就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NISSHA株式会社のロゴ写真

NISSHA株式会社 報酬UP

【独自性を追求しよう】【18卒】 NISSHA 総合職の内定ES(エントリーシート) No.14512(立命館大学/男性)(2017/9/15公開)

NISSHA株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学生時代、力を入れたこと

A.
「がんばったと言えるものがない」  私は「大学に入ってから、がんばったと言える経験がない」ということをコンプレックスに思い悩んでいました。、そこで私は、宣伝会議賞というキャッチコピーの公募広告賞に、挑戦することを決意しました。  私には漠然とした自信が ありました。しかし、書き始めてみると、これだ!と思えるコピーは、書くことが出来ませんでした。そこで、なぜダメなのかを分析してみると、「自分の感覚任せに書いて、正攻法を知ろうとしていなかった」ということに気が付きました。そこで、関連書を読んでみることにしました。その後、そこで得た、気づきを軸にして書いてみると、良いものが書けるようになっていきました。  その結果、2カ月で1500本ものコピーを書くことが出来ました。この経験で得た、「壁にぶつかっても諦めずに、考え、攻略する力」は、貴社で働くうえでも、絶対に役立ってくれると思います。 続きを読む

Q.
当社のホームページを見て、印象に残った点と、その理由を教えて下さい。

A.
「活字印刷であればだれでもできる。他社の手がけない高級印刷をやろう」 という文章が特に印象に残りました。また、強く感銘を受けさしていただきました。  なぜ1番印象に残ったのかというと、私と似ていると思ったからです。私も常に「大衆と違った存在でありたい」と思いながら生きてきました。「独自性」も持って生きることは、とても大切なことだと思います。またそれは、ビジネスでも同じことが言えると思います。同業他社と競合し勝ち続けることは、難しいですが、他社が出来ないようなことをするというのは、そもそも競合する必要さえなくなってしまうわけで、非常に賢い方法であると思いました。また、印刷会社なのだから紙の印刷をメインにされているのかと思っていたのですが、自動車からタッチパネルまで展開されており、創業当時の理念であった「独自性の追求」というものが、今も受け継がれている「一貫性」のある、魅力的な会社であるなと思いました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NISSHA株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み(400文字以内)テーマ未定の場合は、「今後取り組みたいと考えているテーマ」、もしくは「注力して勉強したい科目」についてお書きください。 研究室、ゼミ未所属の場合は、「これまで学業で特に力を入れて取り組んだこと」を記入してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

秋 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社1weekインターンシップ
26卒 | 学習院大学 | 男性
通過

Q.
あなたの人生に一番影響を与えたエピソードを理由も踏まえて書いてください(400字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

株式会社キーエンス

エンジニア職
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
皆さんの身の回りにある商品やサービスの中から、ある「バージョンアップ」を境に、商品やサービスの性能・機能・品質・形態などが大きく変わり価値が高まったと感じるものはありますか。 商品やサービスの例を挙げてください。(20文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

NISSHAの 会社情報

基本データ
会社名 NISSHA株式会社
フリガナ ニッシャ
設立日 1961年10月
資本金 121億1900万円
従業員数 5,221人
売上高 1677億2600万円
決算月 12月
代表者 鈴木 順也
本社所在地 〒604-8873 京都府京都市中京区壬生花井町3番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 712万円
電話番号 075-811-8111
URL https://www.nissha.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131022

NISSHAの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。