2021卒の横浜市立大学の先輩がパソナグループ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社パソナグループのレポート
公開日:2020年7月15日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 管理職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
うまく話せなかったので落ちました。初めてのweb面接で戸惑ったこともありますが、他の企業との差別化をもっとしっかりしておけばよかった。第一志望になってから来てくださいと言われたので4ヶ月もあいてしまったが、12月の時点で受けておけばよかった、と後悔がつきません
面接の雰囲気
二次面接と同じ人だった。コロナの影響でweb面接となり、お互い不慣れだったため通信がうまくいかない時もあった。
最終面接で聞かれた質問と回答
12月に二次面接を終えてから間があきましたが、他企業を見ていかがでしたか
私は御社が初めての選考でしたので、納得いくまで就職活動をしてみたくこの4ヶ月間で人材業界を中心に就職活動を行ってきました。他の企業を見て、同じ人材業界でもビジネスの切り口や、社員さんの雰囲気もここの企業によって異なることに気づきました。御社は社会の問題点をビジネスで解決するという理念のもと、人材業界にとらわれず幅広く展開していらっしゃいます。それが他の企業との大きな差だと感じました。また、御社の社員さんはとても物腰柔らかく親切な方が多いと感じていたのですが、他の企業の選考を受けていくにつれ、そうした社員さんの誠実な対応は当たり前ではなかったんだなということに気づき、ますます御社への志望度が高まりました。
サークルではどのようなポジションでしたか
私はサークルでは何かの役職についたわけではないですが、調整役として機能したと考えます。私が大学1年生の時、当時3年生だった先輩が引退してから、2年生の士気が下がり、サークルへの出席率が著しく下がりました。それに伴い1年生も参加しなくなり、ひどい時には20人いるはずのメンバーのうち、私と2年生のサークル長しか参加しない日もありました。この問題を解決するために、私はまず2年生の先輩方の出席をあげて1年生のみんなを呼び込む作戦を立てました。そのために、私は個々の先輩方に連絡をとり、今の現状を変えたいという話をしました。何人かの先輩は協力的ですぐにサークルに戻ってきてくれました。そうした先輩方の力を借りながら、他の1年生や2年生に呼びかけ、2ヶ月後には毎回15人は参加するようなサークルへと回復しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社パソナグループの他の最終面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
パソナグループの 会社情報
会社名 | 株式会社パソナグループ |
---|---|
フリガナ | パソナグループ |
設立日 | 2007年12月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 10,001人 |
売上高 | 3567億3300万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 南部 靖之 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 |
平均年齢 | 36.2歳 |
平均給与 | 627万円 |
電話番号 | 03-6734-0200 |
URL | https://www.pasonagroup.co.jp/ |
採用URL | https://www.pasonagroup.co.jp/recruit/newly/ |