就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インテージテクノスフィアのロゴ写真

株式会社インテージテクノスフィア 報酬UP

【薬学×医療現場で輝く】【22卒】インテージテクノスフィアのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.11876(東京薬科大学/男性)(2021/4/21公開)

2022卒の東京薬科大学の先輩がインテージテクノスフィアエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社インテージテクノスフィアのレポート

公開日:2021年4月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 東京薬科大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。
インターンシップも参加はしておりませんがオンラインが主です。

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
人事1人、部長3人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

業務に対する理解と、薬学を学んできたからこその発想が評価されたと感じております。実務実習を通じた実際の医療現場での経験も評価されたと感じます。

面接の雰囲気

終始朗らかな雰囲気で質問をしていただき、時折こちらの考えなどに賛同の言葉をかけてくれるなどとても話しやすい環境を作ってくださった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

薬学部で勉強していて、薬剤師でなく当社を志望する理由はありますでしょうか。

今年の初めに受けたデータサイエンスの講義から医療に対するシステム開発の将来性と必要性を感じたからです。
以降深堀されたものを記載いたします。( Q:質問 A:回答 )
Q:その講義はどのような内容でしたか
A:データサイエンスティストを育成するための講義で、実際にPythonを用いてデータ処理を行ったり、またAIが今後どのように医療に対して貢献できるかやデータ処理の必要性について学びました。
Q:では今後医療に対して必要となるシステムにはどのようなものがあるかアイデアなどはございますか。
A:製薬業界に対するものになってしまうのですが、現在新型コロナの影響を受けてMRの方の業務は大きく変更していると感じています。そのMRの方々がより効果的にドクターに対しエビデンス提供等できるようサポートできるシステムを開発する必要があると考えております。

数あるIT会社の中で当社を志望する理由は何かありますか。

私の就活を進める軸の一つに医療に対してかかわることができるかということがあります。その中で様々なIT会社が医療系のシステム開発をされていますが、事業の中軸として医療を見ている企業はあまり多くはありませんでした。その中で御社は事業の柱として医療を見ており、また国内のみならず海外の製薬企業にも事業を展開していることがとても魅力的であると感じ志望するに至りました。
Q:医療系のシステム開発をしている企業の中で当社だからこその強みなどは何かあると思いますか。
A:はい、長年のデータ蓄積と実績であると考えております。
Q:それはどのような強みになると思いますか。
A:医療業界は何よりも信頼感が重要だと考えます。患者さんの命に関する事柄であり、取引先も信頼のできる会社であることが何より重要だと考えます。その点において御社は他社様と比較した際に強く秀でていると考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社インテージテクノスフィアの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

インテージテクノスフィアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インテージテクノスフィア
フリガナ インテージテクノスフィア
設立日 1960年3月
資本金 1億円
従業員数 495人
決算月 6月
代表者 饗庭 忍
本社所在地 〒380-0911 長野県長野市大字稲葉字上千田沖318番地
電話番号 042-423-1156
URL https://www.intage-technosphere.co.jp

インテージテクノスフィアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。