数 | 2,162人 |
売上高 | 1042億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浅野謙吾 |
本社所在地 | 〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6376-1000 |
URL | https://www.mki.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。