就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国分グループ本社株式会社のロゴ写真

国分グループ本社株式会社 報酬UP

国分グループ本社の本選考ES(エントリーシート)一覧(全81件)

国分グループ本社株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年5月8日
    • 国分グループ本社25卒第2クール

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

国分グループ本社の 本選考の通過エントリーシート

81件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの得意な科目、分野(留学経験も)
A.
Q. あなたの趣味を教えてください。
A.
Q. あなたの特技を教えてください。
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと(タイトル)
A.
Q. 内容
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。その理由を教えてください。
A.
Q. 好きな言葉
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月7日
男性 24卒 | 京都外国語大学 | 男性
Q. 学生時代に力を注いできたことを書いてください。
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。
A.
Q. あなたの好きな言葉を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日
男性 24卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A.
Q. あなたと国分グループの共通点を教えてください。また、どのように生かすことができるか教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月29日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. タイトル 学生時代に力を注いだこと(全半角25文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと (全半角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全半角330文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月25日
男性 24卒 | 明治学院大学 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだことのタイトルを教えてください。(全半角25文字以内)
A.
Q. その学生時代に力を注いだことを教えてください(全半角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。(全半角330文字以内)
A.
Q. 好きな言葉(全半角30文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと タイトル(全半角25文字以内)、本文(全半角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。その理由を教えてください。(330文字以内)
A.
Q. 好きな言葉(全半角30文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと (全半角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全半角330文字以内)
A.
Q. 好きな言葉。(全半角30文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
男性 24卒 | 東京農業大学 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いできたことを書いてください。(720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。(300文字以内)
A.
Q. あなたの好きな言葉を教えてください。(50文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 立命館大学 | 男性
Q. ◆国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全半角330文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと タイトル
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと 本文720字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 国分グループに対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。
A.
Q. 学生時代に力を注いできたことを書いてください。(タイトル別欄)
A.
Q. あなたの好きな言葉を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと。(25字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと。(720字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。(330字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月1日
男性 23卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に力を注いだこと(全角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。(全角330文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年6月13日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 得意な科目・分野 (全角100文字以内)
A.
Q. 所属ゼミナール研究テーマ (全角20文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだ事は
A.
Q. 共感していることは?
A.
Q. 志望動機
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月1日
男性 23卒 | 静岡大学 | 男性
Q. 学生時代に力を注いだこと (25文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと (全角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全角330文字以内)
A.
Q. 好きな言葉 (30文字以内)
A.
Q. 得意な科目・分野 (全角100文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月9日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に力を注いだこと(タイトル)(25文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと(本文)(全角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全角330文字以内)
A.
Q. 好きな言葉(30文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月15日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと(全角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全角330文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月21日

23卒 本選考ES

エリア職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと(タイトル25字、本文720字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。330字以内
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月8日

23卒 本選考ES

グループキャリア
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を注いだこと(25字)
A.
Q. 質問1に対する内容(720字以下)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。(330字)
A.
Q. 好きな言葉
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 得意科目分野
A.
Q. ゼミナールのテーマと内容
A.
Q. 国分に対して共感していることと理由
A.
Q. 好きな言葉
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月21日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 得意な科目・分野 100字以内
A.
Q. 趣味・特技 40字以内ずつ
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと タイトル 25字以内 本文 720字以内
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください  330字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 法政大学 | 女性
Q. 学生時代に力を注いできたことを書いてください
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。
A.
Q. あなたの好きな言葉を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 得意な科目・分野 (全角100文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと (全角720文字以内)
A.
Q. 国分に対して共感していることは何ですか。またその理由を教えてください。 (全角330文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を注いだこと(タイトル)(25文字以内)
A.
ソフトボールサークルでの学生大会の企画・運営 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと(本文)(720文字以内)
A.
ソフトボールサークルにて、8大学のサークルが参加する学生大会を、3ヶ月にわたり企画、運営した経験です。 総勢25人のサークルでは、週2回の練習が主な活動内容で、他のスポーツサークルが行っているような学内戦や他大学交流戦の機会がありませんでした。その中で、メンバーから「練習の成果を発揮する為の実戦の場が欲しい」という要望が多くあがるようになっていました。 私は彼らの要望に応えたいという思いと、他大学との交流の場を増やし、組織を活性化させたいという思いから学生大会の開催を決意し、本企画の運営責任者に立候補しました。 企画にあたり「大会運営費が想定していたよりも高い」「大会当日のトラブルに対してのリスクヘッジ」という課題があった為、まず、SNS上で知り合ったソフトボールサークルへの事業拡大を検討していた旅行会社に、大会協賛を依頼する営業を行いました。数回の会議を通して、協賛することで生まれる複数のメリットを会社側に提示しました。会議の中では「ソフトボールを広めたい」という共通の思いを強く押し出すことで、粘り強く営業を行いました。最終的に協賛の同意をいただき、10万円の協賛を受けることに成功しました。また、大会運営初心者であった為、当日のトラブルを最小限にする為に、メンバーや旅行会社社員の協力を依頼し、事前の大会ルールブックの作成と当日の明確な役割分担を行いました。 結果として、8大学のサークルが参加する学生大会の開催に成功しました。また、大会終了後に各サークルからのアンケートを元に、運営マニュアルを作成することで、大会の継続化へ向けた取り組みも行うことが出来ました。 この経験から、粘り強く、物事を先読みして行動することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと(330文字以内)
A.
私は、貴社で食を通じて人々の笑顔の総量を増やしたいです。私はコロナ禍の自粛期間において、家族と食事を交わす機会が多くあり、食事というのは栄養補給のみならず、コミュニケーションの場という面においても重要な存在であると改めて気付かされました。その中で、お得意様との信用を大切にし、300年以上の長い歴史を築き上げる中で、数多くの販路や商品を取り扱うことの出来る貴社は、人々の笑顔の総量を増やす為に最適な環境であると考えています。また貴社は、オリジナルブランドの商品も展開し、特に地域に密着した商品開発も盛んであると考えています。このように地域の素材や文化を活かした商品が全国に流通することで、地域の活性化に繋がり、日本全体のプレゼンスも向上すると考えています。 続きを読む
Q. 好きな言葉(30文字以内)
A.
挑戦しないことは挑戦して失敗するよりも失敗である 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月5日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
趣味:パン作りです。パン好きな母のためにはじめて、今でもよく休日に作っています。 特技:似顔絵イラストを描くことです。両親の結婚記念日にイラストをプレゼントしました。 続きを読む
Q. ガクチカ(タイトル/本文)
A.
タイトル:チーム力向上に取り組んだ、セパタクローです。 本文:セパタクローは未経験で、団体内には指導者もおらず、練習方法さえ全く分からない状況からのスタートでした。 そのため私は、練習中に分からないことがあれば先輩に聞くようにし、さらに動画も参考にして、正しいやり方や意図を知った上で練習に取り組むようにしていました。 しかし、大会では予選で負けることが多く、それはライバルチームと比較した時に、自チームの実戦経験が少ないことが大きな原因でした。 学業もあり練習時間も限られている中でその経験差を埋めるためには、質の高い練習が必要だと私は考えました。 そのため、私は率先してチームメイト以外とも意見交換を図り、そこで得た多くの知識や考え方をチームに共有しました。 加えて、その共有したものを実践する場として、試合形式の練習を増やし、チーム力向上に取り組みました。 また、試合後にチームで話し合う場を設け、反省点と成長点を確認する中で新たな課題として「ミスプレーによる失点が多いこと」が明らかになりました。 そこで失点を最小限に抑えるために、試合でミスすることが多かったプレーを洗い出し、そのプレーを強化する練習を、それまでに培ってきた知識を活かして考案し、実践しました。 「失点しない」ことは「試合に負けない」ことに繋がると考えたからです。 このように、自チームの現状をフィードバックしつつ、実践に近い練習を繰り返した結果、全国準優勝を勝ち取り、私自身も最優秀選手賞を受賞することができました。 この経験を通じて「周りから吸収し、それを発信する力」を培いました。 今後多くの人と関わる社会の中で、この力を武器にしてさらに多くの知識や考え方を学び、それらを意欲的に実践することで、貴社と共に成長したいと考えています。 (715) 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと
A.
貴社での仕事を通じて、多くの人に食から笑顔を届けたいと考えています。 そこで、取扱い商品が60万、取引先メーカーが1万を超える貴社であれば、より多くの人の食生活に入り込むことができると考えました。 そのためにまずは、幅広い商品カテゴリーを活かして、近年さらに多様化するお客様のニーズに応えている貴社で「提案力」を学びます。 さらに、12年間チームスポーツに打ち込み培った、私の強みである「チームで課題解決に取り組む力」活かして、地域間の連携を図り、各地域の特色を活かした提案で、地域の活性化に貢献したいと考えています。 そうして、地域から日本全国、ひいては世界中の人々の潜在的ニーズに応えることで、貴社を通じて食から多くの人々に笑顔を届けたいと考えております。 (324) 続きを読む
Q. 好きな言葉
A.
fake it till you make it. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月5日
男性 22卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. タイトル、学生時代に力を注いだこと
A.
カフェでのアルバイトで、下がった売上を元に戻すこと 続きを読む
Q. 本文、学生時代に力を注いだこと
A.
新型コロナウイルスの影響で前年比の約70%まで下がってしまった売上を元に戻すことに力を注ぎました。私の働いている店舗は売上の大幅な減少により存続の危機に陥ってしまいました。昨年の緊急事態宣言下ではアルバイトながら休業補償を頂き、安心して自粛生活を送ることが出来ました。このことの他にも二年間沢山お世話になっており、自分が出来る精一杯の恩返しがしたいという思いと自分の居場所の一つでもある店舗を失いたくないという思いがあり行動に移しました。そこで私は、昨年の売上を想定した仕込み数のままになっていたことにより発生していた大量の食品ロスを発見しました。これが純利益を圧迫し、売上が伸びない一因になっていたので、新たに定数表を作成することにしました。定数表とは発注数・在庫量・仕込み数を決めた表のことであり、これを作ることによってスタッフ全員が適切な数字を客観的に把握出来るようになるのが狙いです。これを作成するにあたって気候や気温の変化、昨年のPOSデータなどを参考にし、適切な量を導き出していきました。その際、店長やアルバイトリーダーの方にフィードバックを頂く機会も多くありました。そして三ヶ月後、完成したものに基づき店舗を運営することにより毎日平均五千円ほどあった食品ロスを二千円以内にまで抑え、売上を前年比の約80%程度にまで回復させることができました。この経験で自ら課題を発見し、それを解決することの楽しさや難しさを学びました。貴社の物流統括部に入り、物流網のさらなる効率化はもちろん、省人化・省力化の取り組みも行っていきたいと考えています。その際に自ら課題を発見し、解決することが出来るという私の強みが活かされると考えております。 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと
A.
私は貴社で「日本の食品ロスをゼロにする」という夢を実現したいです。アルバイトで食品を廃棄する度に心が痛み、どうにかして食品ロスをなくすことは出来ないかと考えてきました。そこでこの夢を実現するためにまずは、物流段階で発生する食品ロスを無くしたいです。現在食品ロスは飲食店や家庭内だけではなく、物流段階でも多く発生していることを知りました。実際に私も調べるまで知らなかったように一般消費者はこの現状をあまり知らず、食品卸売企業で物流に携わらなければ物流段階で発生する食品ロスを減らす取り組みは行えません。そしてこれを行えば、貴社だけではなく顧客や社会にとっても大きな利益を生み出すことが出来ます。300年の歴史と信用を次世代に繋げるため精一杯取り組んでいきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
男性 22卒 | 追手門学院大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
入部後のギャップを解消する為、サークルの活動内容を事前に経験する計画を実行した事です。私のサークルではリクガメの餌やり体験など主に接客を行っています。問題となっていたのは、退部率の高さでした。理由は入部前と後の内容と想像の相違でした。その為、事前に活動内容を経験できる企画としてOCで未来の新入生に向け発表する計画を学校担当者に交渉しましたが根拠がないことと生体がいないため断られました。学年が変わり障害を持った生徒に「仕事ができるか不安です。」と相談され、他サークルからリクガメをお借りし、校内でリハーサルを行いました。結果不安を解消することができ、これが根拠になると考えました。また爬虫類サークルは新入生が2人で廃部の危機でした。その為リクガメをメインに合同で餌やり体験やふれあい体験をOCで行い、両サークルの課題を解決する計画を考え、学校の担当者に改めて提案しました。その際学校の将来の生徒の確保問題に対応することができる可能性を伝えました。例えばリクガメは動物園にもおり、他のゼミからの入部歓迎ということです。また日ごろから挨拶というコミュニケーションなど「基礎基本」から学校生活に真面目に取り組んでいたことから一定の信頼関係を創れていたこともあり実行に移すことができました。結果事前に経験した後の退部割合は大きく減少しました。また接客ではなく生体の管理がしたい生徒は協力サークルに入部したため年度中に廃部の危機である課題を解決することができました。この経験から私は現状の課題を把握し、解決するにはどうすれば良いか逆算して考えることが解決に繋がると学び、社会人になっても常にゴールを考えて仕事に取り組む所存です。 続きを読む
Q. 国分グループで成し遂げたいこと
A.
私は日本各地の地域の食材から新たな特産品を提案し、地域に馴染ませ最終的に全国へ販売し「地域社会の活性化」に貢献したいと考えます。学生時代、スイミングスクールのアルバイトで挨拶というコミュニケーションの基礎基本から子供達と会話し挨拶からご飯何食べたなどと会話を広げ信頼を得ました。また信頼を得た子供からその兄弟や友達、保護者へと信頼を広げた経験から私の強みは、挨拶から信頼関係を構築し、人脈を広げる力です。この力を発揮し地域の人々と交流し信頼関係を作り、地域の潜在ニーズを汲み取り提案するだけではなく、新しい需要や商品を創造し地域に根差した商売を行いたいと考えます。その地域で作った商品を全国に広めることで地域や世界の人々を豊かにすることに貢献したいです。 続きを読む
Q. 好きな言葉
A.
変わることはリスクを伴うが、変わらなければより多くのリスクを伴う 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性
Q. 国分グループで実現したいことを書いてください。
A.
愛知県内の美味しい名産品を全国の方に知って頂き、食産業を活発にしていきたい です。愛知県蒲郡市を発祥とする油菓子は、私が昔から大好きな食べ物です。しか し、時間の経過とともに小売店様での取扱いが減ってきており、今はほとんどのお 店で見かけなくなってしまいました。中小メーカー様は、大手メーカー様の寡占化 に伴って衰退しつつある現状だとお聞きしています。このような、中小メーカー様 が衰退している現状を、お取引様が非常に多く、全国に事業を展開する貴社で防ぐ ことができると考えています。私は、貴社の一員として、自身が「お勧めしたい」 「これなら売れるだろう」と感じたものを愛知県から全国に広めることで、中小 メーカー様、小売店様含む食産業をより活発にしていきたいです。 続きを読む
Q. あなたの好きな言葉を教えてください。
A.
「努力は必ず報われる」です。この言葉が私の人生の軸です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと 720字以内
A.
私が学生時代に力を注いだことは、大学で日本とカナダの企業研究プログラムに参加したことです。このプログラムの主な目的は、3週間のカナダ留学とホームステイ、そしてカナダの企業の方々に、日本の企業を英語でプレゼンテーションをすることでした。参加希望者の選考があり、私はそこで20人中12人に選ばれました。プログラムに参加した理由は、「日本とカナダの企業分析」を題材にした英語学習をすることで、海外の人々とのコミュニケーション能力を習得するためです。また、ビジネス英語の取得と異文化交流の両方を学べる良い機会だと考えました。12人のグループで1年間活動し、日本とカナダの企業訪問や業界研究を行いました。取り組みの過程で特に大変だったことが、2つありました。1つ目は、プログラムの時間を確保することです。学校の課題やアルバイトも忙しく、常に時間が足りない状態でした。そのため、まず自分の時間の使い方を振り返りました。隙間時間にできることを考え、効率的に物事を進めるよう心掛けました。2つ目は、英語でのプレゼンテーションです。私は人前で話すことが苦手であり、英語でのプレゼンテーションは全く自信がありませんでした。大学の先生から発表をより良くするためのアドバイスをもらい、それを基に何度も練習を行いました。発表の練習をする際には必ず動画を取り、発音やアクセントなどを徹底的に確認しました。その結果、カナダの企業の方々に日本の企業の良さが伝わり、良い評価を得ることができました。また、大学説明会で高校生に向けて同様のプレゼンテーションをしましたが、全く緊張せず、自分の成長を実感しました。この経験を通して、何事も前向きに挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと 330字以内
A.
私が貴社で実現したいことは2つあります。1つ目は、人々の生活に必要不可欠な「食」を支え、人々の日常生活を豊かにすることです。学生時代の食にまつわるアルバイト経験を通して、食は人の生活基盤を支えるのみならず、食を通じて交流の場が生み出され、人生がより豊かになることを実感しました。地域密着の全国卸である貴社だからこそ成し遂げられると考えています。また、地域の食文化に触れながら働くことができる貴社で、地域活性化に携わりたいです。2つ目は、消費者に新たな「食の美味しさ」を提供することです。特に私はまだ知られていないメーカーの商品を見つけ、多くの人々に新たな付加価値を届けることで、消費者と取引先に貢献したいです。 続きを読む
Q. 好きな言葉 30字以内
A.
「失敗することを恐れるより、何もしないことを恐れろ」 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

22卒 本選考ES

グループキャリア
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 国分グループで実現したい事。 330文字
A.
日本と世界の食を繋ぎ、食の豊かさで世界の人々の幸せに寄り添いたい。私は何かを食べて過ごす時間はとても幸せであり、その幸せは食の美味しさや豊かさにより増幅していくと考えている。私がカナダに留学をしている際に、多くの日本食が現地の料理と混ざり合い新しい食を生み出していた。そのように、食は国境を越えて混ざり合うことでさらなる豊かさを生み出していける可能性がある。世界を繋ぐことを通じて世界規模で人々の幸せに寄り添うことをしたい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れた事。 720文字
A.
学生時代、私は英語学習に注力した。大学入学時から一貫して英語学習に取り組み、一年次にイギリスで一ヶ月間、三年次にカナダで一年間の留学を経験した。一度目のイギリス留学では、言語の違いに戸惑いホームシックになり、滞在中のほとんどの時間を一人で過ごしてしまった。そのため、語学力もほとんど伸びず悔いが残る留学となった。しかし、何もできなかったという悔しい思いを経験したことがきっかけで、より真剣に英語を話せるようになりたいと思い、大学三年次に再度カナダで一年間の留学に挑戦した。カナダ留学ではイギリス留学の反省を活かし、一人での時間を可能な限り減らすことを心がけ、一人の時間が多い学生寮ではなく、英語を話す機会が多いホームステイを選択した。さらに、授業外の時間もボランティアやクラブ活動などに積極的に参加し、意図的に英語を話さざるを得ない環境に身を置き続けた。現地に到着したばかりの頃は、英語を聞き取ることができず途方にくれる時期もあったが、継続した取り組みの結果、イギリス留学後からTOEICの点数は200点アップし、自信を持って英語を話せるようになった。留学を終えた今でも、語学力を落とさないようにオンライン英会話を受講し、定期的にアウトプットをしている。また、現在も継続してTOEICの勉強に取り組んでおり、卒業までに満点を取得することを一つの目標にしている。こうした学生時代の英語学習の経験から、失敗を次にどのように活かすのかが成果を得る上で重要だということを学んだ。また、恐れずに挑戦することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 好きな言葉。 30文字
A.
やらないで後悔より、やって成長 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 北星学園大学 | 女性
Q. 学生時代に力を注いだこと(タイトル25字以内、本文720字以内)
A.
「アカペラサークルで欠点改善に向けて努力したこと」 私が学生時代に最も力を注いだことは、自身の幼少期からのコンプレックスであった「あがり症の性格」と「声量の無さ」を改善するために継続的に努力したことです。私はアカペラサークルで3年間活動していますが、大学1年生で入部した当初は欠点の影響で舞台上で上手く歌うことが出来ず、グループとしても大会で良い結果を残すことが出来ませんでした。そこで、私は1年間毎日発声トレーニングを行い、また毎週授業内の発表を意識的に担当することで継続的に改善に努めました。実力が伸びず諦めそうになることもありましたが、自身の負けず嫌いな性格と、「メンバー6人で感動の音楽を創る」ために仲間に貢献したいという思いから頑張り続けることが出来ました。結果、私は次第に舞台上でも力強く楽しむ余裕を持って歌うことが出来るようになり、2年生の夏にはグループで〇〇大会の決勝へ出場することが出来ました。この経験を通じて、何事も初めから諦めずに「挑戦」する意志を持ち、コツコツと粘り強く取り組むことが大切であると学びました。 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと(330字以内)
A.
北海道で「今」求められている食品を「今」確実に流通させることです。私は大学2年時に学校新聞の記者を務め、日頃から利用していた大学食堂に取材を行いました。その際に「日々卸売業の方々の提案を元に学生のニーズを予測することで充実したメニューを考案している」ということを伺い、食べたいものを食べたいときに手に入れられることが「当たり前」ではないこと、しかしそれを「当たり前」に提供してくれる環境が存在することに感銘を受けました。そのため300年間の信頼を寄せられる「食のマーケティングカンパニー」である貴社で働き、蓄積されたノウハウを活用しながら人々の変化するニーズを汲み取り、適切なご提案を行うことで生まれ育った北海道に充実した「食」を届けたいです。 続きを読む
Q. 好きな言葉(30字以内)
A.
「思いやり」:人と人の心を繋ぐ大切な概念であるため。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 福岡大学 | 女性
Q. 学生時代に力を注いだこと
A.
私が学生時代に力を注いだことは何事も両立し、途中で頓挫することなく継続して全てやりきること、何か問題が発生し継続ができなくなった時は新たに何かにチャレンジすることです。中でも、交換留学とそのために必要な条件達成や試験合格のための勉強に力を注ぎました。 私は言語も文化も違う土地で生活し新しい知見を得たいと考えたため、交換留学を希望しました。交換留学の権利を確実に得るには学科内成績上位5位以内であること、○○語での質疑応答がある面接試験に合格すること、費用の半額として〇万円を自分で用意することが必要でした。 私は、⓵毎日の通学時間や寝る前の時間、アルバイトの休憩時間をフル活用し、普段の勉強の質を上げること②週4日間アルバイトとして働き貯金すること③○○語での質疑応答の練習のために留学生と共に○○を週1回以上行うことの3点を2年間継続して行いました。これにより、2年次は学科内成績次席になることができ、〇万円を貯金し、面接試験に合格して交換留学の権利を得ることができました。 新型コロナウイルス感染拡大で交換留学は中止になりました。しかし、交換留学が中止になった1年を無駄にはしませんでした。新たに長期のインターンに参加し未知の分野について学んで実際にクライアントとの商談を行ったり、オンライン○○に参加し今冬の○○語検定2級合格を目標に勉強するなど、誰よりも充実した1年を過ごしました。この経験から、私は目標を達成できなかったとしても、経験からより良い新たな着想を持つことができること、どのような努力も無駄ではないことを学びました。今後はこの学びを活かし何事も全力で取り組み、無駄にしない働きをしたいと思います。 続きを読む
Q. 国分グループで実現したいこと
A.
私自身の大好きな食の楽しさを人々と共有したいと考えています。 私は食べることが大好きです。私にとって食とは大きなイベントの前後や季節行事だけでなく、辛かったり嬉しかったりした時など、どんな時にもなくてはならない存在です。テストで思うような成績をとることができなかった時やピアノコンクールで最優秀賞がかかった演奏前も、美味しいものを食べれば幸せな気分になることや活力を得ることができることを実感してきました。 貴社では日本国内に限らず世界中から様々な食を集め、提供しています。そのため、貴社で働くことで日本人だけでなく、日本にいる外国人など、より多くの人々と世界中の食の楽しみや食が与えてくれる活力を共有したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月21日
81件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

国分グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 国分グループ本社株式会社
フリガナ コクブグループホンシャ
資本金 35億円
従業員数 5,051人
売上高 2兆684億1700万円
決算月 12月
代表者 國分勘兵衛
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目1番1号
電話番号 03-3276-4000
URL https://www.kokubu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131862

国分グループ本社の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。