
18卒 本選考ES
総合職

-
Q.
あなたのセールスポイントを教えてください。 キャッチフレーズをつけて、その理由を具体的に記入してください。
-
A.
新しい環境に飛び込んでも、挫折を乗り越えて結果を出せる努力家!! 私はこれまでのテニスとは打って変わって、チームスポーツをしたいという思いから高校でバレーボール部に入部した。今まで物事があまり長続きしなかった自分に対する変革を成し遂げようと覚悟を持って入部したが、高校のバレー部は埼玉県○○地区で優勝を重ねる強豪校であり、試合に出られない日々が続いた。そこで何としても公式試合への出場を目指していた私は、サーブさえ克服すればピンチサーバーとして試合出場のチャンスが得られると考え、毎朝7時からのサーブ自主練習や毎日のスクワットを課し体力と技術の向上に努めた。その結果サーブだけでなく、総合的なパフォーマンスが次第に周りの仲間に追いつき、練習試合での起用を通して顧問と仲間からの信頼を勝ち得、ついに最後の試合ではスタメンとしての出場が叶ったのだ。ゼロからのスタートであっても日々の努力の継続が大きな成果に繋がり、自己変革を成し遂げた。だから私は努力によって挫折を乗り越えて結果を出せる人間だ。 続きを読む
-
Q.
今まで周囲の人を巻き込んで何かを創り上げた、何かを変えたという経験について、具体的に記入してください。
-
A.
チームで最高の提案を目指して本気で意見をぶつけ合った設計課題 ○○を対象に行った集合住宅の企画提案を4人グループで取り組んだ。面倒な議論を避けて合意形成が簡単な計画に落とし込んでしまった過去の失敗を踏まえ、批判的な意見にも積極的に耳を傾けて提案に活かせるように議論をリードした。提案内容に関係する様々な立場の人にとって筋の通るストーリー作りと、その提案が社会問題の解決にどれだけ寄与できるかという2点を意識して、お互いの意見の強みや問題点を整理し、皆が納得できる方向性になるよう主体的に議論を導いた。こうして活発に意見を交換できる雰囲気を作ることで、全員が熱い想いをぶつけ合い、不満に思う人の意見も全体で共有できるので、次第に提案が研ぎ澄まされていくことを学んだ。結果にこだわり高みを目指し続けた結果、グループ全員が納得のいく提案が完成し、学科内で1位の評価を頂くことができた。 続きを読む
-
Q.
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことに挑戦したいですか。具体的に記入してください。
-
A.
開発部門で魅力的な住宅や商業施設をプロデュースすることで東武沿線の価値向上に貢献したい 鉄道を含めた動線計画をつくり総合的に生活そのものをデザインできるフィールドが貴社にはある。東武沿線は多くの人口を抱えていながら、住宅や商業施設はまだ開発の余地があり、今後の取り組み次第で大きく沿線魅力を向上させられると考える。関東の私鉄最長のネットワークや観光エリアを有する貴社の強みを活かせば、貴社にしかできない特色ある開発ができるはずだ。具体的に以下の2点を挙げる。 1.緑多い快適な郊外環境を目指してより多くの人に郊外の豊かな暮らしを提供する 2.観光客やインバウンドを呼び込む商業施設開発で、駅やその周辺の空間を魅力的な空間に変える 東武沿線で暮らしてきた恩返しの意味も込めて、上記の仕事を通してさらに貴社を発展させていきたい。 続きを読む