就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱ふそうトラック・バス株式会社のロゴ写真

三菱ふそうトラック・バス株式会社

三菱ふそうトラック・バスの内定者のアドバイス一覧(全2件)

三菱ふそうトラック・バス株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱ふそうトラック・バスの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

技術職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】日本に拠点がある外資系自動車メーカーで働きたいと考えています。そして、同じような日本自動車企業よりも初任給が少し高く、上司と部下の関係や職場の雰囲気が少し良い。work-life balance、残業が...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年7月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

国内販売本部
21卒 | 京都大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後1週間以内に内定受諾か内定辞退かの連絡をするように指示された。選考の流れの中で一貫して電話での対応はなかったので全てメールでのやりとりなった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】外資系企業になったということもあり、若手社員にはやはり何よりも語学力が求められていると思います。面接でも自身の語学力についてや大学でどのように語学を学んできたのかなど深く質問されます。ですから商用車メーカーで働くという以前に外資系メーカーで働く上でどのようなことが求められるのか自分なりに考えて準備しておくことをお勧めします。また、三菱ふそうは電動車や燃料電池車の開発においてダイムラーの技術力も応用しながら開発を進めており、その点において他社よりもかなりリードしていると思います。その上で電動車や燃料電池に対する知識も必要になってくるのできちんと調べておくといいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】全体的に終始にこやかで和やかな雰囲気の面接になりますが、惑わされたり気を緩めないようにした方がよいと思います。共感してもらってそれで終わりというのではなく、今後どのように展開していくつもりなのか、今後どのようにしてスキルをさらにレベルアップさせていくのかをしっかりと伝えるといいと思います。外資系企業ということでとくに語学に対しての向上心があることをしっかりとアピールしていくことが重要だと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一次面接は皆和やかな雰囲気で落ちる人は少ないような印象を受けた。そおため、一次面接に合格したからといって天狗にならず企業研究をした方がよいと思います。特にダイムラーや三菱ふそうの海外での取り組みやシェアや拠点など詳しく押さえていって面接での受け答えの中で少しずつ交えながら話すといいと思います。また、国内販売本部は全ての面接は日本語で行いましたが、技術系や文系でも海外販売本部等多くの部署で全て英語による面接や面接官に外国人の方がいたり等面接で英語力を見られるようなので準備が必要だと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定を辞退したため、内定後のフォローややり取りについては分かりません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2020年7月17日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

三菱ふそうトラック・バスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱ふそうトラック・バスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱ふそうトラック・バス株式会社
フリガナ ミツビシフソウトラックバス
設立日 2003年1月
資本金 350億円
従業員数 10,000人
売上高 8329億2800万円
決算月 12月
代表者 カール・デッペン
本社所在地 〒211-0023 神奈川県川崎市中原区大倉町10番地
電話番号 044-330-7700
URL https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/

三菱ふそうトラック・バスの 選考対策

  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターン
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターン体験記一覧
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社のインターンの面接
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社の口コミ・評価
  • 三菱ふそうトラック・バス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。