就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

【挑戦と創造の力】【20卒】東京地下鉄の総合職(機械・電気系)の本選考体験記 No.6804(早稲田大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

東京地下鉄株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒東京地下鉄株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職(機械・電気系)

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日産自動車

選考フロー

企業研究

「鉄道業界の中でもなぜ東京メトロを第一志望としているのか」についてわかりやすく説明できるようになっておくことが重要であると感じた。鉄道会社の総合職は採用人数が少ないからか、学生側の志望度の高さが選考で非常に重視されていると感じた。実際の面接においても、他社の選考状況や志望度、志望している業界などを詳しく聞かれることが多かった。しかしながら、直接「弊社への志望動機を教えてください」などの用意できる安直な質問は少なく、就職活動の軸や、将来どんな仕事をしたいか、などの間接的な質問から志望度を探られるので注意が必要。また、基本的な仕事内容(現業と総合職の違い、メーカーとの違い)への理解求められる。仕事内容については説明会やワンデイインターンシップで知ることができるので、参加するのをおすすめする。

志望動機

私は「機械系を学んだ技術者として、自分の興味のある分野で働きたい」ということを就職活動の軸として掲げています。そのため、私は志望している業界を航空、自動車、鉄道の3つの分野に絞っています。さらに、私が大学時代に所属していた旅行サークルでは、サークル運営を経験し、人を動かす面白さや難しさを学んだことから、将来は「ゼネラリスト」として働きたいと思っています。先の3業界の中でゼネラリストとして働け、かつ自分の携わった商品・サービスがより広く人々に行き渡る公共性の高い事業である、鉄道業界で働きたいと思っています。私は東京メトロを10年間利用し、中学・高校の6年間で1度も遅刻をしませんでした。これまで私を安全に、かつ正確に運んで頂いた貴社のサービスを維持し、さらに良くして行きたいと思い、貴社を第一志望をしました。

インターン

実施時期
2018年07月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年02月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストSPIに対しては特に対策を行っていない。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断、数学、読解

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。
あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。
就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。
フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。

ES対策で行ったこと

リクルーターの方にESの下書きを添削して頂いた。そのコメントをもとに自分で書き直し、提出した。その他の対策は特に行っていない。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生3 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
機械系社員、電気系社員、人事 年次不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接であるので、単純に人柄を見ていると感じた。聞かれた質問に対し柔らかく受け答えができ、短く要点のみを話せるとが大事だと思う。

面接の雰囲気

終始和やかな雰囲気だった。面接会場に来た経路をアイスブレイクの意味で聞かれ、その後面接に入った。同じ質問を順々に聞かれる。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

私は学園祭において、サークルで出店した飲食販売ブースの責任者を務めました。その際、以前よりサークルメンバーからの要望が多かったものの、生肉の衛生管理の煩雑さから、今までに前例のないケバブを販売することに挑戦しました。ところが、コストの計算を行ったところ、販売価格は800円と見積もられました。それでは学園祭の飲食物として商品力が弱いと判断し、原価の高い味付きラム肉を安価な鶏肉で代用することにしました。さらに味付けには、後付けソースにバリエーションを加えることで商品力を維持しつつ販売価格を500円まで下げることに成功しました。その結果、目新しさと手頃な価格が功を奏し、ケバブは予定販売分を完売、総額40万円の利益を生むことが出来ました。

あなたの弱みを教えてください。

私の弱みは「新しいやり方で物事に挑戦することが、必ずしも良い結果に結びつかない」ということです。私は研究室において、過給機用遠心圧縮機の高効率化についての研究を行っています。私が所属する実験班の役割は、実験で計測を行った大量のデータを処理・集計し、考察を行うことです。このデータ処理プロセスには、以前まで手作業によるところが大きく、処理に時間がかかる上にミスが多発していました。そこで、私はデータ処理をCプログラムやマクロにより自動化することで、処理時間を半分以下に削減することに成功しました。しかしながら、プログラムやマクロを書くのにかかる時間によっては、従来の手作業での処理より時間がかかってしまうことがあります。新しいやり方にとらわれることなく、作業全体の効率を最大化することを考え、場合によっては従来のやり方を選択することを躊躇しないように意識しています。

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
機械系社員、電気系社員、人事 年次不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容について厳しい指摘を受けた際に、どのように反応するのかを見られていたと感じた。取り乱すことなく冷静に対処した姿勢を評価されたと思う。

面接の雰囲気

終始和やかな雰囲気。1次面接と同様のアイスブレイクから入った、研究内容に関する質問では、内容について追及があり、少しピリついた。

2次面接で聞かれた質問と回答

研究内容を教えてください。

私は遠心圧縮機に発生する非定常流動現象についての研究を行っています。工業用途に広く用いられている遠心圧縮機には高い安全性や効率性が求められます。しかしながら、遠心圧縮機を低流量域で運転した際、サージや旋回失速といった非定常現象が発生することで、効率の低下だけでなく配管系や機器の破損に繋がる危険性があります。そこで、本研究においては、遠心圧縮機に発生する非定常現象の発生機構について調査しています。私が所属する実験班では、実機の圧力や流速を測定し、数値解析結果との照らし合わせを行いながら研究を進めています。班はM2からB4まで合計5人で構成されており、実験内容の検討、解析の計画などを話し合いながら決めています。

自動車会社と東京メトロの仕事内容は性質が異なるが、その点は理解しているか?

はい。私はゼネラリストとして全体を見ながら進められる仕事をしたいと考えております。私が自動車会社で志望している職種は、様々なパーツから成る自動車の性能を決める「性能計画」であり、1パーツの設計等を行うスペシャリストとは性質が異なるものです。鉄道会社の総合職で行う仕事もパーツ1つの設計というよりは、電車全体の性能を考えるものであると考えており、ミスマッチはないと考えています。
鉄道会社の総合職とはどんな仕事をするのか、自分が見ている他社の仕事内容はどんなものなのか、その上で自分がやりたい仕事はどんなことなのかを理論的に説明を行った。鉄道会社の社員の方は完成車メーカーの仕事内容について理解があまりないように感じた。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
機械系社員、電気系社員、人事 年次20年以上
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だからか、これと言って評価されたポイントというのは思いつかない。しかし、東京メトロに入りたいという意思を示すことは重要であると思う。

面接の雰囲気

これまでの和やかな雰囲気と違い、年次が上の方だからか少し重たい雰囲気。これまでの選考より緊張を強いられた。

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください

私が会社を選ぶ際に重要視していることは二点あります。一点目は、「興味を持っている分野の会社であること」です。その理由は、興味を持っている分野の会社であれば、より積極的かつ意欲的に仕事をこなすことができ、自分自身の持つポテンシャルを最大化できると考えているからです。そのため、幼い頃から興味を持っている乗り物の分野の職を検討しています。二点目は、「新技術を用いた製品やサービスに携わり、世の中に広められること」です。私は大学と大学院において6年間、機械系学問を学びました。将来は機械系の技術者として、新技術で世の中が直面する諸問題を解決し、人々をより豊かにしたいという想いがあります。さらに、その新技術のもたらす恩恵を、老若男女問わずより広く享受してもらいたいという考えから、技術を世の中に広められる影響力があり、公共性のある事業に携わることを望んでいます。以上の二点を重視して就職活動を行っています。

あなたの強みはなんですか

私の誰にも負けない強みは、「行動力と問題解決能力」です。私は学園祭において、サークルで出店した飲食販売ブースの責任者を務めました。その際、以前よりサークルメンバーからの要望が多かったものの、生肉の衛生管理の煩雑さから、今までに前例のないケバブを販売することに挑戦しました。ところが、コストの計算を行ったところ、販売価格は800円と見積もられました。それでは学園祭の飲食物として商品力が弱いと判断し、原価の高い味付きラム肉を安価な鶏肉で代用することにしました。さらに味付けには、後付けソースにバリエーションを加えることで商品力を維持しつつ販売価格を500円まで下げることに成功しました。その結果、目新しさと手頃な価格が功を奏し、ケバブは予定販売分を完売、総額40万円の利益を生むことが出来ました。このように、新しい物事に挑戦できる行動力と発生した問題を適切に解決できる力が私の強みであると考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いたあとは、他社の選考をキャンセルするように口頭で言われた。しかし、内定承諾書等への記入はなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

東京メトロに限らず鉄道会社総合職の募集人数は少ない。そのため、採用後の離職は会社に大きく影響を与えることから、就活生の中でも特に志望度が高い学生を採用する傾向にあると思う。志望度の高さをアピールするためにも、夏季インターンシップやワンデイインターンシップ、説明会などには必ず応募することが非常に大切だと思う。インターンシップ選考で落とされても選考に参加することが重要だと思った。事実、インターンシップに応募していない他の鉄道業界ではESの時点で落とされた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

運も必要だと思う。内定が出る人、出ない人の差は志望度の高さだと思う。いくら優秀な学生でも入社後すぐに退職されると会社は困る。インターンシップへの参加や説明会への参加を通して東京メトロへの熱意を示すことが重要。

内定したからこそ分かる選考の注意点

夏季インターンシップへの参加は本選考においても非常に有利となる。事実、夏季インターンシップに参加した半分以上の人が内定をもらっている。また、最終選考では毎年異なるユニークな質問が用意されるため、焦らない心持ちが必要。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後すぐに内定を辞退したため、わからない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京地下鉄株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (鉄道業)の他の選考体験記を見る

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,551人
売上高 3892億6700万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 39.1歳
平均給与 762万円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。