就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ファーストリテイリングのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ファーストリテイリング 報酬UP

ファーストリテイリングの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全308件) 4ページ目

株式会社ファーストリテイリングの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ファーストリテイリングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
308件中301〜308件表示 (全58体験記)

企業研究

総合職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
アパレル業界でもっとも大手企業である株式会社ファーストリーディング、企業研究する際に必ず同業大手の情報手に入れないといけない。zara,HMとか海外の競争企業も調べないといけない。ファーストリーディングは現時点日本での市場額、そのお客様層、値段、海外進出なとを手に入れ、総合的な分析して、企業のメリットとデメリットを把握すること。この会社よく面接のときに聞かれるのは、入社後何をしたいか頻繁に聞かれます。その際に企業のメリットとデメリットのところを話ができます。自分の場合は国籍外国なので、外国の視点からファーストリーディングの海外戦略にアドバイスを話しました。後、ファーストリーディングに入社するのはまずは店長を向いて育てくれるので、店長になるの質は何ですかもよく聞かれます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
①    世の中に身近な製品で社会の役に立ちたい ②    日本の強みを世界に広めたい ③    途上国に貢献したい という自分の就活の軸に合致したから。 生活の中に溢れている商品ほど、そのメーカーでの働き方が容易に想像できた。何気ない生活の中で、自社の製品を見つけられた時に喜びを感じられる。ユニクロやジーユーは今や日本どこでもありふれているので合致する。留学の経験から、世界で高く評価されている、Japan Qualityをもっと世界に広めていきたいと思った。アパレルの中でもファーストリテイリングは海外展開に力を入れており、日本のブランドを世界に広めることができる。留学経験から、途上国の生活を日本と同等のものに引き上げたいと感じた。その点でアパレルやファッションは途上国から先進国の転換期に大きなインパクトを与えられるものであり、その業界から成長を支えたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次選考

【選考形式】グループワーク【選考の具体的な内容】グループのメンバーにユニクロの最新商品のパンフレットを配られ、グループのメンバーをセールスポイントを把握してから、各テーブルの社員に新商品を買ってもらうこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 同志社大学大学院 | 女性   2次選考

【学生の人数】6人【テーマ】ファーストリテイリング 海外戦略【評価されていると感じたことや注意したこと】まず自分の役割をしっかり頭に入れ、私の場合は時計係、グループディスカッション みたいな選考はたいたい皆が積極てきに話するから、自分の意見ばかり主張する際に自分の役割果たさないと評価下げますので、注意してほしい

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
早い段階から本選考が受けられるいい機会。内定も早く出るため、暇な二月に受けていくことがお勧め。3月からはいろんな企業の説明会が入って自分が興味のない企業に受けることが出来ないため、2月に受けることがお勧め。本選考に必要なグループディスカッションと面接を企業が本気でやってくれる。ユニクロは、ユニクロに興味を持っている人を面接で通すというよりも、学生時代にがんばったことを評価してくれるため、とにかく受けることがお勧め。ユニクロは身近でユニクロについて聞かれても答えられることが多い。しかし、まったく対策をしないと、ユニクロで作りたい商品などを聞かれたときに論理的に答えられず詰められてしまうことがあります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、ユニクロを志望した理由は、身近なもので世界を変えることが出来ると考えたからです。私は高校2年生の頃、アメリカのフロリダ州に留学をしていました。その中で、ボールペンやお菓子といった日本製品の質の高さを会話のタネに多くの外国人と仲良くなることが出来ました。多くの日本の製品は質が高く、海外にもっと認められるべきだと考えている。その一つとして、ユニクロの手ごろの価格に関わらず安定した品質を保っている技術をもっと世界に広げたいと考えています。人が生きるために必要な「衣食住」の一部である衣を販売の一部としているユニクロで働きたいと思いました。ユニクロの製品を世界に常にある状態を作り上げたいと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】12人【テーマ】ユニクロをどこに出店すべきか【評価されていると感じたことや注意したこと】リーダーシップを見られていた。ユニクロは店長が業務の一部になることがあるからリーダーシップが必要である

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン(年齢不明)【面接の雰囲気】圧迫面接。あまり学生の声に耳を傾けている感じがしなかった。何を話しても首を傾げられた。最後まで打ち解けられなかった。【学生時代頑張ったこと】イベントの音響統括です。誰も挑戦しなかったプロミュージシャンの演奏企画に挑戦し成功させました。私は舞台を演出するサークルで、音響部署のリーダーを務めました。刺激的な企画に挑戦したくて、この演奏企画を提案したが、メンバーは去年の企画に固執していて、メンバー54人と個別で「イベントをどうしたいのか」を話したところ、多くの人が「新しい事に挑戦したいが、リスクは避けたい」というものでした。リスク以上のメリットがこの企画にあると考えた私は、最大限リスクを減らす為の資料を見せて説得しました。よって多くの人が企画に前向きな気持ちをもってチームがまとまりました。本番では練りに練った企画となり、満員で立ち見が出るほど来客が増えました。【自分ってどんな人ですか?】常に大きな目標を設定し、実際に行動することが出来る人です。留学先で熱中することを作るため、サッカーチームに入ろうと考えました。強豪チームに入って、大きな目標を目指すか、チームの中心として活躍できるチームに入るか悩みましたが、「フロリダ州第1位」の大きな目標を追いかける強豪チームが魅力的でこのチーム入りました。メンバー層が厚い中でも、自分のストロングポイントを把握して、毎回スーパーサブとしてチームに貢献しました。様々な個性を持った人が集まったにも関わらず、チーム一丸となったのは、目標が大きくてやりがいのあるものだったからだと思っています。この経験から常に大きい目標を設定してそれに向かって努力をしています【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接をするのが3回目くらいで緊張をしてしまい、言いたいことが言えなかった。論理性がないとすぐ詰められてしまう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する
308件中301〜308件表示 (全58体験記)
本選考TOPに戻る

ファーストリテイリングの ステップから本選考体験記を探す

ファーストリテイリングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ファーストリテイリング
フリガナ ファーストリテイリング
設立日 1963年5月
資本金 102億7400万円
従業員数 59,871人
売上高 2兆7665億5700万円
決算月 8月
代表者 柳井正
本社所在地 〒754-0894 山口県山口市佐山10717番地1
平均年齢 38.8歳
平均給与 1147万円
電話番号 083-988-0333
URL https://www.fastretailing.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130441

ファーストリテイリングの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。