16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
◆下記a〜dの中から1つの分野を選択し、あなたが果たした「中心的または指導的役割」と その「めざましい実績」を説明し、 サッポロビールが「オンリーワンを積み重ね、 No.1へ」 というビジョンを実現するためにどのようにいかしていきたいですか(600字以内) (a:スポーツ、b:文化・芸術・学業、c:社会的活動、d:異文化体験)
-
A.
男子チアリーディングチームにおいて、チアの全国大会で優勝を果たしました。その中で私はチームに技術を還元する役割を努めてきました。高校時代、チアと似通う器械体操部に所属していた経験を活かし、技術はチームでも上位。しかし団体競技であるチアは自らの能力だけでは優勝出来ません。私は個々の能力の向上が課題だと感じ、部員それぞれの能力の底上げに注力しました。バク転に悩む部員には講習会を開き、一人一人にふさわしい練習方法を提案し、指導をしました。また他の技に悩む部員にも、何が問題でうまくいかないのか、練習方法に誤りはないかなど、積極的にコミュニケーションを取る事で、信頼関係の構築を目指してきました。こうした自分の周囲への配慮が、部員の能力向上、そしてチームの力に繋がると信じ、支える役割を全うしました。結果、チーム力の底上げに貢献、全国大会では優勝を果たす事が出来ました。この経験からチームの課題解決力を養ったと考えています。この力で貴社のビジョンの達成に貢献する為、私は営業職に挑戦したいです。営業として、お客様の元へ足を運び、向き合う事で店舗ごとの異なるニーズを掴みます。そしてお客様に適切な解決案を提供し、プラスの価値を与えたいです。お客様それぞれに親身な対応をし、最適なアプローチをする事こそオンリーワンであり、お客様に合わせた解決を積み重ねていく事で貴社が目指すNo.1に繋がっていくと考えています。 続きを読む
-
Q.
◆20年後、人の心を大きく動かしていると思うコト・モノについて理由を含めて記入してください。 (400字以内)
-
A.
インターネット使用可能なメガネ型の高性能機械の普及が、人々の生活に更なる快適さを提供していると思います。理由はこの機械が広まる事で利便性の向上が考えられるからです。現在、タッチ操作のスマートフォンが時代の最先端として使用されていると同時に、音声認識による触れなくても操作出来る技術も現れています。携帯電話は年月が経つにつれて日々小型化、軽量化になってきました。おそらく今後便利さを追求していくと、手に持たなくても使用可能な機能が求められると予想しています。メガネという薄い画面に情報を投影させる事で、手での操作をなくし両手のが自由に扱えるようになり、なおかつ音声認識によって手が不自由な人にでも使えると思います。メガネ型の高性能機械の出現により日常の快適さが向上し、人々を感動させていると思います。 続きを読む