就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京応化工業株式会社のロゴ写真

東京応化工業株式会社 報酬UP

東京応化工業の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全24件)

東京応化工業株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東京応化工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
24件中24件表示 (全11体験記)

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リクナビ経由で送られてきたURLからオンライン部屋に入場【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり和やかな面接であり、学生を褒めるよ...

問題を報告する
公開日:2023年7月18日

最終面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リクナビ経由で送られてきたURLからオンライン部屋に入場【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発・営業部長、総務本部長【面接の雰囲気】第一印象は固そうだ...

問題を報告する
公開日:2023年7月18日

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   4次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官が接続を許可し、簡単な自己紹介から始まる。基本的にはESに沿った内容を深掘りしてくる感じ。突飛な質問はなかった。逆質問は2つほど聞くことができた。【学生の人数】1人...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】3分前までに指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接の割には厳かだと感じました。聞かれる内容はあまり深掘りを...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】3分前までに指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年配の人事【面接の雰囲気】一次面接と比べると比較的和やかでした。しかししっかりと質問...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】3分前までに指定のURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、営業、営業、技術系の人【面接の雰囲気】厳かだと感じました。最終面接ということも...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始笑顔が絶えない雰囲気で雑談ベースで面接が進行していきました。学生の本音を引き出すよ...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

2次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接と同様にとても和やかな雰囲気でした。雑談ベースで進行し、笑顔で相づちを打ちなが...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接と2次面接に比べると、面接官の年次が上がった分、少し厳かな雰囲気がありましたが...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

1次面接

研究職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに接続して待機。面接終了後は退室ボタンを押して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】前の就活生の面接時間が長かったか...

問題を報告する
公開日:2023年2月7日

2次面接

研究職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZoomのURLをクリックして待機。面接終了後は退出ボタンを押して退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン人事【面接の雰囲気】一次面接と比較し...

問題を報告する
公開日:2023年2月7日

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してからいきなり面接が始まります。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接時間が短いため、どんどん質問をしていく形です。短い時間...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

2次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してからすぐに面接がスタートします。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接の雰囲気は非常に和やかでした。質問攻めではなく相槌を...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

1次面接

技術職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始3分前に接続し、入室。面接終了後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事の方【面接の雰囲気】若い人事の方だったので、穏やかな雰囲気で雑談をしているような感覚であった。かなり人柄を重視していると感じた。【1人、少人数、大人数、どのカテゴリで行動することが多いか?】私は少人数で行動することが多いです。その時、自身の立ち位置は同期の間を取り持つまとめ役であると思います。これは研究室生活で発揮しました。研究室に私の同期は5人いて、そのうち自分含めて3人が学部4年から研究室にいる人でした。その3人の内、自分以外の2人があまり仲良くなくて、ほとんど口を利かないような状態でした。ただ、研究室に後輩が入ってきて、自分たちが様々な仕事を任されるようになってきたので、同期で話し合いする頻度が増えています。その時に、自分が他の同期に声掛けして話し合いの場を設けたり、そこで話し合いが円滑に進むように自分が中心となって話を回したりすることが多いので、自分は調整役だと思います。【どのような人と一緒に働きたいか】私は、仕事でわからないことがあったら手厚い指導をしてくれるような方と一緒に働きたいと考えている。研究室を選ぶ際も、毎週報告会があって教授に実験の進捗を報告できることや卒論発表などで資料添削や発表練習など先輩や教授から手厚い指導を受けられる点に魅力を感じた。また、学生間の仲が良く、意思疎通がしやすい環境であれば自己成長できると感じて、今の研究室に所属することを選んだ。これは、手厚い指導を受けられる方がより多くの知識や考え方を素早く吸収することができ、成長に繋がると考えているからである。これは仕事でも一緒であると考えており、手厚い指導をしてくれる環境は非常に働きやすいと思うし、多くの知識を吸収できるのでそのような環境で働きたいと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接で大事なことは、明るくハキハキと話すことである。人柄を重視しているため、そこを意識して面接したことが評価されたと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

2次面接

技術職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始3分前に接続し、入室。面接終了後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1次面接より年配の人事の方【面接の雰囲気】女性の面接官で、かなり温厚な方であった。面接中はアイスブレイクもかなりあったため、話しやすい雰囲気づくりをしてくれた。【業界、事業内容、勤務地の順で重視する理由】私は研究活動において、自身が開発した装置によって研究室で新たな測定が可能になり、周囲に貢献できたという経験があり、自身の成果を目に見えて実感できるところがモノづくりの魅力だと思っています。私は化学の知識を生かしたモノづくりに携わりたいという想いがあるので、業界を第1で考えています。また、自身の成果が目に見えて実感できることがモノづくりの魅力であると考えています。より人々の生活に身近な物の開発に携わりたいと考えているので、事業内容も重視しています。また、勤務地に関しては1人暮らしをする場合にあまりにも田舎過ぎるとストレスが溜まって研究に集中できない可能性もあるので、研究しやすい環境で働きたいという意味で勤務地を第3にしています。【キャリアプランについて】入社後、まずは研究開発職として働き、御社製品の根幹部分で革新的な製品開発に携わりたいと考えています。その後は2つの道を考えていて、1つは研究開発職としてのキャリアを歩み続け、スペシャリストの道に進みたいと考えています。もう1つは、商品開発や技術営業などの顧客や消費者に近い位置で製品に携わった上で、その後研究開発職に戻ることを考えています。多くの部署を経験することで、製品への理解や顧客のニーズなど、1つの部署にいるだけでは得られない様々な知識を得ることができ、自己成長に大きく繋がると考えているため、このようなキャリアも考えています。どちらのキャリアプランを歩むかは入社してから考えたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接でも人柄が重視されていると感じたため、明るくハキハキと話したところが評価されたと思っている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

最終面接

技術職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始3分前に接続し、入室。面接終了後に退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】年配役員の方であったため、厳かな雰囲気かと思ったが、面接中に笑いも起きたので穏やかな雰囲気であった。【あなたの就活の軸は何か?】就活の軸は2つあります。1つ目は化学の知識を生かしたモノづくりを通じて、社会に貢献したいということです。これは先ほど述べた化学やモノづくりの魅力に自身の価値観が大きく影響しています。それに加えて、外部施設で測定する用の実験装置を1から作った経験があり、完成したものを見た時に大きなやりがいを感じました。この経験を通じてモノづくりの楽しさに触れ、自身が作ったものが人々の手に渡れば、さらに大きなやりがいや達成感が得られると思いました。そのため、今まで学んできた化学の知識を生かしてモノづくりに携わり、社会に貢献できる仕事に就きたいと考えています。2つ目は、働きやすく、自己成長できる環境で働きたいと考えています。私は学生の頃、様々なスポーツを経験し、その度に初心者から上手くなりたいと思って、友人と一緒に自主的に練習することに積極的でした。僕はやるからには全力で取り組みたいという向上心を常に持っており、それは仕事に対しても同じです。そのため、向上心を持って仕事に取り組み、自己成長できる環境で働きたいと思っています。【興味のある事業は何か】私は自身の価値観をもとに、人々の生活に身近な製品を通じて社会に貢献したいという思いを持っています。そのため、御社の事業の中ではスマホなどの身近なデバイスに利用されている半導体、そして液晶ディスプレイ事業に興味を持っています。この事業では、製品が身近であることから、日々やりがいを実感できると考えています。自身の研究内容とは異なる分野ではありますが、化学という部分で自身が持つ知識を生かすことができると思うので、幅広い視野を持って高機能な素材や製品開発に携わりたいと考えています。その中で、スマホの処理速度向上できる半導体の開発や壊れにくいディスプレイの開発など、高性能なデバイス開発に携わりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容について少し質問されたが、ここで自身の研究内容についてわかりやすく説明し、きちんと受け答えができれば好印象を与えることができると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

1次面接

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にZOOMのURLから入室し待機。選考終了後は自分から退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は優しい人であった。面接時間が短かったのでテンポが早い面接であったが全体的に和やかな面接であった。【エントリーシートで志望職種を三つ上げましたがそれぞれ必要なことについてあなたの意見をおっしゃってください。】私は、第一希望に研究開発、第二希望に生産技術、第三希望に知財管理を上げましたが、開発職では、より良い製品を産み出すこと・新しい製品を産み出すことがメインであるため、創造力や営業の方に実際の製品についての意見を求めどのような点を改良すればよいのかをディスカッションしなければならないためにコミュニケーション能力が必要であると感じます。生産技術職では、生産ラインでの仕事がメインとなるので、機械のチェックを万遍なく行うことやその中のリーダーとして生産ラインに携わっている人たちのスケジュールの管理など細かい仕事が多いため、計画性や慎重性が必要であると思っています。知財の管理では、特許の取得などが主なため、法律の理解が大前提であり、特許の習得のためにはディスカッションが不可欠であると思うためコミュニケーション能力も必要であると思います。【なぜ、東京応化の研究開発をやりたいのか。】私が、御社の研究開発職の一員として携わりたいと思った理由としましては、研究開発では未だに世に出されていない技術や製品を産み出すことができる仕事であると思っており、その中でも御社の主力であるフォトレジストの開発に携わりたいと思いました。御社のフォトレジストでは液晶パネルなど様々な製品に使われており、フォトレジストのおかげで液晶の薄型や軽量化につながっている点に魅力を感じました。御社の研究開発職であれば、世界に誇れる技術力を持っているので、より進化したフォトレジストの開発に携わりより必要不可欠な材料として、新製品での応用などにもつながり多くの人に喜ばれることによりやりがいを感じることができるのではないかと思ったため御社の研究開発職に携わることを希望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートで書いた内容からその他の自分の意見をしっかり言うことができているのか。笑顔ではきはき話すことができているのかをみられていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

2次面接

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にZOOMのURLから入室し待機。選考終了後は自分から退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術部長【面接の雰囲気】面接官は優しい人であった。面接時間が短かったのでテンポが早い面接であったが全体的に和やかな面接であった。【塾講師のアルバイトでなぜ褒めることにより生徒の学力を向上できると判断したのか。】私が、塾講師のアルバイトで生徒を褒めることにより、生徒の勉強に対する苦手意識を払拭し、自信をつけさせることにより向上させたかにつきましては、私が教えていた生徒は中学生で、勉強が苦手な生徒が多かったのですが、授業を通じて生徒とコミュニケーションが上手く取れるようになったことで、勉強が苦手であまりやる気がなかった生徒でも私が褒めることでんでくれるのではないかと判断しました。私自身、小学校時代に野球を習っていて、練習や試合で好プレーをしたときに監督だけでなく仲間にも褒められたことがとてもうれしくて練習は辛いけどもっと上手くなりたいしチームに貢献しみんなに喜ばれるような存在になりたいという思いに達した経験から、心から褒められて嬉しくない人はいないと思いました。その結果、生徒は授業内外で積極的に勉強するようになりテストの点数が大幅に向上したため、勉強に苦手意識を持っている生徒には積極的に褒めるよう努めました。【なぜ、大学編入をしたのか。】私が編入試験をした理由としましては、大学入学後に大学の授業を通じて化学により興味を持ち、より高いレベル・環境で勉学に励み将来的には化学の知識を活かした仕事に就職したいという気持ちが強くなったため編入試験を志望しました。その中でもなぜ京都工芸繊維大学に編入学したかというと、京都工芸繊維大学は理系の単科大学であり、以前に在籍していた神奈川大学と比べて、授業人数が多くても50人程度の少人数で学べ、研究室の配属でも人研究室当たりでの配属人数が3~4名程度と先生が生徒にかける時間が多くなることでより研究活動にいそしむことができる環境であること、その他大学院進学率も高く大学院からも入学することができましたが、編入学で入ることにより学部時代から現在での研究室で研究活動を行えるという点を踏まえて京都工芸繊維大学に編入学することに決めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接では、面接時間は15分と一次面接と同じ時間であったが、自己PRと学生時代に頑張ったことの深堀が少々あったので、なぜそれらを行ったのかを主体性がみられていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

1次面接

エンジニア
20卒 | 山形大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の態度はそれほど良くはなかったと思います。靴を脱いでぶらぶらさせていた。正直気になって仕方がなかった。【研究概要を簡単に教えて下さい。】次世代の有機誘電体に関する理論研究を行っております。電子や原子核などのミクロな視点から物体の性質を解明することを目指し、量子モンテカルロ法による数値計算に取り組んでおります。また卒業論文では、磁性体の性質を示す統計力学上のモデルに対してモンテカルロ法を適用し従来の計算手法より優れた精度で物理現象を見ることができました。また、大変だったこととしては、コードにミスがあると思うように計算が行えません。また、アルゴリズムが現実でなかったときや、プログラムの中に対応していないコードがあると歯がゆい気持ちになります。例えば、fortranは二進数の操作で可能であることが10進数では行えず、もし同様の操作をしようとしたときに変換しようとするのか、もしくは別の手段を考えなければならない、ということがありました。単なる数字の羅列を作るだけでも難しいのだということが改めてわかり、毎日が困難の連続です。【自己PRを簡単にしてください。】はい。私はできないことや知らないことでも果敢に挑戦することができます。また、そこで得た知識を以て他者貢献することができます。私は部内で唯一の初心者として、大学から柔道部に入りました。同期や先輩からの熱心な指導や私自身もそれに見合うよう努力を重ねました。その結果、大学3年生の時には昇段審査に合格し、黒帯を締めることになりました。また、練習にひたむきに向かう姿勢や他の部員とのコミュニケーションを積極的に取ることから副主将に選ばれ主将の補佐や会計の仕事を全うしました。また、初心者ならではの意見を部に共有していき、新人を積極的に受け入れる体制づくりに尽力し、部員の定着をはかりました。このように、得た知識を自分のみならず、他の人に共有することができます。御社でも、知識や技能を積極的に吸収し、他社に広めていけるようになりたいと思います。以上です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実はよくわかりませんでした。希望しているのが化学の研究開発ではなく装置だったので、志望している人数が少なかったのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

エンジニア
20卒 | 山形大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】学生を若干馬鹿にしているような感じはした。真剣に話をしている人もいたが、基本的には誰かと話している途中に他の誰かが噴き出す、ということが多く、不快ではあった。【研究で得た力は何か?】最後まで考え行動する姿勢や、行き詰ったときに頼りになる仲間の大切さを学びました。また、プレッシャーの中で力を発揮していくことができるとわかり、課題に対して前向きに取り組むことができました。ここに至るまで、どのようにすれば効率良くプログラムを汲めるのか、その基礎理論をひたすらに理解しておりました。英語の論文をひたすらに読み続ける過程やインターネットや書籍を参考に一つのプログラミング言語を習得する過程は地道でしたが、それにめげず努力する姿勢を身に付けることができました。また、培ってきた能力としては、ち密な作業を丁寧に行うことができました。元々私は体育会系であったり、アルバイトにおいても対局をつかむことを念頭におき、全体の効率化を図ることが得意だと認識していたのですが、その一方で地道な、ち密な作業にも強みを発揮することができました。【得意なことについて教えてください。】それは、自分以外の人のニーズを理解し、異なるニーズを持った人同士の意見が対立したときに、お互いが妥協できるような提案を行うことができる、そのような能力に長けている、ということです。私は月に二回、シフト作成の業務を行っております。シフトの作成には、新人の教育、人件費当たりの売り上げ目標の達成などが主な指標となっております。従業員の人数を増やせば当然、人件費が高騰し、店の経営が成り立たず、逆に人数や時間数を削れば削るほど、従業員の負担や新人の成長の妨げとなり、離職者が増える原因となってしまいます。それを防ぐため、私はアルバイトの従業員のレベルを逐一確かめ、どのように時間を調整すればよいのか、考え、社員の方と、相談するようにしております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容と業務内容の乖離が落とされた要因であると感じた。いくら入社後に頑張りましょう、研修が充実してますといっても即戦力を求める会社だったように思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

理系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気であった。面接の時期が早かったため面接官も緊張をほぐしてくれるくらい和やかであった。【自己紹介をしてください】東京理科大学大学院から参りました、○と申します。私は中高と剣道部に所属していました。入部したころの剣道部は弱小で、もっと強くなりたい思いから、強豪剣道場へ中学1年生から入りました。そこでは幼少期から剣道をやり始めることが普通で、中学生から入った私は試合で小学生に負けたりと悔しい思いを何度もしました。しかし、そこであきらめず、練習を続け、自分の癖や弱点を細かくノートに書き、少しずつ直していった結果、高校で関東大会に出場できるほどの実力をつけました。このように新しい環境に果敢に挑むチャレンジ精神と、決して諦めなかった粘り強さが自分の成長に繋がったと感じています。この剣道の経験を活かし、現在も研究生活を送っています。【会社に入ってどのように働きたいですか。】私は当社で原材料設計から開発サンプルの作成まで一貫したモノづくりに携わりながら働きたいと思います。また、自分のキャリアのどこかで海外で働く経験をし、多様な価値観に触れていきたいです。そして最終的にはモノづくりの一貫に携わった経験や海外経験と貴社のコアテクノロジーを掛け合わせて、新規事業創出をし、世の中にイノベーションを与えていきたいです。具体的な業務としてはEUV用の新しいフォトレジスト材料の開発を行いたいと思っています。現在、次世代の半導体製造としてEUV露光が注目されている。今後従来の ArFエキシマレーザーよりも微細な加工ができるEUV露光が拡大していくと思われるので最先端な分野に若いうちから携わりたくさんの困難や挫折を通じて自己を成長させるとともに御社のリーディングカンパニーとしての挑戦に寄与したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】はっきりとした受け答えができたのは大事であったと思う。またそれに加えて、具体的に企業のどの事業に興味がありどうしたいかを述べることができたのが評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

最終面接

理系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】10人【面接官の肩書】役員/社長/副社長【面接の雰囲気】学生1人に対して面接官がおよそ10人なので圧迫感があり緊張する雰囲気であった。面接官の口調は優しく圧迫感はないが一つのことに対してどうして?と深掘りをしてくる感じで論理性とはっきりとした返答をみているようだった。【希望職種に対していかせる経験はありますか。また足りない部分はどのような点だと思うか。】研究開発であればこれまでの研究室生活で培われた教授や先輩と議論し考え方を学ぶ姿勢、また論文をたくさん読むことなど自主的に学ぶ姿勢は会社に入ってからでも絶対に生かせると思います。技術営業であれば自分は飲食店で接客業のアルバイトをやっていたので人当たりには自信があります。このような経験は他社に営業を行う上で他社が抱える潜在的な問題を引き出せたりその課題に対して自社で解決できる策を円滑に提案することができると思います。足りない点については多々あるとおもいます。特に御社で働く上で海外の企業が顧客となってくるので開発、営業であっても英語力は必須であると感じる。私は学生時代英語の読み書きはある程度行なってきたがスピーキング力は足りないのでこれから補う必要があると思っています。【研究の目標は何か?また、目標に対してどのように取り組んできてこれからどのように取り組んでいきますか。】私の研究の第一目標は、汎用性のある作製方法の確立でした。研究を始めた当初、目的物質の作製条件が明確ではなく、様々な条件ふりをすることが必要でした。しかし研究室に配属されたばかりの頃は、知識も研究の進め方も分からず、実験も失敗の連続で非常に悔しい想いをしました。研究は“主体的”に自分で答えを求めていかなくてはならず、学部三年生までいかに”受動的”な勉強をしていたのかと感じたことが私にとって一番の問題でした。そこで、ゼミなどで教授と先輩の討論を聞き研究の進め方、考え方を学び、また論文を読むことにより研究スキルや知識をつけることに尽力しました。そうすることで教授や先輩から助言を頂きながらも、自分の力で研究を進めることができるようになりました。今後は作製方法の確立のみならず目的物質を用いたさらなる応用展開について行なっていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】堂々と話していたことを評価されたので10人の役員を前にしても緊張しすぎずに自分を伝えることが大切だと思います。またなぜ?どうして?といった論理性を細かく聞いてくるのでそのような質問に対応できるように面接前に自己分析をノートにまとめて整理しておくと話しやすいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

1次面接

16卒 | 大阪大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ESに沿って、終始和やかな雰囲気で面接が行われた。面接官の質問に対して回答すると、あまり深掘りされず、にこやかにありがとうございましたと話して終わる。深掘りされるにしても、確かに気になるところや特異な出来事について、深堀されるべくして深掘りされるので、回答も用意出来ており、話しやすかったです。【なぜ当社の研究開発を志望されたのか。】御社は研究開発型の化学メーカーであり、事業の起点となるフォトレジスト材の研究開発に携わることに大きなやりがいを感じたからです。また、御社のような顧客のニーズを聞いた上での開発であれば、直接社会に貢献しやすいとも考えたからです。【「大学の研究室などで英語でコミュニケーションを取る機会はあったか」、「海外でもやっていけるか」など、語学力や海外への意識を問う質問。】1つ目は「研究室には毎年外国のPDの方が訪問研究員として来られます。その方と測定器具の使用について時間調整を英語で行いました。どんな研究をしているのか互いに英語で説明したことが有ります」と回答。「海外に行ったことは一度しかありませんが、持ち前のチャレンジ精神で、海外の新天地でも、粘り強くやっていく自身があります。」と回答。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】合格の連絡とともに、フィードバックを頂きました。海外転勤可能か。話しぶりが良かったそうです。研究に対する熱意が評価されたそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 大阪大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】役員クラス【面接の雰囲気】どうして内定をもらった他社でなく当社なのかについて詳しく質問を受けた。そこで、自己PRのチャレンジ精神と、内定もらいながら当社の選考を受けた理由としてあげた財務状況が良好であるという点について矛盾があるのではないかと指摘受けた。また、逆質問で新規事業について聞くと、あまり良い返答は得られなかった。【当社から内定が出た場合に受諾しますか。受諾する場合はすでに内定を頂いている会社にはきちんと説明できますか。】御社から内定を頂いた場合には、受諾する可能性が高いです。すでに内定を頂いている会社には御社を受験していることは伝えており、両方内定が出た場合は自分の意志で選んで下さいということでしたので、御社にした理由を説明した上でトラブルなく説明できる自信があります。【研究内容(生体機能触媒)と当社の事業内容が大きく乖離しているが、貢献できることはなにか教えて下さい。】確かに異なります。直接は結びつかないと考えています。しかし、対照は違っていても、研究開発で求められるPDCAサイクルや物事に対する洞察力についてはこれまでの研究活動で磨いてきたものですから、研究開発で役立つと考えています。また、専攻辞退は高分子化学なので、フォトレジストの材料については他の学生と比較して馴染みやすいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】多くの役員の前でも、臆せず自分の言葉で論理的に話せているか。つっこまれてもうまく切り返して対応できるかどうか。修士卒で採用する以上、即戦力あるいは短期間で戦力になるかどうか。働くイメージができているかどうか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
24件中24件表示 (全11体験記)
本選考TOPに戻る

東京応化工業の ステップから本選考体験記を探す

東京応化工業の 会社情報

基本データ
会社名 東京応化工業株式会社
フリガナ トウキョウオウカコウギョウ
設立日 1940年10月
資本金 146億4040万円
従業員数 1,877人
売上高 1622億7000万円
決算月 12月
代表者 種市順昭
本社所在地 〒211-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地
平均年齢 41.1歳
平均給与 883万円
電話番号 044-435-3000
URL https://www.tok.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138608

東京応化工業の 選考対策

  • 東京応化工業株式会社のインターン
  • 東京応化工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京応化工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京応化工業株式会社のインターンの面接
  • 東京応化工業株式会社の口コミ・評価
  • 東京応化工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。