東京応化工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全36件)
東京応化工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東京応化工業の 本選考の通過エントリーシート
全36件中36件表示
25卒 本選考ES
技術系
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社でやってみたいことを記入してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
自己PR(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内)
- A.
25卒 本選考ES
技術系
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
次のうち当社を志望する理由を3つ選んでください。
- A.
-
Q.
次のうち当社で志望する職種を3つ選んでください。
- A.
-
Q.
当社でやってみたいことを記入してください。
- A.
25卒 本選考ES
技術系
25卒 | 大阪公立大学 | 非公開
-
Q.
自己PR
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
- A.
-
Q.
当社でやってみたいことを記入してください
- A.
24卒 本選考ES
技術系:営業(材料・新事業)
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
自己PR
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
- A.
-
Q.
当社でやってみたいことを記入してください。
- A.
23卒 本選考ES
開発職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
当社でやってみたいことを記入してください(OpenESを使用)
- A.
23卒 本選考ES
技術系総合職
23卒 | 工学院大学大学院 | 男性
-
Q.
当社でやってみたいこと
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
- A.
-
Q.
自己PRを教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
技術系総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
当社でやってみたいこと(400)
- A.
-
Q.
自己PR(400)(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400)(OpenESを使用)
- A.
22卒 本選考ES
事務系
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)
-
A.
ミャンマーの政治に関する研究を行う予定である。具体的 には、ミャンマー国軍と政府の関係性の変遷を辿っていき たい。2021年2月にクーデターが起こり、今も大変な状態が 続いているが、どうしてクーデターが起きるに至ったのか? 国際社会はどうして反応をすることができないのか?これ までの歴史的経緯が影響しているのか?などについて研 究していく。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
人事として働きたいと考えている。人事は新しい社員を採用するだけでなく、会社の方向性に対してどのように 人材を配置するかを考え、経営に提案していくと言う意味で会社に大きく影響を与え、発展させられる働き方で あると感じている。特に積極的に新規事業へも取り組んでいる御社の場合では、組織の変革を人材の面で適 切にサポートする役割を担うことができるのではないかと感じている。学生時代にはサークルでチーフを務め たが、自分が引っ張るだけでは活動は充実せず、多様な人へ仕事を任せ、各人の能力を最大限発揮する環境 を整えることで活動やサークル自体を発展させられると学んだ。こうした経験や、相手に応じてコミュニケー ショ ンが取れるなどの強みを生かし て、御社で人事と し て活躍できると 考えてい る。将来的に は経営層に も 社員 からも信頼される存在として、企業の成長へ貢献していきたい。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、柔軟にコミュニケーションを取り、状況に合わせることのできる対応力だ。所属してい た英語サークルでは、ディスカッションセクションのチーフとして運営を統括した。組織編成の都合 で、サークルについての知識や人脈が少ないメンバーとともに運営をすることが課題だった。例 年、経験が少ない運営メンバーは参加頻度を増やすのが一般的とされていた。しかし、モチベー ションを保つためにも参加頻度は自由に設定し、不足分は私の経験で補った。代わりに、任せる仕 事は早めに 伝えた り、進捗確認を繰り返し た りし て互い のストレスなく セクション運営を進めた 。結 果、前年より多くの参加者を集め、他セクションからも高い評価を得ることが出来た。このように盲 目的に 決まった やり方に 従うのではなく 、状況に 応じ て対話し 、行動変容できる対応力を活かし て働 きたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
研究のテーマ
-
A.
私は生分解性キレート剤の分解挙動の解明を行っています。生分解性キレート剤はさまざまな難溶性金属を可溶化させる性質と、環境中で分解される性質を持ち合わせているため、近年、低環境負荷成分として注目されています。しかし、これらの詳細な分解挙動は不明であり、適切な環境リスク評価を行うためには、分解速度や分解生成物を明らかにする必要があります。より低環境負荷な新規キレート剤開発への応用も期待し、私は生分解性キレート剤の詳細な分解挙動の解明に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私は高付加価値を持った素材の開発を通して、社会に革新をもたらし、人々の役に立ちたいと考えています。そのために、貴社の風通しのよいオフィスを活用し、部署や研究テーマにとらわれず、様々な人とコミュニケーションをとり、柔軟な思考力を養いたいと考えています。また、貴社の教育制度を活用し、グローバルに活躍できる人材として成長したいと思っています。私は研究室でたくさんの留学生と関わってきた経験があるため、誰にも負けない気持ちで勉強に取り組み、周囲の人間を牽引できるような存在を目指したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は粘り強く困難にめげない人間です。私の研究では突然、機器が動作不良を起こすことが多く、そのたびに業者の方に修理をしていただきました。そこで、次に同じ不具合が起きた場合は自ら対処できるように、私は修理の工程を事細かに記録し、また不具合が起きている部分の特定方法も理解しました。その結果、大抵のトラブルは自ら解決できるようになり、機器の不具合で実験が遅れることもなくなりました。実際の仕事においても、直面した困難にもすぐに諦めず、粘り強く挑戦していきたいと思います。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社を志望した理由は大きく分けて二つあります。1つめは、フォトレジストにおいて高い技術を持ち、世界トップシェアである点です。フォトレジストは情報化社会に欠かせないスマートフォンなどに組み込まれている半導体の製造に使われており、そこを支えることで、これからの未来を作ることが出来ると考えたためです。2つめは、ニーズに応えることの出来る研究体制が充実している点です。開発、営業、製造の連携が高いことや分析関係の仕事を委託せずに、自社内で行っていることにより、顧客対応をスムーズに行える魅力的な会社であると思いました。私も御社で、果敢に挑戦することで技術を身につけて、活躍したいと思います。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私は、半導体材料分野の発展に貢献することで、人々の未来を形作りたいと考えています。私は検査部として、誰も到達出来ていない分析方法を見つけ出すことによって、フォトレジスト開発を進歩させたいです。それを実現するために、異なる部署の人とも積極的に意見交換を行い、物事に多角的に切り込めるような技術者になり、グローバルで活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は視野が広いことです。研究で行き詰まったとき、既存の技術をそのまま使うだけでは、進展はないと考え、自分のテーマから外れた論文も読み、知識を広げました。そして、Uv.visの技術を固相抽出に組み合わせることで、既存の成果を上回る結果が得られました。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ
-
A.
私は○○と親和性の高い官能基を加水分解による溶離が可能なセルロース材料に組み合わせた新規吸着剤を用いて、前濃縮の確立することで、海洋中に含まれる極微量○○の定量分析法の開発を目指しています 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
危険物取扱者 甲種 取得 普通自動者免許 一種 取得 イベント派遣スタッフアルバイト ガソリンスタンドスタッフアルバイト 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)
-
A.
マラリアやがんに対する新規治療薬の合成研究を行っています。優れた抗マラリア活性を示す天然物アルテミシニンの誘導体は、マラリア治療の第一選択薬として世界中で処方されています。しかし、合成化学的手法による大量供給が困難であること、投与後の細胞内半減期が短いことなどの課題を抱えています。そこで、アルテミシニンの一部炭素原子を窒素原子に置換したアザーアルテミシニンを設計し、モジュラー式に合成する経路を考えました。現在、合成に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私は、選考としている化学の知識や技術を生かして研究開発を行い、社会に貢献したいと考えています。貴社の主力製品であるフォトレジストは幅広い化学の知識や技術の結晶であると同時に、今後の科学技術の発展に欠かせないものであるため、魅力を感じました。また、機能性フィルムやライフサイエンス材料などの新規事業の研究開発に特に惹かれました。これらの新規事業の発展に貢献し、将来的にはフォトレジストに並ぶ基幹事業となるまで成長させたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は【困難に粘り強く立ち向かい、乗り越える】ことができます。学部4年生の時の研究は研究室内でも知見がなく、0からの研究であったため、晩秋まで結果が出ませんでした。そこで、他の学生よりも早く【毎朝8時までに実験をスタートさせる】ことを日々の目標にしました。また、【視野を広く持つこと】を意識しました。多くの文献を比較・検討したり、自分とは異なる考え方を得るために教授や学生と積極的に議論しました。その結果、卒論発表までに結果を出すことができました。この経験を仕事に生かしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
語学・資格
-
A.
TOEIC 公開テスト 690点 (2018年9月取得) TOEFL ITP 460点 (2017年12月取得) 普通自動車第一種運転免許(2016年9月) 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
試験監督のアルバイトで、試験時間の遅延なく業務を終えることを目標にしました。時間がタイトな試験監督業務において、【時間を逆算し、作業に優先順位をつけること】と【他の監督員に適切に作業配分すること】を実行してきました。その結果、47回の業務で遅延ゼロを達成しました。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマ
-
A.
テーマは「蓋の開閉によるゲスト分子の出入りの制御を目指したカゴ型分子の開発」です。分子の世界でも、身近な瓶の様な分子は存在し、「取り込み」が可能なものは開発され、イオンなど内容物が小さければ「取り込み」「取り出し」両方の制御も可能です。そこで私の研究では、容器に蓋を付け、その蓋を開閉することで、目的分子の「取り込み」「取り出し」を制御することを目標としています。この研究は将来的に、体内における薬物輸送や、環境中での有害物質の除去などへの応用が期待されます。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
貴社の材料事業の分野にて、まずこれまで学んだ有機化学を軸に動き、高度化する顧客、社会のニーズに応えるため貴社の高い技術を貪欲に吸収し、先端の技術を融合させる努力をしたいです。そして三位一体の顧客密着戦略の中で、他部署の方と協力しスピード感ある課題解決ができる開発としたいです。その中で多角的で俯瞰的な視野や知見を身につけ10年、15年後の付加価値はどのようなものを求めるべきかを提案できるよう成長し、それを実現に結び付けるようプロジェクトを牽引するような活躍をし貴社の発展と社会へ貢献したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
強みは挑戦心と努力を継続する力です。私は化学の基礎研究への思いが芽生え編入を決意しました。情報を収集し、課題を大学の専門的な知識不足と分析し、授業が一番の対策と考えました。予習復習を徹底し、その上で積極的に質問に行きました。並行して1年間、1日12時間、問題集踏破に取り組み続けました。その結果、試験に合格し、学部生114人中2人の成績優秀者に選出されました。この経験から課題を分析し、周囲の協力を得ながら努力を継続する目的遂行能力を身につけ、この力で貴社で活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
30人のうち半数が留学生のフットサルサークルに所属し、その中で独特の英語訛りや宗教的な食事の制限など、異なる文化、慣習に触れ、互いに理解しあうことで楽しく交われることを実感しました。多様性の受容が必要視されますが、私は受容以上に積極的に交わるべき力があると感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
学業で力を入れたこと
-
A.
私はゼミナールにおいて医療分野の管理会計を学んでいる。日本では今後も高齢化が進み、病院が果たす役割が増し、病院経営の健全性がより重要となる。しかし、日本の病院経営において、採算管理が十分に重視されていないという現状がある。加えて新型コロナウイルスの影響も深刻であり、日本の病院の約8割が赤字であり、生命に関わるインフラの将来が案じられている。そこで、病院の経営トップ層に採算管理意識を醸成するための施策を考案し、その有用性について研究している。 続きを読む
-
Q.
強み
-
A.
私の強みは「自己開示を通じて相手の本音を引き出す力」だ。大学一年時の短期留学において、日本人学生が外国人と交流する機会として、国際交流イベントを企画した。そして彼らがイベントに対して抱く不安を特定するため、対話の中で自身の弱みも含めた自己開示により相手の心を開き、本音を引き出した。その結果、外国人との共通点不足が不安だと分かり、日本に関心がある外国人に参加を呼び掛けた。その結果、イベントには40名が参加し、積極的な英語実践と帰国後のテストスコアの70点上昇に繋がった。 続きを読む
-
Q.
関心のある職種
-
A.
広報として社内と社外の懸け橋としての役割を担いたい。広報は「会社の窓口」として、投資家などの社外の方へ企業情報を開示し、また、社内の方からの問い合わせに対応する業務を担当すると認識している。そして社内外の方に対して情報を的確に発信する上で、彼らとの信頼関係が求められると考えている。そこで自身の「自己開示を通じて相手の本音を引き出す力」を活かし、彼らとの信頼関係を構築しながら真に求められている情報を汲み取り、理解しやすい言葉によって情報発信をすることで、貴社の的確な情報発信と、それによる今後のさらなる発展に貢献したい。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術系
21卒 | 星薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)(字数指定は無いが、エクセルで入力すると、250~280字くらい)
-
A.
私は研究室で開発された反応を応用し、天然物合成および新規反応の開発を行いました。当研究室は○○の手法を新たに見出し、活用することで立体化学を選択的に作る方法を開発しています。立体化学を作り分ける手法は医薬品や有機製品の開発に大きく貢献します。そこで、私は本反応の有用性を示すため、反応を利用し、抗がん活性を有する天然物を立体選択的に合成しました。また、反応を応用し、○○に含まれる化合物の骨格を立体選択的に合成することに成功し、機能性分子の開発へと貢献することができました。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと(字数指定は無いが、エクセルで入力すると、250~280字くらい)
-
A.
私は貴社で様々な知識を積んで、○○に関わる仕事がしたいと考えています。貴社ではフォトレジストだけでなく半導体製造装置も扱い、さらに複数の新規事業にも力を入れています。私はその幅広い技術領域に惹かれ、貴社を志望いたしました。私は、薬学を学び有機化学を専攻してきました。これら知識を活かし、さらに新たな分野に挑戦することで新製品の開発が行えると考えています。将来的には、有機とマイクロマシンの融合によって、様々な体調管理を行える○○を開発し、医療費の削減につながる製品を開発したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望理由(最大3つ)(業界、事業内容、会社規模、将来性、待遇、国際性、募集職種、勤務地、知名度の中から第一~第三希望までを選択。その他の場合はスペースに自由に記入。)
-
A.
第一:募集職種、第二:事業内容、第三:勤務地 続きを読む
-
Q.
志望職種(最大3つ)(技術系: 営業(材料・装置・新事業)・開発(材料・装置・新事業)・製造技術・検査・品質保証・知財管理、管理系:人事・総務・法務・経理・財務・広報・社内SE・経営企画 の中から第一~第三希望まで選択。)
-
A.
第一:開発(新事業)、第二:開発(材料)、第三:品質保証 続きを読む
-
Q.
自己PR(字数指定は無いが、エクセルで入力すると、250~270字くらい)
-
A.
私は苦手な事にも諦めず挑戦して克服できます。私は、もともと有機化学が苦手でしたが、克服したいと考えて博士で有機化学を専攻しました。博士課程では実験だけでなく、論文に触れる機会も多くなりました。論文を読むと、どんなことが問題とされていて、何を目的に研究を行い、どんな風に解決したかという流れがあることに気づきました。そのため、これまで勉強してきた反応にも背景があると分かり、有機化学を暗記ではなく理解しながら勉強することができました。たとえ、仕事で壁にぶつかっても、諦めずに乗り越えることができます。 続きを読む
-
Q.
語学・資格(字数指定は無いが、エクセルで入力すると、75字くらい)
-
A.
実用英語技能検定2級(○年○月)、普通自動車運転免許(○年○月)、甲種危険物取扱者免状(○年○月)、薬剤師免許(○年○月) 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動(字数指定は無いが、エクセルで入力すると、125字くらい)
-
A.
私は研究室で先生と学生を助けることに注力しました。大学院生は先生と学生の間に位置するため、どちらからもよく相談されました。先生の意図したことが学生に伝わらない時は私が伝えるためのサポートをし、学生が研究について悩んでいる時は相談にのるようにしました。 続きを読む
21卒 本選考ES
研究職
21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)
-
A.
私の研究内容は「イソシアナート/チオール系のアニオンUV硬化」です。アニオンUV硬化は、光塩基発生剤(PBG)に光を照射して塩基を発生させ、液体の樹脂を固体に変化させます。本研究ではイオン型ではなく、非イオン型のPBGを用いて保存安定性を向上させ、用いるチオールを検討し、転化率向上を目指しました。結果、組成物は2週間以上液体で安定となり、露光により、高硬度 (2H~3H)、高Tg (29~77oC)の硬化膜を作製しました。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私は世の中の生活をより豊かにしたい、自分の作った製品で社会を変えたいと思っています。そこで私は将来、貴社で他者には真似のできない製品を開発したいと考えています。常に能動的に知識を吸収し、幅広い経験を積むことが大切であると感じ、まずは様々な経験を積み、目の前の事業に対して多角的な視野で取り組むことにより、広く深い専門性を磨き、将来的にはこの経験を活かし、周囲の人を巻き込みながらモノづくりを考えられるようになりたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、周りのために率先して動くことです。研究室では、自発的に共用試薬の注文をしたり、乾燥機中に放置されたガラス器具を保管場所に戻したりしています。些細なことですが、誰かがやらなければならないことを積極的に行っています。また、これにより研究室全体の雰囲気も、変えられたのではないかと考えています。さらに、私は機械を扱うことが好きで、新しく購入したパソコンやプリンターの初期設定を進んで行いました。 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
私は料理サークルで副部長と会計に推薦されました。前年度のお金の管理は曖昧だったため、私は会計簿を作り、レシートをファイリングして会計簿と一緒に引継ぎました。お礼を言われたり、相談をしてもらえたり楽しく活動できました。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私は貴社で研究開発に尽力したいです。様々な分野で業務を経験し、成長していきたいと考えていますが、現段階では特にライフサイエンス、環境エネルギー分野など新規事業の研究開発に興味があります。貴社の業界トップシェアを占めているフォトレジスト製品に続き、他分野で新たな企業の柱となるような製品・技術を開発することに挑戦したいです。長期に及ぶ研究でも、自分の強みである粘り強さを活かして研究成果を挙げたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は目標を達成するために粘り強く努力することが出来ます。 大学一年の頃、研究室で集中してやりたい研究に取り組むために、成績上位者になり大学院入学試験の免除と研究室の選択権を得るという目標を立てました。そのために三年間熱心に勉強しました。試験前は計画を立てて対策し、通学時間も勉強に当てました。その結果、目標を達成することが出来ました。さらに、卒業時には学位記授与代表者に選ばれました。努力を重ねていくことの大切さを忘れずに現在も研究に励んでいます。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 筑波大学大学院 | 女性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)
-
A.
私の研究テーマは、「生体内酸化活性種を模倣した金属オキソ錯体の電子移動特性」です。ルテニウムオキソ錯体を用いて、反応性に関わる2つのパラメータについて値を決定し、その関係性について調べました。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
説明会を聞いて、貴社は幅広い製品群を高品質で生み出していると知りました。また、新しい事業を積極的に始めることのできる自由闊達な社風が感じられました。以上のことから、私も是非貴社で新しい製品を開発して、人々の生活を豊かにできるような仕事がしたいと思いました。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術系総合職
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
卒業研究のテーマ
-
A.
ポリスチレンとポリメタクリル酸メチルからなるブロック共重合体 (PS-b-PMMA) は一定の条件下でミクロ相分離構造を形成することが知られており、次世代型のリソグラフィー用レジストとしての利用が期待されています。本研究では、PS-b-PMMA の PMMA 末端へ親水性の高いオリゴ糖鎖を導入してブロック間の非相溶性を向上させ、より小さい分子量においてミクロ相分離を発現させることで、周期間隔が 20 nm 未満の微細構造を構築することを目的としました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、旅行を通じて様々な体験をすることです。 特に学部3年次には、一人で欧州22ヵ国を計3ヶ月かけて周遊しました。この旅を通じて、外国人と英語を使ってコミュニケーションをすることに躊躇いが無くなったのが一番の収穫だと思っています。また、一人旅をするにあたっては情報収集能力と計画力が求められますが、旅で培ったこの能力は研究活動にも活かすことができ、卒業研究の内容が第二著者として専門誌に掲載されるほどの成果を上げることができました。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
私はこれまで培った高分子合成の技術など、化学者としての能力を基盤とし、国際的に活躍できる人材になることで、世界の産業を支える存在になりたいと思っています。そのために、私は貴社の海外勤務などに非常に興味があります。 また、会社での日常の業務の他、積極的に国際学会などにも参加し、様々な視点で知識を貪欲に吸収し、貴社に貢献したいと考えています。そうして得た国際的な知見や人脈を背景に、ゆくゆくは新たな海外拠点の立ち上げに携わるのが、私の夢です。 続きを読む
-
Q.
語学・資格
-
A.
普通自動車免許 普通自動二輪車免許 TOEIC L&R Test 790点 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
私は大学公認のオートバイサークルに所属し、1年間○○を務めたことがあります。現在でもサークルの仲間と定期ツーリングに参加したりなど、積極的に活動しております。 続きを読む
19卒 本選考ES
理系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
当社でやりたい事
-
A.
私は当社で原材料設計から開発サンプルの作成まで一貫したモノづくりに携わりながら働きたいと思います。また、自分のキャリアのどこかで海外で働く経験をし、多様な価値観に触れていきたいです。そして最終的にはモノづくりの一貫に携わった経験や海外経験と貴社のコアテクノロジーを掛け合わせて、新規事業創出をし、世の中にイノベーションを与えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
自分は好奇心がとても旺盛です。学内新聞を作っている団体では、2年生までは主に取材を行う記者を担当しており、部員の誰よりも取材に足を運び多様な価値観に触れて刺激を受けてきました。また、はじめは興味が全くないジャンルの記事についても積極的に挑戦しどのような事についても面白みを見つけられるようになりました。このように私は好奇心と向上心を持って何事にも臨める人間です。 続きを読む
18卒 本選考ES
事務系
18卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
当社への志望動機を教えてください。
-
A.
私は、日本の製品を通して世界中の人々の生活を支えたいと思っている。私の就職活動の軸が2つあり、「幅広い事業範囲を持ち人々の生活を支える化学メーカーである事」と「営業職として自己成長し価値のある存在となれる環境が整っている事」の二点である。化学メーカーを志望する理由は、これらの営業職の特徴であるソリューション営業に興味があるからである。また貴社はアフリカなどに先駆けて進出するなどグローバル展開を進めており、世界を舞台に活躍し、お客様に最適なソリューションを提案し新たな需要を生み出せると考え志望させて頂いた。 続きを読む
-
Q.
学業以外に頑張ったことにについて教えてください。
-
A.
私は、国際ボランティア団体の活動でフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。ゼミの活動で半年間の準備を通して現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることを目標に行いました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
-
Q.
研究内容について教えてください。
-
A.
近年の日本では、人口減少と同時に少子高齢化が急速に進行している。これらが今後引き起こす問題として、労働力の減少などが挙げられる。こういった、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。しかしながら、この前提を考慮しない場合は、少子化現象は日本の経済の衰退そのものに影響があると考えられているのでこれはとても大きな問題である。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になったと言われており、この急速な経済発展の一つに移民政策であると言われている。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策の導入に失敗した「ドイツ」にも少し触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体的なエピソードとして英語の点数を伸ばしたことです。留学の参加条件としてTOEFLのスコアが520点必要であるのに対して私は、430点と90点足りませんでした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に90点伸ばすことにしました。英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集と解いていましたが中々点数が伸びませんでした。応募締め切りの1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われました。しかしながら、諦めずに何度も問題集を解き直し続けました。また、少しの時間でも英語に触れるようにするために、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行いました。結果として、530点までスコアを伸ばすことができ、目標であった留学をすることが出来ました。 続きを読む
18卒 本選考ES
事務系総合職
18卒 | 首都大学東京 | 女性
-
Q.
卒業論文の内容について
-
A.
保育園の開設が進む地域と反対にあう地域の差(卒論執筆予定) 若者を誘致する地域もあれば、保育園の開設を拒否する地域もあります。都市部は人口減少に危機感が薄く、実際に、東京都豊島区は2014年に「消滅可能性」に指定されました。どんな要因がこれに続く都市が増えるのではと危機感を持っています。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいことと職種
-
A.
私は「世の中にもっと便利な製品を増やしたい」と考えています。私の中学生時代に消費財メーカー各社が「液体状」だけではなく、「乳液状」の日焼け止めを一斉に販売し始めました。この経験から、完成品の製造を支えるメーカーが完成品の機能を左右するのではないかと思います。 貴社で私は人事を志望します。学生時代から研修会社で長期インターンに参加し、人事の分野に興味を持っていたためです。また、人事の業務は給与計算や退職される方への手続きなど、会社を支えるデリケートかつ重要な業務と想像しており、私の人を観察する性格が生かせるのではないかと考えております。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私はコツコツと物事に取り組みます。具体的には飼っている猫の健康管理をコツコツ続けています。私の猫は飼育虐待されていたところを保護され、4年前に私の家にやってきました。きちんとした管理下での飼育ではなく、肥満、尿道結石などを発症していました。【飼っている猫が一日でも長く健康に暮らすこと】を目標に、2つのことを注意しています。1つ目は「毎食時、運動させること」です。単に餌を与えるのではなく、部屋の端から端へ餌を投げ、少しでも運動させるようにしています。2つ目は「尿道結石予防のために水を飲ませること」です。猫は砂漠原産の生き物であり、積極的には水を飲みません。しかし尿道結石予防に水の摂取は欠かせません。私はお湯で餌をふやかし与えることで水を摂取させるようにしています。両親の赴任中を機に離れて暮らした時期は餌の管理に苦労しましたが、今では尿道結石も発症しにくくなり、2kgの減量にも成功しました。 続きを読む
-
Q.
学業以外の活動
-
A.
研修会社でのアルバイトで昨年12月に人事担当者向けの模擬研修の企画、運営をしました。一番の苦労は集客でした。詳細は面接でお尋ねください。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 女性
-
Q.
修論テーマ
-
A.
3Dディスプレイに応用される、右巻き、左巻きの光(円偏光)を発する高分子材料を作製し、特性を評価しています。従来は光をフィルターに通して円偏光を作り出していましたが、50%のエネルギーをロスします。高分子を用いることでロス削減を目指しています。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
これまでに学んだ高分子の知識を活かして、お客様のニーズに合わせたフォトレジストなどの開発に携わりたいと考えています。また、技術者として成長できるよう日々学ぶ姿勢を大切にし、将来的には会社の柱となる新規材料の開発を目指していきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は時間とコストを意識してマルチタスクで行動できます。例えば学部時代の管弦楽部で演奏会用パンフレットを製作の際に発揮しました。印刷代が割安になる早期入稿と広告費の増収を達成し、前年比2万4千円のコスト管理に成功しました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
卒論(研究室・ゼミ)のテーマ(卒論のない方は専攻内容)
-
A.
〈環境政策論〉 この授業を通して、環境問題の解決に向けた政策の内容や、その背景にある多層的な事実について学びました。また、私は講義で紹介された磯子火力発電を見学し、景観や環境に配慮した工夫を学びました。その結果、既存の政策の内容を知るだけでなく、今後どのように変えていくべきかについて主体的に考えることができたと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
〈困難な目標に対して粘り強く努力できます〉 高校1年生の時、選択科目として苦手な確率を扱う数学Aを選択しました。避けずに教養として学びたかったためです。選択したからには良い成績をとりたいと考え、補講への出席や試験前に必ず最低2回は問題集を解くことを徹底しました。その結果、後期には10段階評価の9を頂くことができました。このように、私は困難な目標の達成に向けて努力を重ねることができます。 続きを読む
-
Q.
当社でやってみたいこと
-
A.
〈経理のスペシャリストとして活躍したいです〉 私は経済学部の授業で数字に触れた経験やサークルの会計を務めた経験から、経理に関心があります。そこで私は、貴社の経営に関する数字を作っていきたいと考えています。現状に満足することなく挑戦し続ける貴社で、資格の取得や一連の経理の仕事を経験することを通して、私自身も常にスキルアップを目指していきたいと思います。 続きを読む
17卒 本選考ES
技術職
17卒 | 徳島大学大学院 | 女性
-
Q.
卒業論文について
-
A.
近年イミダゾ[1,5-a]ピリジンは有機ELなどの新規光機能性材料への応用が期待されております。当研究グループでは、このイミダゾ[1,5-a]ピリジンの二量体構造を合成し、触媒反応の高活性配位子として機能することを見出しました。そこで本研究ではこの新規骨格である二量体構造に芳香族置換基を導入した化合物を合成し、その光物理的特性の解明を目的としました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは「勤勉型」で真面目にコツコツと物事に取り組むところです。私の研究室では先輩がいないため自分で考える力が要求され、疑問に思ったことは先生に貪欲に質問し考察を重ねております。また毎月の合同セミナーに積極的に参加することで他研究室の異なった視点での考え方も習得しており、貴社においても必ず貢献できる人財として努力を重ねたいと考えております。 続きを読む
全36件中36件表示
東京応化工業の 会社情報
会社名 | 東京応化工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウオウカコウギョウ |
設立日 | 1940年10月 |
資本金 | 146億4040万円 |
従業員数 | 1,982人 |
売上高 | 1622億7000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 種市順昭 |
本社所在地 | 〒211-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 872万円 |
電話番号 | 044-435-3000 |
URL | https://www.tok.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1138608
東京応化工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価