18卒 本選考ES
技術開発
18卒 | 広島大学大学院 | 男性
-
Q.
研究概要
-
A.
光照射により水から水素へ分解する光触媒の研究を行っています。脱化石燃料の取り組みに、水素エネルギーがあります。しかし現状の一般的な水素生成では化石燃料が用いられているため、根本的な解決にはなっていません。この問題の解決法に光触媒があります。光触媒とは別名「人工光合成」と呼ばれ、光照射により水を分解し水素を発生するため注目されています。しかし現状の光触媒では水素生性能が低いことが問題です。そこで私の研究では、新規の光触媒を開発することで、より高性能な触媒活性を示す光触媒材料の開発に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、学業以外で最も力を入れて取り組んだことと、そこから得たものを記述してください
-
A.
フットサルサークルでの活動です。サークルでは、今まで経験したことのなかったポジションを務めましたが、経験不足からあまり試合に出ることができず、出場機会があっても自分のミスでチームが負けてしまうなど、何度も悔しい思いをしました。そこで、自分の動きを動画で撮影する、また積極的に先輩にアドバイスを求めに行くなどしました。欠点を補う練習を何度も行うことで少しずつ克服していきました。その結果、チームのレギュラーとして試合に出ることが出来ました。この経験を通じて、問題解決に向けて粘り強く取り組むことが重要であると学びました。現在行っている研究についても、自主的に考えて行動し、問題解決への努力を惜しまないことを心掛けています。 続きを読む