就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱ふそうトラック・バス株式会社のロゴ写真

三菱ふそうトラック・バス株式会社 報酬UP

【21卒】三菱ふそうトラック・バスの国内販売本部の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10076 (2020/7/17公開)

三菱ふそうトラック・バス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒三菱ふそうトラック・バス株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 国内販売本部

投稿者

選考フロー

企業研究

商用車メーカーということで、なぜ乗用車ではなく商用車なのかという点について商用車のもつ特徴や強みを把握しておくようにした。またダイムラーグループに属する企業ということもあり、ダイムラーグル―プが世界でどのように商用車を展開しているのかや日本だけでなく世界における商用車業界の動向などについても詳しくチェックするようにした。特に近年では国産商用車メーカーと海外大御所商用車メーカーとの提携が盛んになってきているきらいがあり、どういったメリットがあるのかやメーカーごとの強みについても押さえておくといいと思います。また商用車においても電動車や燃料電池車の開発などが進んでいる他、自動運転や隊列走行といった分野の開発も盛んに行われており、それらについての課題や将来性についてもリサーチしておくといいと思います。

志望動機

私が三菱ふそうトラック・バスを志望する理由は、まず第一に御社が世界でトップの商用車の販売を誇るダイムラーグループの一員として日本だけでなくアジアを中心として世界に商用車を提供しいるからです。海外においてはダイムラーの強みを活かした展開をし、国内においても三菱ふそうのブランドを活かした展開で日本と世界の産業を支えることに大きなやりがいを感じます。また第2に御社が電気トラックの先進的企業であるからです。世界初の電気トラックeキャンターの量産化を始め、他社に先駆けてエンジンに依存しないパワートレイン開発を進め、既に日本や欧州等多くの国々で導入される実績を持つ御社電気トラックのさらなる発展と展開に販売部門として貢献したいと思っております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

三菱ふそうトラック・バスを志望する理由を記入してください。

ES対策で行ったこと

なぜ乗用車ではなく商用車メーカーを志望するのかや、なぜ三菱ふそうなのかを分かりやすく伝えることを意識した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

ダイムラー独自の問題のようだったが問題の内容自体は他社と似たようなものだと考えてSPI対策を行った。

WEBテストの内容・科目

ダイムラー独自のWEBテストだった。性格診断のほか、数理的問題や言語問題等だった。

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
販売部門の方と他部門の方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一つ一つの質問に対してだらだらと回答するのではなく、要点を絞って伝えたい事だけを伝えるように意識した。その上でさらに突っ込まれた場合はその時に改めて具体例や詳細等を話すようにした。

面接の雰囲気

面接官の方々の印象は二人とも温厚な感じでにこやかな雰囲気の方々だった。受け答えにも物腰柔らかく、返答にも共感してくれたりと終始和やかな雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

どうして海外販売ではなく国内販売本部を志望しているのですか。

御社は日本以外にインド等アジアを中心に世界にトラックを提供しておりますが、その中でも日本は先進国としての位置にあり、社会の環境に対する関心は他の国々よりも高い傾向にあります。企業に対しても環境に対する取り組みが強く求めらるようになってきていると感じています。その中で自動車に対する環境対策については多くの人々が注目している分野であり、トラックを使う企業側もより環境に配慮したトラックを使うことで環境問題へ貢献を図ろうとしており、日本においてはより高い環境に対する要望やニーズがメーカーにきていると考えております。それ故に私は国内販売本部で、日本のお客様の高い環境へのニーズに応えられる御社の商品を三菱ふそうというブランドを通して提供することで、お客様にも満足していただき、さらにお客様ご自身も御社の商品を使うことで環境へのニーズに応えていくことへ貢献したいと思い国内販売本部を志望しております。

学生時代に取り組んだ事を教えて下さい。

私は何事にも挑戦するのが好きで、大学入学を機に新たにロシア語に挑戦してきました。それまでの英語だけでなく、他にも語学能力を自分のものにしたいという思いからです。またただ挑戦するだけではなく、目標を持って取り組みたいという思いから、読み書きだけでなくロシア語のコミュニケーション力の習得も目指しました。初学時からネイティブスピーカーによるロシア語を使う講義に積極的に参加し異なるバックグラウンドの人々と意見を交わしながら自分の考えを伝えることを学びました。実際に学生時代いは数回ロシアに一人で渡航し、現地での生活の中で現地の人々とコミュニケーションを取っったことで日ごろの勉強のアウトプットも兼ねた練習ができ、今後の改善点やモチベーションにもつなげました。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部の方と国内販売本部の部長の方2人
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接ということで業界に対する質問の他に、外資系企業で働く上で求められることについての質問も多かった。そういった所で自分のどういう性格や経験が外資系企業で働く上で活かせるかといったアピールも受け答えの中で少しずつ加えることが重要だったと思う。また三菱ふそうは他社に先駆けて電動トラックを発売したり、燃料電池車の開発にも力を入れており、今後電動車のラインナップを拡充していくことを明言するなど、他社にないパワートレインについての知識を持っておかないと電動車の普及に必要なものは何か?、電動車の欠点は?、日本の環境規制についてどう思うか?といった質問もされるので説明できる必要があると思います。

面接の雰囲気

面接官の方々は皆穏やかな感じの方々でにこやかな印象だった。面接中も自分の受け答えに納得してくれたり共感してくれた他、笑いも交えながら話をしてくれた。ただ、学生の本質を見抜くような、ここぞという質問の時は部長の人の目つきや顔つきが真剣になって、学生の本質を見抜こうとしているように感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

外資系企業で海外の人々と一緒に働くにあたって日本人の良いところと悪いところを教えてください。

まず、日本人の良いところについては、謙虚さと開いてを敬うを気持ちを強くもっている点だと考えます。文化背景の違う様々な国々の人々とトラックという一つのものを作り上げていくにはチームワークが必要になってきます。様々な意見を交わす中で、自分達には無い考えや意見を持っている人々に対してその考えを謙虚に聞いて、取り入れたりその考えを尊重しながら自分のものとしたり、自分ものと調和させていくことが重要だと思います。その面において日本人は強みがあると思います。次に日本人の悪い点については自分の意見を主張するのが苦手だという点いあると思います。文化や教育システムの違いから海外の人々い比べ、日本人は自分の意志主張が弱いとよく言われます。海外の人々と一緒に仕事をする中では自分の意見を求められたり、発表する場が少なくないと思います。その中ではっきりと自分の主張をしなければ相手に理解してもらうことも相手を理解することもできないと思います。この点いおいて日本人は自己主張をすることについて積極的にならなくてはいけないと考えます。

ハイブリッドエンジン、電気自動車、燃料電池車についてそれぞれのどのようなものか説明してください。

ますハイブリッドエンジンについては既存のエンジンの燃費効率等を向上させて、より環境に配慮したエンジンです。既存のガソリンや軽油を使用できるため、現段階においては電気自動車や燃料電池車よりも導入コストも少なく、比較的環境規制の緩い国でも幅広く様々な車種に対応できる強みがあります。
2つ目に電気自動車は、電気を車載バッテリーに貯め、モーターで走行する車で商用車においてもテスラやBYD、イモス等近年多くの新興メーカーも開発に参入しています。排気ガスが0のためエンジンに対して非常に優位性があり、欧州等環境規制の厳しい国でも今後稼働することのできるパワートレインです。一方で現時点では商用車に見合う程の航続距離を取るのが難しく、航続距離を伸ばそうとするとバッテリーが大きくなり、車両総重量が大きくなり車両が巨大化してしまうという問題や充電場所の整備が今後の課題と言えます。
3つ目に燃料電池車は。水素を燃料にして駆動する車で、電気自動車同様に排気ガスが0という強みがあります。また電気自動車の欠点であった航続距離も燃料電池車の場合、倍以上取れることから、御社が提案するように宅配等の小回り輸送は電気自動車、中長距離輸送は燃料電池車という具合に今後は相互に補完し合う存在になると考えられます。一方で水素充填設備がの普及が進んでいない問題があり、今後水素の供給面に課題があると言えます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後1週間以内に内定受諾か内定辞退かの連絡をするように指示された。選考の流れの中で一貫して電話での対応はなかったので全てメールでのやりとりなった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

外資系企業になったということもあり、若手社員にはやはり何よりも語学力が求められていると思います。面接でも自身の語学力についてや大学でどのように語学を学んできたのかなど深く質問されます。ですから商用車メーカーで働くという以前に外資系メーカーで働く上でどのようなことが求められるのか自分なりに考えて準備しておくことをお勧めします。また、三菱ふそうは電動車や燃料電池車の開発においてダイムラーの技術力も応用しながら開発を進めており、その点において他社よりもかなりリードしていると思います。その上で電動車や燃料電池に対する知識も必要になってくるのできちんと調べておくといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

全体的に終始にこやかで和やかな雰囲気の面接になりますが、惑わされたり気を緩めないようにした方がよいと思います。共感してもらってそれで終わりというのではなく、今後どのように展開していくつもりなのか、今後どのようにしてスキルをさらにレベルアップさせていくのかをしっかりと伝えるといいと思います。外資系企業ということでとくに語学に対しての向上心があることをしっかりとアピールしていくことが重要だと感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

一次面接は皆和やかな雰囲気で落ちる人は少ないような印象を受けた。そおため、一次面接に合格したからといって天狗にならず企業研究をした方がよいと思います。特にダイムラーや三菱ふそうの海外での取り組みやシェアや拠点など詳しく押さえていって面接での受け答えの中で少しずつ交えながら話すといいと思います。また、国内販売本部は全ての面接は日本語で行いましたが、技術系や文系でも海外販売本部等多くの部署で全て英語による面接や面接官に外国人の方がいたり等面接で英語力を見られるようなので準備が必要だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱ふそうトラック・バス株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

三菱ふそうトラック・バスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱ふそうトラック・バス株式会社
フリガナ ミツビシフソウトラックバス
設立日 2003年1月
資本金 350億円
従業員数 10,000人
売上高 6993億1600万円
決算月 12月
代表者 カール・デッペン
本社所在地 〒211-0023 神奈川県川崎市中原区大倉町10番地
電話番号 044-330-7700
URL https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/
NOKIZAL ID: 1574655

三菱ふそうトラック・バスの 選考対策

  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターン
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターン体験記一覧
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターンの面接
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社の口コミ・評価
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。