![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
商品企画
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
当社に興味を持ったきっかけを教えてください。
-
A.
私が趣味で行うお菓子作りは、食べる幸せを感じてもらえ、体に優しいものを作ることが軸になっています。これが軸となっているのは、食べてもらう家族などの大切な人には幸せ、そして健康でいてほしいという思いからです。私のこの思いは、貴社の食卓に満足と笑顔を届けたい、と考える経営理念に類似していると考え、貴社に興味を持ちました。趣味での思いや経験を経て、食を通し、大切な人には幸せな瞬間を届けるお手伝いをしたいと考えるようになりました。企業研究をする中、貴社は安全・安心な商品づくりを実行しているだけでなく、貴社製品を利用したレシピの提案に加え、食育活動も自ら行っていることを学びました。食育活動、レシピ提案などのサービスの提供で経営理念を実行していることから、貴社でなら私の思いを叶えることができると考え、更に志望する気持ちが強くなりました。 続きを読む
-
Q.
当社の商品の中で1番好きなものはなんですか?また、理由もあわせて教えてください。
-
A.
商品名:徳用ふりかけ いわし この商品を好きな理由は2つあります。1つ目の理由は、私にとってご飯のお供に一番合う存在だからです。食べた瞬間に口の中に旨味が広がります。幼少期から何度も食べていますが、まったく飽きない味わいです。2つ目は、栄養価が高いからです。日々不足しやすいカルシウムを補うことができるという点を良いと感じています。また、人の体内でほとんど合成されない必須脂肪酸DHAやEPA含有上位であるいわしの削り節を使用している点もこのふりかけの良いところだと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みは何ですか。その強みを活かして成果を得られた経験を教えて下さい。
-
A.
私の強みは継続力です。現在、大学独自の奨学金制度を利用して大学に通っています。これは、給付型の奨学金制度であり、ほとんどの科目で最高評価を収めなければ、奨学金の受領資格がなくなってしまいます。大学で学ぶ科目は、これまで培った実技を必要とする実習科目も含んでおり、多種多様です。中には苦手な科目もありましたが、繰り返し予習復習を行い、授業自体をしっかり集中することで克服してきました。奨学金制度を大学生活全て継続すると共に、粘り強くやり遂げる継続力をつけることができました。 続きを読む