就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サッポロビール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

サッポロビール株式会社 報酬UP

【本物への探究心を活かす】【18卒】 サッポロビール 総合職の通過ES(エントリーシート) No.13611(立教大学/男性)(2017/9/15公開)

サッポロビール株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
弊社を志望する理由は?(250文字)

A.
私は、社員の方の暖かな人柄に惹かれ、志望しました。このように考えたきっかけは、インターンシップです。 私は、自身がビール好きだったことから参加しました。貴社の開拓者精神やオンリーワンを重ねる姿勢、学ぶ点が多くある中で、一番の学びは人柄、社風でした。 例えば、ワーク中は、常にテーブルの周りを囲み、進度や疑問点など確認してくれました。また、懇親会でも、私の話も真剣に聞いて下さいました。 このような場面から、私は入社後も頼れる先輩方に支えられ、仕事ができると考え、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントは?

A.
私のセールスポイントは、お客様目線です。ドトールコーヒーのアルバイト経験で培いました。 私は、その目線を「目配り、気配り、心配り」で完成するものと考えています。この視点を持つことで、お客様の求める接客を引き出すことができました。 一人一人に寄り添っていくことは難しいことでしたが、自身の接客スキルの伸びを感じる度、モチベーションに変え、お客様目線に磨きをかけていきました。 私は、この強みを貴社でも活かし、お客様のニーズを正確に察知し、適切な対応をしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
サッポロビールがオンリーワンを積み重ね、No. 1へというビジョンを実現するにあたり、あなたはどのような影響を与えていきたいですか?(600文字以下)

A.
私は、自身のオンリーワンである「本物への探究心」を活かし、No.1商品の開発に貢献したいです。 まず、私のそんな性格は、大学生活における、ウェイトリフティングに現れました。本物のパワーをつけるために始め、ベンチプレス120kgを目標にしました。 しかし、日本人の成人平均は40kg、100kgを超えると上位1%未満という中で、目標達成には高い壁がありました。 そこで、私は以下のように取り組みました。 1.スタッフにトレーニングの補助を協力してもらい、限界まで追い込む。 2.身体をパーツ毎に分割し、計画的なトレーニングスケジュールを立てる。 3.180gのたんぱく質、170gの脂質の摂取に努める。 4.筋肉の合成、出力を高めるため、5種のアミノ酸を摂取する。 その結果、目標を上回り、130kgの挙上に成功し、ジムでNo.1の記録を残すことができました。 このように、私は本物の追求に対してアグレッシブに取り組むことができます。 もちろん、ビールに関しても同様です。オクトーバーフェストやビール祭り、クラフトビール専門店などに足を運び、「本物」の美味しさを追い求めてきました。 貴社は、ビール業界の中で、唯一原料作りにも取り組み、「本物」を追求する上で他社にない強みがあります。 私は、自身の探究心を活かし、原料から製品になるまでこだわり抜いた、最も愛されるNo.1商品の開発に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
大学にて興味を持って学んできたことを教えてください。

A.
私は、「会計学」に興味を持ち、財務諸表分析を学んできました。なぜなら、違う企業を同じ土俵で比較できる点に興味を持ったからです。 例えば、収益性は、ROAやROEで判断することができます。高付加価値の商品、営業活動に強みを持つ企業が高い数値を示します。 また、安全性は流動比率や固定比率、さらに、資本構造は自己資本比率で判断することができます。 私は、このように企業を表からは見えない数字で読み解いてきました。 その中で、私は理解したことがあります。企業にとって、まずはイメージ構築が大切であることです。 なぜなら、いいイメージは購買行動に繋がり、先の収益性、安全性に影響を与えるからです。 私は、この学びを活かし、貴社のブランドマーケティングに努め、筋肉質な企業経営に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたのこれまでの体験の中で、今のあなたの志向や生き方に影響を与えたエピソードを教えてください(400文字以下)

A.
ある私立中学の受験失敗です。 当時の、私は偏差値が合格圏内で、過去問も合格水準だったため、自信に溢れていました。 いざ、志望校の受験当日も、問題を順調に解き進めました。この時、私は受かると確信し、帰路につきました。 しかし、不合格の通知に、添削するとケアレスミスを連発していました。とてつもない絶望感と努力を怠った自分への苛立ちを今でも覚えています。 そして、私はこの時、【努力することに手を抜かない】と決心しました。以下はその成果です。 学業 ・成績優秀者(中学校) ・学年280人中 10位(高等学校) 部活動 ・未経験者唯一のベンチ入り(中学校野球部) ・やり投げで関東大会出場、学校記録更新(高等学校陸上部) 生活面 ・6年間皆勤 私は、これらの経験で、成果を出す喜びを知り、努力志向を強くしました。 仮に入社出来た際も、努力に手を抜かない精神を貫き、高い成果を追求したいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サッポロビール株式会社のES

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが、大学(もしくは高専等)入学後に最も力を入れたことで、直面した課題に対して誰かと協力して解決に繋げた事例を一つだけ挙げて、それについて詳しく教えてください。 その際、ご自身がどのような役割で、どのタイミングのどういった場面で、どう考え、どう行動し、結果どうなったかがわかる具体的な事例をご記載下さい。 ※全体で1000文字以内

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
18卒 | 青山学院大学 | 女性
通過

Q.
志望動機・自己PR (200文字)

A.
営業のプロを目指せることに魅力を可感じ、志望致しました。私は人に喜んでもらうために行動することにやりがいを感じます。そのため、営業活動を通しより多くの人に喜びを届けたいと考えました。また、私は人の関わりを実感できる食文化を創造したいと考えています。そのため、「47都道府県の一番搾り」など、人・地域のつながりを深める魅力ある商品を生み出している貴社の商品を、誇りをもって世に送り出せると確信しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

サッポロビールの 会社情報

基本データ
会社名 サッポロビール株式会社
フリガナ サッポロビール
設立日 2003年7月
資本金 100億円
従業員数 2,174人
売上高 1637億1300万円
決算月 12月
代表者 野瀬裕之
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番1号
電話番号 0570-200533
URL https://www.sapporobeer.jp/
採用URL https://www.sapporobeer.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1178659

サッポロビールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。