就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 報酬UP

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの企業研究一覧(全9件)

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

営業
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三井住友トラストグループとパナソニックグループの銀行×メーカーのonlyone企業というスローガンの通り、金融の資金面とメーカーの持つ技術力を組み合わせているのが強みの企業である。リースの中でも4つの事業を行われていて、カードやローンといったtoCの事業にも携われるのが特徴的です。リース業界のしくみはもちろん、この会社だからこその特徴を調べておく必要があると思います。また、面接の間に任意の座談会を設定してくださるのでそこでミスマッチを防ぐために情報を仕入れて、それを面接で話すことで入社意欲が高いことを示すことができるのではないかと思う。2次面接でキャリアプランについて聞かれたので、考えておく必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
リース業界は競合とやることが似ているため、他の企業との違いを明確にすること、内定を出した時にこの企業を選ぶという熱意を志望動機によってを伝えることが重要である。その際に、リース業界は「銀行系」「独立系」「メーカー系」「その他」と分かれるので、それぞれの強みを押さえて、整理することは重要である。三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社は「銀行×メーカー」の「only one 企業」であるため、他の競合との差別化は比較的容易であるため、「HP」や「説明会」で「銀行×メーカー」のメリットをまとめておくと良い。また、この企業は珍しくエントリーシートの段階から「ホールセール(提案営業)」「ベンダーリース・クレジット・ファイナンス(販売金融営業)」のどちらか一方を選択しないといけないため、始めから決め置く必要があり、面接でも確認されるため、業務内容の理解が必要不可欠である。この企業の企業研究は「説明会」による情報は「HP」と比べて内容が濃く、企業のメリットがわかりやすく説明されているため「説明会」を主に企業研究を行った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 立命館大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
リース業界は他社との差別化が難しいと思う。しかしこの企業は社名からも分かるようにいろんなことをやっている。クレジットカード、リースなどである。そのため、説明会や質問会などに参加し仕事の内容などを理解しておけば他社との差別化はしやすい。またリクルーター制度もあるのでリクルーターに分からないことを聞くことができれば企業研究も深まる。また面接でも質問の時に割と答えづらい質問も答えてくれたので企業研究は比較的しやすかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの ステップから本選考体験記を探す

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
フリガナ ミツイスミトモトラストパナソニックファイナンス
設立日 1951年10月
資本金 255億8400万円
従業員数 917人
売上高 2686億8300万円
決算月 3月
代表者 西野敏哉
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号
平均年齢 44.3歳
平均給与 696万7000円
電話番号 03-6858-9200
URL https://www.smtpfc.jp/
NOKIZAL ID: 1663762

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。