就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱電機株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱電機のソフトウェア開発(制御系)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全99件)

三菱電機の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

三菱電機の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱電機の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 99

三菱電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日に使用できる保養所がある
家賃補助がある。(地区によって金額は増減)
給料とは別で年間8万円分のポイントが付与され、私的な旅行や在宅勤務用...続きを読む(全94文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
規模の大きい仕事ができる。
上司に言えば法律に影響しない限界まで残業して仕事をすることが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業...続きを読む(全135文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業として不満のない金額をいただくことができる。
この会社はリーマンショック時でも4か月のボーナスが支給されており、
満足。
【気になること...続きを読む(全107文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇の申請を断れることはなく、周囲も休暇を取ることに納得してくれる。
定時退社日が水曜日と金曜日にあり、メリハリがつけられる。
最近は育休休暇...続きを読む(全256文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスが使用できる。出社や退勤の時間も人によって異なり、遅刻の概念がない(コアタイムはありますが)。そのため子どもの保育園の送迎で時間のス...続きを読む(全298文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年11月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
激務ではあるが、フレックスや裁量労働制、リモートワークなどの福利厚生が非常に充実しているので、子育てとの両立がしやすい。急な呼び出しや学校のイ...続きを読む(全228文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業だけあって、福利厚生は充実しているように思う。友人等と話をするが総合的に見て、そこまで悪いと思ったことはない。続きを読む(全64文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔はかなり残業時間が多かったという話を聞くが、最近は働き方改革で残業時間も削減され、ワークライフバランスが充実してきてきていると先輩方から聞く...続きを読む(全246文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全国各地で色々な事業を展開しているため、どこかが利益を出していない場合でも他方で利益を出していることが多いため、会社全体としての利益は安定して...続きを読む(全249文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他社に比べ給料水準が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で、明らかに仕事をしていない人間と給与に差がつかない。続きを読む(全71文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与水準が高いため、同等の水準で転職できるところが少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
不採算部門の分社化で先行きが不透明二なった...続きを読む(全153文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内全体としては、様々な製品を扱っており、参入障壁が高く、競争力も強い分野が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
事業所ごとに独立採算...続きを読む(全177文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業所による。企業財閥なので、他の中小企業よりは、将来安定ではある。一方で分社化される場合もあり、いつまでも安泰というわけではない。
【気にな...続きを読む(全135文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コロナ禍のお陰でリモートワークができるようになったため、ワークライフバランスが随分改善された。女性でも裁量ある仕事を任されるため、やりがいがあ...続きを読む(全277文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収については、可もなく不可もなくといったイメージ。高い部類には入る。上司に上手くアピールできる人の方が、年収は高くなる。続きを読む(全67文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよるが、規模の大きい仕事に携われる。海外出張も経験することができる。
最先端の技術に触れることが出来る。続きを読む(全62文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お盆休みやゴールデンウィークなどは長期の連休を取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署と暇な部署の差が激しく業務負荷の...続きを読む(全123文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は世間の平均と比較では高い。
年収は大体「年齢×20万円」程度の金額が目安になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価は機能...続きを読む(全139文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業や製品は面白い製品があるため、そのような製品にかかわれる点はやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
周囲も常に大量の業...続きを読む(全184文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年8万円分のポイントが支給される。このポイントは旅行費用や給食費の補助などに自由に使うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全118文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職を増やそうとする流れもあり、女性は働きやすい環境があると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全69文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平社員のうちは、基本給もそこまで高くなく、電機連合の平均的給料となる。ただし、残業が多い部署だと残業が多くなり、高給となる。ただし、最近は働き...続きを読む(全495文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や、福利厚生は、いい方だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は認められないと思われる。
そもそも、副業が必要な給...続きを読む(全88文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
業務負荷が平準化されない。
個人のスキルも平準でないため、一定の人に負荷が集中しがちであるので、経営者は、考えた方...続きを読む(全88文字)

三菱電機株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
様々な品質問題が、長きにわたって行われていた。原因の一つとして、むりをしすぎ、無理することが、会社人として当たり前...続きを読む(全113文字)

99件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱電機の 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機株式会社
フリガナ ミツビシデンキ
設立日 1921年1月
資本金 175億8200万円
従業員数 149,655人
売上高 5兆36億9400万円
決算月 3月
代表者 漆間啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
平均年齢 41.3歳
平均給与 827万円
電話番号 03-3218-2111
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/
採用URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html
NOKIZAL ID: 1130217

三菱電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。