就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コベルコ建機株式会社のロゴ写真

コベルコ建機株式会社 報酬UP

コベルコ建機の企業研究一覧(全5件)

コベルコ建機株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

コベルコ建機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

企業研究

技術系総合職
20卒 | 岡山大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究として、工場見学、インターンシップに参加しました。コベルコ建機だけではなく建設機械メーカーを中心に機械系のメーカーなど、他社のインターンシップや工場見学にも参加しました。また、OB訪問などにも積極的に参加し、OBの方々に会社の雰囲気などを聞きました。OBの方々は機械系の方しかいないのでより具体的に仕事の話を聞くことができる上に、正直に会社の悪いところも教えていただけるので会社選びの上で参考になりました。 コベルコ建機の具体的な会社研究としては業界内での会社の強みを調べるようにしました。そのために同業他社のことも調べ、どのような強みや特徴があるのか理解しました。業界国内3位ということもあり、面接ではなぜこの会社を選んだかということを詳しく訊かれると聴いていたので企業の強みや自分とのマッチング、社員の方々の雰囲気などもしっかり理解した上で選考を受けるようにしました。また、それほど大きい会社ではないのでイベントに参加すると何度か同じ人事の方と会い、名前と顔を覚えていただいていたのでイベントには積極的に参加したほうが良いと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月5日

問題を報告する

企業研究

技術系
18卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
それぞれの建設機械会社の中期経営計画を読んだり,日本建設機械工業会(サイト),建設機械(日本工業出版)を読んで企業研究を行った。また意外だったのは2chが細かい情報が載っているのでとても有効だった。間違った情報も稀にあるので中期経営計画などと確認しつつ,取捨選択するようにした。内定を獲得して思ったのは「面接を重視している」の企業であると思ったので,「会社に入って何がしたいか」をしっかり話せる印象は良くなると思います。また「学生時代に頑張ったこと」はかなり聞いてくるので,しっかり話せるようにする必要があると思います。エントリーシートや面接などの試験に関しては武野光さんが著した凡人内定完全マニュアル(ポプラ社)と楽天みんなの就職活動日記(サイト)を読んで下さい。大いに役立ちます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
建設機械という比較的地味な業界なので、競合他社との比較をする企業研究はマスト。また、親会社が製鉄業なので他の建設機械メーカーとは異なる技術力を調べられれば面接などでもオリジナリティを持つアピールができるかもしれない。ショベルカー専門のメーカーという点も競合他社にはない特徴なので、そこについて自分のこだわりを話すことができれば、オリジナリティが生まれる面接になると思う。来年度からクレーンメーカーと合併するため、その点も要チェック。親会社が行っているグループ企業合同説明会は社員の方と話せるチャンスが多くおススメ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

コベルコ建機の ステップから本選考体験記を探す

コベルコ建機の 会社情報

基本データ
会社名 コベルコ建機株式会社
フリガナ コベルコケンキ
設立日 1999年10月
資本金 160億円
従業員数 2,234人
売上高 2395億8100万円
決算月 3月
代表者 山本明
本社所在地 〒731-5161 広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
電話番号 082-943-5321
URL https://www.kobelcocm-global.com/jp/
NOKIZAL ID: 1569131

コベルコ建機の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。