- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の先輩が久原本家グループ本社商品開発部門の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社久原本家グループ本社のレポート
公開日:2021年12月17日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 商品開発部門
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
1次、2次面接はオンラインで、最終は選べました。
志望動機
私が久原本家を志望した理由は、一つ一つの商品の質の高さとお客様を大切にする姿勢に惹かれたためです。御社の製品を私の家では以前から使用し、また博多駅のレストランの店舗にも何度か伺いました。その際にどの製品を使っても、どの料理を食べても必ず美味しいと感じました。店舗では店員さんに話を聞くと九州の旬の食材を使っており、日によってサラダの具材やお刺身の魚も違うとのことでした。このようにすべての商品のレベルを妥協することなく提供していること所が愛される理由と考えました。また、実際にどの店舗にいってもお客様に寄り添う接客であったり、北海道のお客様に支援物資をプレゼントするなどしたことからも今、目の前のお客様を大切にしていると感じました。私は大学で食品について学んでいるため、それらを活かし開発部として新たなもとめられている商品を作成したいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
サービス (専門サービス)の他の志望動機詳細を見る
久原本家グループ本社の 会社情報
会社名 | 株式会社久原本家グループ本社 |
---|---|
フリガナ | クバラホンケグループホンシャ |
設立日 | 2013年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 1,050人 |
代表者 | 河邉哲司 |
本社所在地 | 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442番地 |
電話番号 | 092-976-2000 |
URL | https://kubarahonke.com/ |
久原本家グループ本社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価