就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
美津濃株式会社のロゴ写真

美津濃株式会社 報酬UP

【新感覚スポーツ開発へ】【20卒】美津濃の冬インターン体験記(理系/開発職)No.5933(岡山大学大学院/男性)(2019/7/9公開)

美津濃株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 美津濃のレポート

公開日:2019年7月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 開発職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 岡山大学大学院
参加先
内定先
  • ジーシー
  • イオンリテール
入社予定
  • ジーシー

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

スポーツに関わる業界に将来仕事として携わりたいと考えていたため.選考を受けるに当たって話せる内容が増えることに繋がるのではないかと思ったからもあります.この業界の中でも大手であるこの企業がどのようなことを具体的に取り組んでいるのかを知りたかったので参加を決意しました.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

スポーツ業界であるためにESの内容はスポーツを自分がしてきた中で感じたことをからめていきました.そしてホームページなどから情報を集めて,それを関連させた内容にしていくことを心がけていった

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2018年07月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
中央大学駿河台記念館
参加人数
40人
参加学生の大学
東京大学はいました,地方大学は4割はいる.ほとんど院生であった
参加学生の特徴
スポーツに興味を持っている人が多かった.就職活動もこの業界が第一希望のようでした.社交的な方々ばかりでした.
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ニーズを掴んで新しいスポーツ用品を開発しよう

1日目にやったこと

会社説明を聞いた.その後テーマが発表され,グループワーク.内容を皆の前で発表し,それに対して他のグループが質問をする形式.そして社員の方々のフィードバック.最後に座談会の形で三人の研究開発部の方と話をする機会が与えられた.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

研究開発部の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発想は面白ものである,予算や実際に作るとなるとどうなるのかまでを考慮にしていくのは大事であると言われた.こちらとしてもそれは理解していることであるが,限られた時間でそこまで考慮しながら初めてのメンバーと議論を交わす難しさは実感した.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ニーズの特定や何をすることでそれを解消できるのかというのを考え出すのが苦労した点であった.また定期的に発表する場があり,時間の関係で話す内容を考えて話すことは難しかったのでその場で自分なりに要点だけをまとめて周りのグループに伝えることも苦労したことである.私のグループはメンバーに恵まれたが,大変そうなグループもあった.

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

グループワーク自体から学べたものはなかった.しかしグループのメンバーが面白く優秀な方が多かったこと,みな何かしらのスポーツに対する思いがあり,こういう人が集まって仕事をするのは楽しいのではないかと思えた.座談会での社員さんの話でもそう思えたので働く方々の人間性を少しは理解できたのはよかったです.

参加前に準備しておくべきだったこと

少子高齢化などというこの業界のニーズに関係する社会問題に関する知識を蓄えておくとグループワークのときに有用な発言ができたと思う.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

スポーツ用品を売り出すといったことに関しては面白いと思えなかったからです.消費者から供給者側に回るとしんどい部分が見えてきました.研修開発についても同じでデータを取得し,開発をするといったフローに関して心が動かなかった.好きなこととしたいことが必ずしも直結しないと思いました.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

スポーツは好きではあるが,それに関することをビジネスまで拡張して考え続けることはあまり興味のないことなのかもしれないと思ったからです.この気持ちを持って選考しても見破られるかもしれないと考えました.またこの職種の採用人数は少ないものであり,トップレベルの大学の方も大勢いたので厳しいものになると思いました.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

会社説明の内容のパワーポイントのつくりや説明があまりうまいと感じなかった.またインターンシップの内容がどこにでもある内容で面白みを感じなかったため.グループワークをしたメンバーは皆面白く優秀であると思ったので働くメンバーは恵まれるのではないかとは考えた.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

どの企業もしているようなインターンシップの内容であったということや特別に何かを言われたわけではないため.人事2名,研究開発3名と直接話をすることはできるので顔を覚えてもらうぐらいのことはできる.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありませんでした.周りの話を聞いてもそういったアクションはなかったそうです.本選考の会社説明会で気づいてもらえる程度でした.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

スポーツ業界を志望していました.この業界では平均年収がよく知られている会社以外となると他のメーカに比べて低いと感じていたので特にアシックス,ミズノ,株式会社ドームを見ていました.これらの企業は選考難易度は高いを思っていたので,電子機器や自動車といった機械系が選考を受けるであろうメーカーも考えていました.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

この業界はやはり魅力で感じた.しかし面接が6月あたりからスタートをするという話を聞き,選考が早まっている今,待つことができない自分がいたので本選考を受けるのをためらうことになった.競合他社に勝てる要因があるのかは説明や社員の方々の話から見えてこなかったので,好きなことを仕事にできるのはいいが,安定という面では不安が残るものであった.

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 美津濃のインターン体験記(No.5070) 2020卒 美津濃のインターン体験記(No.8091)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

美津濃株式会社のインターン体験記

メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スポーツ業界に興味があり、入社後どのような仕事ができるのか知りたかったため。
webの説明会のみでは、業務内容まで理解することができなかったため。
対面での座談会を通して、社風を理解したいという考えがあったため。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

ヨネックス株式会社

yonex新潟工場1dayインターンシップ
24卒 | 鳥取大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 高校時代からバドミントン部に所属しており、バドミントンラケットの開発に興味があったため参加を希望した。また、大学でも体育会バドミントン部に所属しており、バドミントンが好きであったため、仕事でバドミントンに携わりたいと思ったため。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月18日
22卒 | 東京理科大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
自分のやっていたゴルフに関する企業を探していた中で、技術職でインターンシップを開催したから参加した。ゴルフのブランドとしてはまだあまり認知度が低い企業であったが、対面で仕事を体験できるとのことだったので参加してみようと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月7日

美津濃の 会社情報

基本データ
会社名 美津濃株式会社
フリガナ ミズノ
設立日 1923年7月
資本金 261億3700万円
従業員数 3,421人
売上高 2120億4400万円
決算月 3月
代表者 水野明人
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目1番23号
平均年齢 42.5歳
平均給与 645万円
電話番号 06-6614-8000
URL https://corp.mizuno.com/jp
NOKIZAL ID: 1132001

美津濃の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。