- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2020卒の立教大学の先輩が高島屋総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社高島屋のレポート
公開日:2019年6月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 立教大学
- 入社予定
選考フロー
志望動機
私が貴社を志望する理由は、小さな子供から大人まで、幅広い層のお客様が楽しめる百貨店であり、そのお客様に多様な文化を発信できるからです。
私は幼い頃から貴社の百貨店を利用し、貴社で販売されている海外の製品はもちろん、アマゾン展などの催事などを通して国内外のさまざまな文化を知ることができました。
「モノを売るだけの場ではなく、文化や体験を知る場」として、新たな百貨店の在り方を追求していきたいです。
また私は「異なる文化や価値観を学び、自身の視野を広げること」を自身の信念としており、この信念にもとづき、大学時代は一年間留学し、日本ではなかなか感じえない国際問題や文化をこの目で見て、学んできました。
これらの経験を通して、私は、将来は人と文化を繋げる橋渡しとしての役割を担いたい、人々に新たな発見や気づきを与えられるような仕事をしたい、と考えるようになりました。
そのため、将来はバイヤーとして世界の商品を売り出し、お客様と世界をつなげたいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社高島屋の他の志望動機詳細を見る
サービス (不動産)の他の志望動機詳細を見る
高島屋の 会社情報
会社名 | 株式会社高島屋 |
---|---|
フリガナ | タカシマヤ |
設立日 | 1951年9月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10人 |
代表者 | 佐野哲平 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町3丁目3番4号 |
URL | https://www.takashimaya-f.co.jp/ |
高島屋の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価