就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社愛知銀行のロゴ写真

株式会社愛知銀行 報酬UP

【自信溢れる大学生】【18卒】愛知銀行の総合職の最終面接詳細 体験記No.4108(名古屋大学/女性)(2017/12/13公開)

2018卒の名古屋大学の先輩が愛知銀行総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社愛知銀行のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年08月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
代表?
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

はきはき明るく自信をもって喋ることが出来た点だと思う。その他に履歴書の出身大学も大きく影響していたと思う。

面接の雰囲気

偉い方2人との面接であった。雰囲気は硬かったが面接官は気さくな方で普通の会話のようであったためそこまで緊張しなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

長所と短所を教えてください

自分の長所は決めた目標に対して諦めず努力をすることだと思います。中学生の部活動のテニス部の時には、試合に負けてしまったとき非常に悔しい思いをしました。そのくやしさをばねに、次の日から朝早起きをし、自主練を行い、部活動でも今まで以上に猛烈に練習を行いました。それを次の大会まで続けたところ、努力のおかげか次の大会では自己ベストの成績を残すことが出来ました。短所は自分主張が弱いところです。その原因として自分の自信のなさがあると思います。自信がないと思うときは、絶対的な知識量がないという原因がほとんどでした。長所を生かして、自分に自信がないことは努力によって知識を増やし、カバーしていきたいと思います。

学生時代頑張ったことはなんですか

学生時代頑張ったことは、病院実習です。実習自体は2年生からあり、一番長期的に行ったのは4年生の4月からの実習です。病院の種類にもよりますが、患者さんは子供から精神疾患の方、お年寄りの方など幅広くいます。患者さんの数だけその人のニーズや主訴があり、そのために治療を行っていくため、その人の思いを聞き取るというコミュニケーション能力が必要不可欠でした。精神科の病院実習では、患者さんは精神疾患をもっており、思いを言葉で上手く表現できなかったりするためコミュニケーションの取り方に悩みました。しかし普段の様子をじっくり観察したり、会話した時の笑顔、うなずき、アイコンタクトなどの非言語的コミュニケーションを意識して患者さんと接し、そばにいることで安心してくれるよう意識しました。言葉では感じ取ることが出来ない部分も次第に分かるようになり、患者さんも少しずつ私に安心感、信頼感を形成し、言語的コミュニケーションも次第に上手くとれるようになり自分の趣味などの話もしてくださるようになりました。そこからその方の好きなことについて勉強し、より会話をしやすいように努力し、患者さんのことについて理解しようと努めました。実習で学んだコミュニケーションスキルを活かし、お客様と信頼関係を築き、貴行の仕事に取り組んでいきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社愛知銀行の他の最終面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の最終面接詳細を見る

愛知銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社愛知銀行
フリガナ アイチギンコウ
資本金 180億円
従業員数 1,519人
売上高 520億4900万円
代表者 伊藤 行記
本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目14番12号
平均年齢 41.5歳
平均給与 621万円
電話番号 052-251-3211
URL https://www.aichibank.co.jp/

愛知銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。