1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
株式会社日本ピュアシステム 報酬UP
株式会社日本ピュアシステムの社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数23件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社日本ピュアシステムの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
◆日本ピュアシステムについて
………………………………………
当社はお客様となる企業様の課題を、情報通信技術やシステム開発によって解決しています。場合によっては、お客様の抱える問題は他社も関わることをためらうほど、厳しいレベルのものもあります。私たちは、そういう困難な時こそお客様に手を差し伸べて、結果を出してきました。
1991年に創業し、今では先方のプロジェクトでも重要とされる上流工程からの参加を依頼されるほど、企業様からの厚い信頼を獲得しています。事業も順調に進展し、近年は次のステップとして『東京での存在感を高めるための取り組み』をスタート!実際に東京営業所を立ち上げ、関西だけでなく関東圏での事業拡大を目指しています。
◆社員を大切にする社風
~ 働くなら、楽しくいこう!~
………………………………………
当社の参加するプロジェクトには、なかなか歯ごたえのある難しいものが多々あります。しかし、だからといって社員が切羽詰まって殺伐とした状態になったり、社内の雰囲気がピリピリしたりすることはありません。決して簡単にはいかない難しい案件だからこそ、私たちはチームワークを大切にしています。仲間と力を合わせて困難に立ち向かう面白さ・達成感・やりがいは、ここで味わえる醍醐味の一つです。
日本ピュアシステムの特徴は『フラットな社風』『積極的な社員同士の交流』『オン・オフのメリハリがある』といった、働きやすい職場環境。オフの日に社員同士でご飯に行くこともありますし、悩みごとがあれば同僚や上長に気軽に相談ができます。さらに幹部社員との距離の近さも、当社ならではの魅力と言えるかもしれません。
「仕事もプライベートも全力で!」
そんな理想の働き方を、ぜひ当社で叶えてみませんか?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日本ピュアシステムの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日本ピュアシステムの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社日本ピュアシステム |
---|---|
フリガナ | ニホンピュアシステム |
事業内容 | ◆各種システムの設計・開発・運用 ◆サーバ・ネットワークの設計・仮想化・構築・運用 ◆行政・教育機関・各業界を対象としたパッケージソフトの設計・開発・導入・運用 ◆年金・保険・銀行・販売管理・自治体基幹システムなどの構築から保守 |
設立日 | 1991年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 74人 |
売上高 | 10億8000万円 ※2019年3月期 |
代表者 | 奥出 邦且 |
本社所在地 | 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目5番12号御堂筋本町アーバンビル |
事業所 | 【東京営業所】 東京都千代田区神田須田町1-4-1 日宝須田町ビル(旧 TSI須田町ビル) |
男女比 | 男性 70% : 女性 30% ※ 2020年4月時点 |
平均年齢 | 36.0歳 |
平均残業時間(月) | 13時間 |
有給消化日数 | 14.0日 ※ 2019年度実績 |
電話番号 | 06-6210-2220 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ先> ■大阪本社 TEL:06-6210-2220(人事部採用担当) E-mail:recruit@pure-system.com |
URL | https://www.pure-system.com |
自社採用ページURL | https://www.pure-system.com/recruit/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。