2021卒の獨協大学の先輩が第一工業製薬総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒第一工業製薬株式会社のレポート
公開日:2020年7月16日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 営業部長、人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
中堅企業であり、採用人数も少ないため、志望動機を重点的に深堀りされたが、詰まることなく自信をもって答えられたこと。
面接の雰囲気
やや厳しめで、この会社じゃなくてもいいよねといったような圧迫面接もあった。しかし、最後には、やさしい言葉もかけてくれた。
2次面接で聞かれた質問と回答
ゼミを選んだ理由について
私がこのゼミを選んだ理由は、主体的に考える力と他者を理解する柔軟性を育もうとする授業スタイルに魅力を感じたからです。私のゼミでは、今学期の発表方法や当日のゼミの進め方などを、学生たちが主体となって決め、教授は基本的にその環境づくりをします。また、私のゼミは人の心など見えないものを表現する抽象芸術を扱うため、それぞれの研究も、唯一の正解はなく、チャレンジングな研究が求められます。そしてそれがどんなチャレンジでも、決して否定せず、一度受け入れたうえで、違う可能性もあることを学生同士で指摘し合います。私はこのゼミで、主体的に考え、チャレンジすること、自分と違う考え方だとしても受け入れる柔軟性を学びました。
この会社を選んだ理由について
まず、メーカーを選んだ理由は、モノを売る営業をやりたかったからです。アパレルショップのアルバイト経験から、お客様と会話をし、物を買っていただくことに楽しさを感じました。アパレルショップの接客ではなく、どうして営業にこだわったのかは、取引の規模が大きく、よりやりがいを感じることができると思ったからです。そして、メーカーの中でも化学メーカーを選んだ理由は、私の企業研究の軸である、人々や社会を支える製品づくりに携わりたいという理由から、化学メーカーはより幅広い分野でモノづくりにかかわり、活躍しているからです。その中で御社のキャッチコピーの「見えないところで、活躍中」のもと、多彩な製品展開に魅力を感じました。
第一工業製薬株式会社の他の2次面接詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の2次面接詳細を見る
第一工業製薬の 会社情報
会社名 | 第一工業製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチコウギョウセイヤク |
設立日 | 1918年8月 |
資本金 | 88億9500万円 |
従業員数 | 1,128人 |
売上高 | 631億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山路直貴 |
本社所在地 | 〒600-8873 京都府京都市下京区西七条東久保町55番地 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 695万円 |
電話番号 | 075-276-3030 |
URL | https://www.dks-web.co.jp/ |
第一工業製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価